コンテンツにスキップ

BlackmagicDesign新品

  • ¥3,905

    BlackmagicDesign Camera URSA Mini - Shoulder Kit Bolts BMUMCA/SKBOLTS

    BlackmagicDesign
    商品情報は準備中です。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
  • ¥1,947

    BlackmagicDesign Blackmagic Lens Cap 58mm BMUMCA/LENSCAP58

    BlackmagicDesign
    58mmのレンズキャップ。カメラを使用していない時にレンズに簡単に装着でき、カメラレンズを傷、埃、湿気、指紋などから保護します。
  • ¥1,947

    BlackmagicDesign Blackmagic Lens Cap 77mm BMUMCA/LENSCAP77

    BlackmagicDesign
    77mmのレンズキャップ。カメラを使用していない時にレンズに簡単に装着でき、カメラレンズを傷、埃、湿気、指紋などから保護します。
  • ¥20,559

    BlackmagicDesign Camera URSA Mini - Extension Arm BMUMCA/EXTARM

    BlackmagicDesign
    商品情報は準備中です。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
  • ¥10,769

    BlackmagicDesign Camera CC - Sunshade BMCCASS/SHADE

    BlackmagicDesign
    ブラックマジックデザインのCINEMA CAMERAに付属の液晶モニターフードです。
  • ¥1,947

    BlackmagicDesign CameraLens Cap MFT BMCASS/LENSCAPMFT

    BlackmagicDesign
    Blackmagic Cinema Camera、Pocket Cinema Camera、Studio Cameraなど、MFTマウント採用のBlackmagic Design社製のカメラ用ボディキャップです。
  • ¥1,947

    BlackmagicDesign CameraLens Cap PL BMCASS/LENSCAPPL

    BlackmagicDesign
    Blackmagic Production Camera 4KやURSA(PLマウント)など、PLマウント採用のBlackmagic Design社製のカメラ用ボディキャップです。
  • ¥1,947

    BlackmagicDesign CameraLens Cap EF BMCASS/LENSCAPEF

    BlackmagicDesign
    Blackmagic Cinema Camera、Production Camera 4K、URSAなど、EFマウント採用のBlackmagic Design社製のカメラ用ボディキャップです。
  • ¥43,098

    BlackmagicDesign Blackmagic PCIe Cable Kit BDLKULSR4KEXTSPK

    BlackmagicDesign
    UltraStudio 4K Extreme 3などの製品とコンピューターをThunderboltを超える速度で接続することが可能となる、高速のジェネレーション3 PCI Expressプラグインカードとケーブルのキットです。
  • ¥12,727

    BlackmagicDesign DeckLink 4K Extreme 12G Quad SDI BDLKHDEXTR4KQUAD

    BlackmagicDesign
    DeckLink 4K Extreme 12Gでクアッドリンク3G-SDI接続を可能とするオプションカード DeckLink 4K Extreme 12Gは12G-SDI接続にネイティブ対応しているため、最新の高フレームレート4K機器に1本の高速SDIケーブルで接続が可能ですが、 第1世代のUltra HDモニター/プロジェクターはクアッドリンク3G-SDI仕様となっているため、接続には4本のSDIケーブルが必要となります このオプションカードによって、高速12G-SDI接続と4系統の3G-SDI接続のすべてが1枚のカードで可能となります。 、 クアッドSDIのサポートに加え、ハードウェアダウンコンバーターも内蔵しているため、12G-SDI 2160p60ソースをもとに1080p60ビデオを出力が可能です。 DeckLink 4K Extreme 12Gに標準搭載されたHDMIカードを取り外し、メザニンスロットに差し込んで取り付けます。
  • ¥15,664

    BlackmagicDesign DeckLink 4K Extreme 12G - HDMI 2.0 BDLKHDEXTR4KHDMI2

    BlackmagicDesign
    商品情報は準備中です。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
  • ¥37,213

    BlackmagicDesign Adapter - 6G BD SFP Optical Module ADPT-6GBI/OPT

    BlackmagicDesign
    SD/HD/Ultra HD対応の6G光ファイバーモジュールです。 Mini Converter Optical Fiber 12Gに光ファイバーを追加します。
  • ¥22,517

    BlackmagicDesign Adapter - 10G Ethernet Optical Module ADPT-10GBI/OPT

    BlackmagicDesign
    商品情報は準備中です。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
  • 18%OFF!
    元の価格¥130,119
    現在の価格¥106,240

    【キャンペーン】BlackmagicDesign Blackmagic Video Assist 7インチ 12G HDR HYPERD/AVIDA12/7HDR

    BlackmagicDesign
    (8)
    ポータブルなオールインワンタイプの7インチHDRモニター、レコーダー、プロ仕様スコープ 全く新しく設計された同モデルは、HDR用の今まで以上に明るいスクリーン、タリーインジケーター、4つの内蔵スコープ、改善されたフォーカスアシスト機能、3D LUT、Blackmagic RAWをサポートしているカメラでのネイティブ収録など、革新的な機能を搭載しています。 5インチおよび7インチの両モデルともに12G-SDIとHDMI 2.0に対応しているため、実質的にほぼ全ての機器から2160p60までのあらゆるフォーマットで収録が可能。一層明るくなったスクリーンは、HDRデジタルフィルム用の収録や、屋外の日光の下での撮影時に収録内容を確認するのに最適です。 その他の刷新された機能には、バッテリーのアップグレード、2個の標準的なSony Lシリーズバッテリーのサポートがあります。つまり、Blackmagic Video Assist 12G HDRは極めて汎用性に富み、次世代のデジタルシネマ撮影、ライブプロダクション・マスタリング、放送テストおよび計測に最適なソリューションです。 デジタルシネマ、生収録、モニタリングに最適 汎用性に優れているため、カメラからの収録に適しており、クリップの再生機としても使用できます!ファイルはHyperDeckディスクレコーダーと互換しているので、Video Assistは放送フィールドレコーダーとして使用できるだけでなく、極めて可搬性に優れた放送スコープとしても活躍します。Video Assistは、HDMIおよび12G-SDIの両方の入力に対応しており、さらにスコープと3D LUTも内蔵している優れた放送ソリューションです。スコープは、ストリーミングや放送前に、プロジェクトが放送基準に従っているか確認するための品質管理でも役立ちます。 12G-SDIと明るいHDRスクリーンのモダンな設計 Blackmagic Video Assist 12G HDRには2つのモデルがあり、各モデルは、デッキコントロールに対応した革新的なタッチスクリーン・ユーザーインターフェースに加え、収録を確認できる大型スクリーンを搭載しています。Blackmagic Video Assist 12G HDRの7インチモデルは、2つのメディアスロットも搭載。高フレームレートUltra HD用の12G-SDI、オーディオ用のアナログ入力、USB-C外付けディスク収録、フロントパネルスピーカー、側面のヘッドフォンジャックは、5インチと7インチモデルに搭載されています。背面には、Sony Lシリーズバッテリーに対応した、2つのバッテリースロットを搭載しており、今まで以上に高輝度のHDRスクリーンや高速のUltra HDエレクトロニクスにも十分な電源が得られます。また、バッテリースロットが2つ付いているため、収録を中断することなくバッテリーを交換できます!国際対応の12V電源を搭載しているため、スタジオあるいはロケ先で接続して使用できます。 デジタルカメラの収録をアップグレード Blackmagic Video Assist 12G HDRは、カメラをアップグレードするために最適なソリューション。超高輝度2500nitのディスプレイは、民生用のカメラに付いている小さなディスプレイより大きく、またカメラにプロ仕様のフォーカスアシスト機能やより高品質のファイルフォーマットを追加できます。Video Assistは、プロ仕様のカメラにも最適です。最新の編集ソフトウェアで使用できる近代的なファイルフォーマットに、古い放送カメラを対応させることが可能です。Video AssistはProRes、DNx、Blackmagic RAWで収録できるため、あらゆるソフトウェアを使用できます。HDMIと12G-SDI入力を搭載しているので、あらゆる民生用および放送カメラだけでなく、DSLRカメラにも接続可能。また、Blackmagic RAWをサポートしているカメラでは、RAWスタイルのワークフローにアップグレードできます。 使いやすいタッチコントロールを搭載した大型HDRモニター 革新的なLCDタッチスクリーンのユーザーインターフェースで自由自在のコントロールが可能。スクリーンには、再生、停止、収録ボタンが搭載されており、さらにミニタイムラインでは収録したコンテンツをスクロールできます。イメージをスワイプして、ジョグすることも可能です。LCDには、タイムコード、ビデオフォーマット、メディアステータス、オーディオメーターのヘッドアップディスプレイが表示されます。タッチスクリーンで、スコープ、フォーカスアシスト、露出アシストを有効にできます。大画面のLCDから幅広い種類の設定をコントロールできます。さらに、3D LUTのロードおよび保存も可能! デュアルメディア・レコーダーで半永久的に収録 入手しやすいSDカードを使用するため、簡単に購入できるフラッシュメモリーカードに収録が行えます。ファイルは小さいため、標準的なSDカード、あるいは高速のUHS-IIカードに長時間収録できます。7インチモデルは、SDカードスロットを2つ搭載しているため、収録中でもフルになったカードを交換でき、半永久的な収録が行えます。標準的なSDカードは、小型、高速、低価格であるため、放送に最適です。 外付けUSB-Cメディアディスクへ直接収録 他の種類のメディアに収録する必要がある場合、USB-C拡張ポートで接続した外付けフラッシュディスクに収録が可能です。USB-Cフラッシュディスクは極めて容量が大きく、大容量化が日々進んでいます。また、現在使用しているディスクや編集用のディスクに収録できるため、ポストプロダクションを始めるにあたってファイルのコピーに時間を費やす必要はありません。フラッシュディスクは非常に高速なため、高フレームレートのUltra HDなど低価格のメディアカードには大き過ぎる、高データーレートのフォーマットを収録できます。Blackmagic MultiDock 10Gを接続すればSSDとの互換性を追加できます。また、タッチスクリーンに外付けディスク管理用のオンスクリーンメニューも搭載しています。 高度な12G-SDIおよびHDMI 2.0入出力 Video Assistは、多数のビデオおよびオーディオインターフェースを搭載しており、マルチレートの12G-SDIを使用すれば、SD、HD、Ultra HDのSDI機器に接続できます。HDMIも搭載しているため、HDMIカメラに接続でき、また民生用のテレビやビデオプロジェクターに接続してモニタリングも可能。 7インチモデルはミニXLR入力を搭載しており、マイクおよび外部オーディオミキサーのオーディオ入力を接続できます。USB-Cコネクターには、収録用にフラッシュディスクやディスクアレイを接続できるため、極めて長時間の収録が可能です。また、メディアディスクに収録するため、撮影後に直接ディスクから編集でき、ファイルコピーに時間を費やす必要はありません。さらにVideo Assistは、ロック式12V DC電源コネクターも搭載しています。 HDRサポート&明るい広色域LCD 最新のHDRフォーマットをサポートしており、広色域の高輝度スクリーンを搭載しているため、いつでも最新のHDRワークフローに対応できます。さらに、画面が非常に明るいため、屋外の明るい日差しの下でも撮影可能。内蔵のスコープは、HDRフォーマットでの作業時にはHDRスコープに変わります!ファイルには適切なHDR情報がタグ付けされ、SDIおよびHDMI入力はHDRビデオフォーマットを自動的に検出します。PQおよびHLGフォーマットの静的メタデータは、ST2084規格に基づいて扱われます。高輝度LCDの色域は今まで以上に広いため、Rec.2020およびRec.709のカラースペース両方を扱えます。Video Assistに内蔵されたLCDの色域は、100%のDCI-P3もサポートしています。 内蔵スコープで基準に確実に準拠 内部波形モニタリングに対応しているため、プロジェクトが放送基準に従っていることを確認でき、またポータブルな波形モニタリング用のソリューションとしても優れています。波形表示は、入力または再生信号の輝度レベルを表示します。ベクトルスコープでは、SDIリファレンスレベルの100%を確認できます。 また、RGBパレード表示にも対応しており、カラーコレクションや不正レベルのチェックに使用できます。ヒストグラムは、イメージ内のホワイトからブラックへのディテールの分布を示しており、ハイライトやシャドウのクリッピングが確認できます。内蔵のスコープは、ライブビデオにオーバーレイ表示、またはスコープの右上にピクチャー・イン・ピクチャーで表示できます。 最新のマルチレート12G-SDIでSD/HD/Ultra HDに対応 最も幅広く使用されているビデオフォーマットをサポート。SDIおよびHDMI接続はマルチレートであるため、SD、HD、Ultra HDを扱えます。SDフォーマットはNTSCとPAL、720p HDフォーマットは720p50および59.94p、1080iインターレースHDフォーマットは1080i50および59.94、1080p HDフォーマットは1080p23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60pを含みます。1080PsFにも対応しています。Ultra HDは2160p59.94まで対応。さらに、25pまでの2Kおよび4K DCIでの収録にも対応しており、デジタルフィルムの作業が可能。 RAW品質でビデオの速度を実現 Blackmagic RAWは画期的な新しいフォーマットで、カメラからのセンサーデータの品質をキャプチャーし、維持するように作られています。 Video Assistは、Panasonic EVA1やCanon C300 MK IIなどの人気のカメラからのBlackmagic RAWの収録をサポートしています。H.264などの幅広く使用されている高度に圧縮されたカメラフォーマットでは、ノイズや処理アーチファクトの問題が生じることがあります。Blackmagic RAWはこの問題を解決し、カメラから編集、カラーコレクション、マスタリングのすべての制作ワークフローを通して、驚異的なディテールとカラーの優れたイメージが得られます。 加えて、カメラ設定をメタデータとして保存するため、ISO、ホワイトバランス、露出をカメラで設定し、撮影後の編集でオーバーライドできます。品質を損なうことはありません!小さなファイルサイズで高品質なイメージを得られ、パフォーマンスにも優れたフォーマットはBlackmagic RAWだけです!
  • ¥22,517

    【生産完了】BlackmagicDesign BDLKMINIREC DeckLink Mini Recorder

    BlackmagicDesign
    (1)
    SDIおよびHDMIビデオソースから非圧縮10bitビデオを収録可能なキャプチャーカード DeckLink Mini Recorderは、SD/HDビデオフォーマットを自動的に切り替えるので、インジェストサーバーの構築や、ロープロファイルカードのみにキャプチャーする必要があるその他のビデオソリューションに最適です。レギュラーサイズおよびロープロファイルのスロットに対応した2つのPCIeシールドを同梱しています。
  • ¥261,415

    【生産完了】BlackmagicDesign CINSTUDMFT/G24PDF Blackmagic Studio Camera 4K Pro

    BlackmagicDesign
    (1)
    パワフルなSDIスイッチャーと使用できるよう設計されたBlackmagic Studio Camera 4K Proは、プロ仕様の12G-SDIおよび10Gイーサネット接続を搭載。 スイッチャーから遠く離れた場所でカメラを使用したい場合に最適です。 12G-SDI出力を搭載しており、12G-SDIプログラムリターン入力には、カメラコントロール、トークバック、タリーが含まれます。 また、コントロール機能に対応したパワフルなHDMI出力も搭載。さらに10Gイーサネット接続ですべての接続を単一のケーブルで送信し、低価格のSMPTEワークフローを実現できます。
  • ¥28,402

    【生産完了】BlackmagicDesign SWATEMMINI ATEM Mini ライブプロダクションスイッチャー(HDMI4入力/収録・配信・マルチビュー機能なし)

    BlackmagicDesign
    (3)
    ATEM Miniシリーズ機能比較 ATEM Mini ATEM Mini Pro ATEM Mini Pro ISO HDMI入力 4 4 4 スイッチング 〇 〇 〇 ウェブカム出力 〇 〇 〇 入力フォーマットの自動変換 〇 〇 〇 マルチビューモニタリング機能 × 〇 〇 ライブ配信機能 × 〇 〇 配信データの収録 × 〇 〇 入力ソースの収録 × × 〇 DaVinci Resolveプロジェクトファイルの収録 × × 〇 こんな方におススメ! 手軽に配信したい方向け Web配信からマルチカム・スイッチング収録まで幅広く行いたい方向け 配信/収録に加え、編集、完パケまで一貫して行いたい方向け 4つのHDMI入力を搭載し、直感的かつ使い勝手の良いデザイン 高度な放送用機能で低価格のマルチカム・ライブプロダクションを実現 プロフェッショナルなマルチカム・プロダクションを簡単に作成して、YouTubeのライブ配信や、Skypeを使った革新的なプレゼンテーションを実現できます。 ATEM Miniを接続するだけで、4台の高品質ビデオカメラの入力を、さらに優れた画質でライブ切り替えできます。コンピューターに接続してPowerPointスライドを再生したり、ゲーム機を接続することも可能です。内蔵DVEを使用するエキサイティングなピクチャー・イン・ピクチャー・エフェクトは、生放送にコメンテーターを挿入するのに最適で、他にも多くのビデオエフェクトが使用可能です。ATEM Miniは、ウェブカムと同様に機能するUSB出力を搭載しているので、あらゆるビデオソフトウェアに接続できます。プロジェクターへの送信用にHDMIビデオ出力もついています!マイク入力は、高品質のデスクトップマイクやピンマイクに対応しており、インタビューやプレゼンテーションに最適です。ATEM Miniは、プロフェッショナルな放送用の隠し機能を搭載しているので、ハイエンドの作業が可能です。 最速のビデオプロダクション&ライブ配信 ライブプロダクションは、番組を作成する最速の方法であり、同時にYouTubeなどで世界中の視聴者にライブ配信することも可能です。ATEM MiniのUSBウェブカム出力は、あらゆるコンピューターに接続でき、内蔵ウェブカムとして認識されるため、ソーシャルメディア用のあらゆる配信ソフトウェアで作業できます。4系統までのHDMI入力を接続できるので、ワイドショットと各出演者のクローズアップなど、複数のカメラアングルを設定できます。コンピューターに接続してPowerPointのスライドショーやビデオクリップ、ウェブサイトを再生したり、ゲーム機を接続することも可能です。切り替えはすべてリアルタイムで実行されるので、YouTube、Facebook、TwitchTVなどのソーシャルメディア・プラットフォームでライブ配信できます。 自己完結型の放送品質スイッチャー コンパクトなコントロールパネルをベースとして設計されており、ビデオ/オーディオおよびコントロールのコネクターは、すべてリアパネルに搭載されています。 フロントパネルには使い勝手の良いボタンが搭載されており、ソースの選択やオーディオ入力の調整、ビデオエフェクトおよびトランジションの選択が可能です。リアパネルのHDMI入力は、カメラあるいはコンピューターを接続可能。さらに追加のマイク入力もついています。ATEM Miniのプログラムは、HDMIビデオ出力、そしてウェブカム用のUSB経由で出力されます。 フロントパネルに搭載された大きめのボタンは、触感に優れて使い易く、プレゼン中にスイッチャーを操作することも可能です。オーディオミキサーボタンでオーディオをライブミックスすることもできます。フェード・トゥ・ブラック(FTB)ボタンを使用すれば、プログラムの最後をフェードで締めくくることも可能です。 4台までのカメラを接続可能 HDMI入力を4つ搭載しているので、4台までの高品質の民生用ビデオカメラを接続できます。 HDMI出力を搭載したビデオカメラは、高品質のレンズを使用し、低照明条件でも感度が高いため、ウェブカメラよりも格段に高品質です。接続したすべてのソースは、ビデオフォーマットが異なる場合、スイッチャーで再同期されます。つまり、初めてのイベント会場やロケ現場で、これまで使用したことのない機材を使用する場合でも、あらゆる入力に対応できます。 HDMI対応のカメラは、多くの場合レンズを交換可能なので、ワイドショット用には広角レンズ、クローズアップにはズームレンズを使用できます。映画/ミュージックビデオ用のプロ仕様カメラの低照明条件における性能を活用できると想像してみてください HDMI出力&USBウェブカム出力 最大限の互換性を得るために、ウェブカムのソースとして機能するUSBコネクターを搭載しており、接続するだけであらゆるビデオソフトウェアで作業できます。ATEM Miniはライブプロダクションスイッチャーですが、ソフトウェアはこれを一般的なウェブカムとして認識するのです。つまり、あらゆるソフトウェアと、1080HDのフル解像度で100%の互換性を得られます。 ライブ配信用のOpen Broadcaster、2地点間プレゼンテーション用のSkypeなど、お好みのソフトウェアを選択できます。ATEM Miniは、Open Broadcaster、XSplit Broadcaster、YouTube Live、Facebook Live、Skype、Twitch TV、Periscope、Livestream、Wirecastなど、様々なソフトウェアおよびプラットフォームと使用できます 多彩なビデオエフェクト ATEM Miniを使用するメリットのひとつは、幅広い内蔵ビデオエフェクトを使用して、プロ仕様の制作価値を付加できることです。 CUTボタンを使用するとソースが瞬時に入れ替わります。AUTOボタンは、大規模な放送スイッチャーに搭載されているプロ向けの機能で、ビデオエフェクト付きのトランジションを実行できます。長さ入力用のボタンも搭載されており、ビデオエフェクトの長さを0.5、1、1.5、2秒に設定できます。また、ソース間をスムーズに切り替えるフェード、トランジションにカラーを挟むディップなど、エフェクトの種類も選択可能です。トランジションの際に、イメージをスクリーン外に動かすDVEなど、楽しいエフェクトも搭載されています プロ仕様マイクに対応 2つの独立した3.5mmステレオオーディオ入力には、デスクトップマイクやピンマイクを接続できます。ライブ配信が始まってからプログラムがスタートするまでの間に使用するイントロミュージック用に、ミュージックプレーヤーを接続することもできます。ステレオオーディオ入力が2つ付いているので、インタビュー中のホストとゲストの両者にピンマイクを使用できます。 パネルには、ATEM Miniのすべてのオーディオ入力に対応するボタンが搭載されているため、オーディオレベルの調整やオーディオミキサーのオン/オフが可能です。また、ATEM MiniはFairlightオーディオミキサーにフル対応しています。すべてのHDMI入力/マイク入力は、別々にオーディオミキサーに接続されるので、すべてのオーディオソースをライブミックスできます。 無償のATEMSoftware Controlパネルを同梱 ATEM Software Controlを使用すると、ATEM Miniのすべての機能を使用できるようになり、スイッチャーの機能を完全にコントロールできます。Mac/Windowsに対応した同ソフトウェアは、ATEM Miniに無償で同梱されています! ATEM Software Controlはスイッチャーを視覚化したユーザーインターフェースに対応しており、パラメーターパレットですばやく調整できます。一般的にはUSBを介して接続しますが、イーサネットを使用する場合、複数ユーザーが各自のコンピューターでATEM Software Controlを起動し、同時にATEM Miniに接続することも可能です。ATEM Software Controlを使用すると、エフェクトを含むすべてのオーディオミキサー機能へのアクセス、スチルフレームのロード、マクロの高度なプログラミングなどが可能です。スイッチャーの状態は、XMLファイルとして保存できます!クリップを再生する必要がある場合は、イーサネット経由でHyperDeckディスクレコーダーをコントロールすることもできます。 6バンドEQ、コンプレッサー、リミッターに対応した内蔵オーディオミキサー Fairlightオーディオミキサーを内蔵しているため、極めて複雑なライブのサウンドミキシングを実行できます。HDMI入力からのデエンベデッドオーディオ8チャンネル、そしてリアパネルの3.5mmマイク接続からの2系統のステレオオーディオチャンネルです。 各入力チャンネルは、6バンドの高品質パラメトリックEQ、コンプレッサー、リミッター、エクスパンダー、ノイズゲート、そして完全なパン機能に対応しています。「AFV」に切り替えて入力間で自動ミキシングするようソフトウェアを設定したり、複数のソースを一度にミックスするよう設定することもできます。これらのすべてのオーディオ機能は、ATEM Software Controlアプリから操作できます。あるいは、互換性のあるMackieのコントロールパネルやFairlightオーディオコンソールを導入することも可能です。 HDMI入力フォーマットを自動変換 4個の独立したHDMI入力端子は、それぞれ専用のアップ/クロスコンバーターを搭載しています。つまり、ATEM Miniは、1080p、1080i、720pのソースを、スイッチャーで設定したビデオフォーマットに自動的に変換します。デフォルトでは、スイッチャーは自動的にビデオフォーマットを設定しますが、使用する場所の放送基準を満たすよう、特定のビデオフォーマットに変更することもできます。HDMI出力は、真の「AUX」出力であり、4系統のHDMI入力をクリーンに切り替えしたり、プログラムフィードを出力できます。eスポーツなどでは、入力1を低遅延でHDMI出力に直接切り替えることも可能です。放送スタイルのMEスイッチングを選択している場合は、プレビューフィードを出力して、トランジションを実行する前にソースを確認できます。
  • ¥213,400

    【生産完了】BlackmagicDesign HDL-SMTV4K12G2 SmartView 4K 2

    BlackmagicDesign
    SmartView 4Kは、12G-SDI対応、最大2160p60のネイティブ表示を実現する、世界初のフル解像度ラックマウントUltra HD放送用モニターです。最新のUltra HD解像度をサポートするプロ仕様の放送用モニターで、高品質Teranexプロセッシングを使用してSD/HD-SDIフォーマットを自動で切り替え、クリーンでプロフェッショナルなイメージが得られます。 放送局品質のSD/HD/Ultra HDモニタリング! SmartView 4Kは驚異的な品質のモニターで、大規模な放送局、移動型ライブプロダクション、劇場映画制作のセットなど、様々な環境での使用に柔軟に対応します!SmartView 4Kは、SD/HD/Ultra HDのすべてのフォーマットに対応。さらに国際対応ACアダプターと12V DC電源入力の両方をサポートしているため、バッテリーまたは標準AC電源へ接続して使用できます。6UラックマウントサイズのデザインとVESA互換性は、ラックや中継車へのインストールだけでなく、壁や多関節アームへのマウントを実現します!SmartView 4Kは、放送局、中継トラック、ロケ現場のフライアウェイキットなど、あらゆる環境に完璧に対応するプロ仕様モニターです! 耐久性の高いアルミ削り出しデザイン! SmartView 4Kは、アルミ削り出しの美しいフロントパネルを搭載。光沢のあるラックマウントデザインに配置されたバックライト付きのボタンを使用して、すべてのコントロールに簡単にアクセスできます!19インチのラックに完璧にフィット。背面にはVESAマウントポイントが付いています。プロ仕様の放送用コネクター群は側面に配置されているため、SmartView 4Kは薄型で、狭いスペースにもインストール可能です。接続には標準12G-SDI BNCコネクターを使用するため、中継車での使用においてもケーブルが振動で外れることはありません。DCおよびACの両電源は、持ち運びやスタジオでの使用において高い柔軟性を提供します。2台以上のモニターを並べて使用したい場合、あるいはリモートセットアップが必要な場合は、SmartView 4Kをイーサネットでコントロールできます。 フル解像度で、Ultra HDイメージのすべてのピクセルを可視化! SmartView 4Kは、SD、HD-SDI、3G-SDI、6G-SDI、12-SDIのすべてのソースをモニタリングできる、将来が保証された完璧なモニタリング・ソリューションです。SDI入力は、入力されたビデオフォーマットを自動的に検出し、すぐにリクロックします。フル解像度Ultra HDモニターでは、高速60pフレームレートでモニタリングを行っている場合でも、3840 x 2160解像度SDI入力のすべてのピクセルが確認できます!高速フレームレートのサポートはスポーツなどの動きの速いジョブに最適であるため、将来を完全に保証されたデザインです! すべての小さなディテールを巨大なUltra HD品質で確認! SmartView 4Kは、驚異的な薄型・軽量デザインで、素晴らしいイメージ品質を提供します。極めて明るいLCDスクリーンはどの角度からでも鮮明に確認でき、コントロールはすべてデジタルであるため設定が徐々にずれてしまうことがありません。カスタム3D LUTをロードしてモニターのキャリブレーションを行い、オンセットで確認することも可能です!SD/HD信号のモニタリングでは、内蔵のTeranexプロセッサーは特許を有する最先端のPixelMotionアルゴリズムを使用して自動的にデインターレースを行い、ビデオをUltra HD解像度にまで拡大します。この処理によって、視覚では区別のつかない、アーチファクトとは無縁のスケーリングが実現し、非常に滑らかで高品質なモニタリングが可能です! すべてのモニターを1つの場所からコントロール! ジョブの最中は、モニター設定のコントロールを素早く見つけだして変更する必要があります。SmartView 4Kでは、フロントパネルを使用したコントロール、あるいはイーサネット接続したMac/Windowsからのリモートコントロールで設定を調整できます。フロントパネルのボタンはバックライトが付いているため、スタジオやロケ現場が薄暗い場合でも簡単に使用できます。フロントパネルでは、入力の選択、明るさ、3D LUTの選択などが設定できるだけでなく、H/Vディレイ(H/V DELAY)、ブルーオンリー(BLUE ONLY)、フレームガイドなど最先端の放送用機能が使用できます。SmartView 4KにはMac/Windows対応のソフトウェアが付属するため、イーサネット接続であらゆる設定をリモートで変更できます。この機能は、大規模な放送スタジオやポストプロダクションスタジオに最適です! 真の業界対応を実現した放送用モニター! SmartView 4Kでは、イメージの技術的側面をあらゆる角度からモニタリングできます。H/Vディレイ(H/V DELAY)を使用すれば、イメージを左/下に選択的あるいは同時にシフトできるため、SDIブラッキング内のデータや情報がモニタリングできます。エンベデッドオーディオデータ、字幕、VITC、さらにSDIイメージの端に保管されたその他の情報など、通常は隠れている情報を簡単に確認できます。ブルーオンリー(BLUE ONLY)機能では、色相とイメージノイズが確認できます。プロ仕様の3D LUTがサポートされているため、Log/リニアガンマの変更や、モニターキャリブレーション用LUTのロードが可能です。素材を並べる際は、カスタム可能なフレームガイドが最適です! 通常のSDIケーブルまたは光ファイバーで接続! SmartView 4Kは、マルチレート対応12G-SDI入力を2系統搭載しているため、ボタンを押すだけで2つの異なるソースを選択できます!12G-SDIは、現在利用できる最新・最先端のSDI接続で、SD/HDからUltra HD 2160p60まで、すべてのSDI機器と互換性があります!スイッチングは非常に素早く、フォーマットはほぼ一瞬で切り替わります!また、SMPTE準拠の光ファイバーSDIソケットも搭載しており、光ファイバーSDIモジュールを追加すれば、光ファイバーで直接モニターに接続できます!さらに、ループスルー対応のイーサネットコネクター、ACおよびDC電源入力、タリー入力コネクター、ソフトウェアアップデート用USBポート、12G-SDIループ出力を搭載しています。 Mac/Windowsコンピューターからすべての設定を変更! 大規模な施設などでのインストールでは、複数のラックに多くのモニターを設置する必要があります。また、マスターコントロールやカメラモニタリング用に、モニターウォールが必要な場合もあります。SmartView 4Kはイーサネットネットワークに接続でき、Mac/Window対応のソフトウェアですべてのモニターを調整できるため、これらのセッティングでのコントロールが容易になります。SmartView 4Kは、ループスルー対応のイーサネット接続を搭載しているため、高価なイーサネットスイッチを別途購入する必要がなく、3D LUTを素早くロードできます。さらに、モニター間で設定をコピー&ペーストして、複数のディスプレイを一致させることができ、セットアップを素早く実行できます。また、ネットワークコントロールが可能であるため、デスクやコンソールの上に登ってモニターを調整する必要がなくなります!
  • ¥398,000

    【生産完了】BlackmagicDesign SWATEMTVSTU/PRO4K ATEM Television Studio Pro 4K

    BlackmagicDesign
    8系統の独立した12G-SDI入力を搭載したライブプロダクションスイッチャー 2160p60までの人気のあらゆるHD/Ultra HDフォーマットを扱えます。各入力は、再同期機能と低遅延のフォーマットコンバーターを搭載しているため、スイッチャーのフォーマットに入力を自動的に一致させます。つまり、8系統の入力でそれぞれ異なるビデオフォーマットが使用できます。アップグレードされたFairlightオーディオミキサーには、ダイナミクス、6バンドのパラメトリックEQ、チャンネルをデュアルモノに分割する機能、ステレオシミュレーター、アナログ入力のオーディオ遅延などの機能が含まれます。ATEM Advanced Chroma Keyer、Ultra HDマルチビュー、メディアプールのモーションクリップにも対応しています。 12G-SDIで2160p60のUltra HDに対応 ォーマット変換機能を搭載した8系統の12G-SDI入力をサポートしているため、HDとUltra HD両方を接続できます。各入力には対応する12G-SDI出力があるため、コントロールデータがエンベッドされたカメラリターンフィードとして使用できます。また、各12G-SDI出力はミックスマイナスにも対応しています。 入力フォーマット変換 各12G-SDI入力は、Teranex品質の低遅延のコンバーターを搭載しているため、入力にはHDとUltra HDのテレビフォーマットをあらゆる組み合わせで接続できます。スイッチャーは、入力をスイッチャーのフォーマットに変換し、再同期するため、接続するだけで機能します! ATEM Advanced Chroma Keyer 新しいATEM Advanced Chroma Keyerは次世代のキーヤーで、極めてクリーンなグリーンバックのキーイングがリアルタイムで実現でき、マルチレイヤーの合成がシームレスに行えます。オンスクリーン・イメージサンプル、エッジ、フレア、フォアグラウンド・カラーコレクション、個別のスピルコントロールなどの多数のキーコントロールを搭載しています。 Fairlightオーディオミキサー 極めてパワフルな新しいFairlightオーディオミキサーを搭載しています。これには、6バンドのパラメトリックEQ、リミッター、エクスパンダー/ノイズゲート、パン、オーディオチャンネルをデュアルモノに分割する機能、アナログ/マイク入力のステレオシミュレーター、アナログ入力のオーディオ遅延などの機能が含まれます。 ライブプロダクションスイッチング ライブイベントの現場から、優れたプログラムを最もすばやく安価に作成できます。放送、プロスポーツ、コンサート、セミナーだけでなく、YouTube Live、Facebook Live、Twitch.tvを配信のプラットフォームに使用する新世代のウェブ放送にも最適です。複数のカメラ、ゲーム機、コンピューターをリアルタイムで切り替えられ、放送品質のトランジション、グラフィック、エフェクトを使用できます!両モデルともクリーンなプロ仕様のスイッチングを実現するため、ソースを変更する際にグリッチが発生することはありません。つまり、AVシステムのフロントエンドのコントローラーとして使用でき、ボタンを押すだけで複数のソースを切り替え可能です! スイッチャーとコントロールパネルが一体化 より複雑でペースの速いプロダクションにも対応できる、プロ仕様のコントロールパネルと一体化したスイッチャーです。高品質のボタンの付いたプロ仕様ハードウェアコントロールパネルで、ソースの切り替え、魅力的なエフェクトの追加、リモートカメラのスムースな管理およびカラーグレーディング、オーディオミキシング、グラフィックのキーイングなどをすべてリアルタイムですばやく実行できます!また、Blackagic Studio Camera、URSA Mini、URSA Broadcast、Micro Studio Cameraなどのカメラを、スイッチャーからカメラへのSDIリターンフィード経由でリモートコントロールすることも可能。 SDI入力 8系統の12G-SDI入力を搭載しています。HD/Ultra HDのプロ仕様SDI放送用カメラのいずれとも使用できます。また、リファレンス入力、アナログオーディオ入力、RS-422 PTZコントロール、ハードウェア/ソフトウェアコントロールパネル接続用のイーサネットにも対応しています!すべてのビデオ入力は自動フレーム再同期機能に対応しているので、高価なゲンロック付きのカメラは必要ありません。各入力にフォーマットコンバーターを搭載しているため、HD/Ultra HDソースを入力に接続するだけで機能します! プロ仕様のSDI出力 プロ仕様のSDIプログラム出力およびAux出力、そしてマルチビューモニタリング用のSDI/HDMI出力を搭載しています。SDIプログラム出力をHyperDeck Studio Miniなどのプロ仕様のデッキやレコーダーに接続すれば、最高画質でプログラムを収録できます。マルチビューSDI/HDMI出力を使用すれば、入力、プログラム、プレビューを大画面テレビなどのあらゆるディスプレイに出力して簡単にモニタリングできます。さらに、マルチビュー出力をUltra HDにも切り替えられます。プログラムフィードや、グラフィック/オーバーレイの付いていないクリーンフィードをAux出力から他のディスプレイ、デッキ、あるいはステージ上の大型スクリーンなどに送信することもできます! 内蔵マルチビュー 複数のカメラでライブプログラムを作成している場合、すべてのビデオソースを一度に確認できる機能は非常に重要です。マルチビュー出力は、最大8系統のビデオを1台のHDMIテレビ、あるいはSDIモニターで確認できます!カメラ入力、タリーインジケーター、グラフィック、プレビュー、プログラム出力をすべて同一のスクリーンに同時に表示できます。ラベルのカスタマイズ、オーディオメーターの確認、セーフエリア・マーカーの設定も可能です!一般的なテレビを接続するだけで、場所を問わずに理想的なマルチカメラモニタリングを実現できます! パワフルなトランジション 入力ソースを切り替える際、ミックス、ワイプ、ディップなどの放送品質のトランジションをすばやく選択して使用できます。トランジションの長さを調整でき、ボーダー、ボーダーカラー、幅、ポジション、方向などの幅広いオプションが用意されています。完全にカスタマイズ可能な18種類のトランジションで、プログラムにハイエンドな放送ルックを追加できます!また、HyperDeck Studio Miniと使用すれば、4:4:4:4グラフィックのフィル&キーをスイッチャーに送信でき、DVEをトランジションに使用したり、グラフィックワイプやスティンガーを作成することもできます。 2D DVE内蔵 パワフルなデジタルビデオエフェクト(DVE)プロセッサーは、ライブビデオの配置、サイズ変更、スケーリングをリアルタイムで実行できます。カスタマイズ可能な3Dボーダーおよび、ライティングを使ったドロップシャドウを使用して、プロ仕様のピクチャー・イン・ピクチャーエフェクトを作成できます。スポーツ、トレーニングビデオ、インタビュー、あるいはテレビゲーム大会などのイベントで、ピクチャー・イン・ピクチャーエフェクトを使ってコメンテーターをスーパーインポーズできると想像してみてください。また17種類のパワフルなDVEトランジションで、ソースをスクイーズやスウッシュしたり、独自のグラフィックを使ってグラフィックワイプトランジションを作成できます。 トークバック機能 内蔵トークバックを搭載しています。使用頻度の少ないSDIチャンネル15と16を利用して、トークバックをカメラへのプログラムリターンフィードにエンベッドします。フロントパネルにヘッドセット用の接続があるので、SDIトークバックに対応したカメラと通信できます。カメラからのトークバックは、カメラからスイッチャーへのSDIビデオフィードにエンベッドされます。スイッチャーのトークバックSDI出力をカメラに接続すれば、監督のトークバックオーディオは、タリーおよびカメラコントロールと一緒にカメラに送信されます。 タイトルおよびグラフィック 20個までのカスタムグラフィックやロゴを保存でき、数秒でオンエアできます!ソフトウェアコントロールパネルのメディア管理ページから、ATEMのメディアプールへファイルをアップロードしておき、必要となった時にファイルを選択して、2系統の内蔵メディアプレーヤーで再生します。メディアプレーヤーはフラッシュメモリーを使用しているので、電源を切ってもグラフィックは保存されます。またPhotoshopプラグインに対応しており、イーサネットネットワーク経由でグラフィックをPhotoshopからATEMのメディアプールに直接アップロードできます。わずか数秒で、カスタムタイトルやグラフィックをオンエアできます! リアルタイムキーヤー グリーン/ブルーバックショットのクロマキーイングに対応したアップストリームキーヤーを搭載しています。つまり、グリーンバックを除去して、天気図やグラフィック、驚異的なバーチャルセットなどをカメラの前の出演者の背景として合成できます!アップストリームキーヤーは、クロマ、パターン、シェイプ、リニアキーイングに対応しています。新しいATEM Advanced Chroma Keyerでは、一層優れたコントロール、イメージサンプリング、フォアグラウンドのカラー、スピル修正が可能なため、よりシームレスなクロマキーイングが実現できます。2系統のダウンストリームキーヤーで、グラフィック、ロゴ、ウォーターマークを映像に追加することも可能です。HyperDeck Studio Miniをアルファチャンネル付きのProRes 4:4:4:4モーショングラフィック・ファイルのソースとして使用すれば、ライブビデオにリアルタイムでキーイングできます! プロ仕様のオーディオミキサー プロ仕様のオーディオミキサーで、あらゆる入力と、アナログXLR入力およびトークバックマイク入力からのオーディオをミックスできます。フロントパネルからオーディオがミックスできます。あるいは、Mac/PCでオーディオミキサー・コントロールタブを開くと、レベルメーターのついたマルチトラックのミキシングコントロールをオンスクリーンで使用できます。正確なミックスと入力のバランス調整が簡単に実行できるだけでなく、各チャンネルのオーディオを有効/無効にしたり、オーディオが自動的にビデオソースをフォローするように設定できます。6バンドのパラメトリックEQ、リミッター、エクスパンダー/ノイズゲート、パン、オーディオチャンネルをデュアルモノに分割する機能、アナログ/マイク入力のステレオシミュレーター、アナログ入力のオーディオ遅延などの機能が搭載されています。
  • ¥99,999,999

    【生産完了】BlackmagicDesign SWATEMTVSTU/HD ATEM Television Studio HD

    BlackmagicDesign
    (1)
    ATEM Television Studio HDは、放送およびAVのプロフェッショナルに向けて開発されたライブプロダクションスイッチャー ATEM Television Studio HDは、放送およびAVのプロフェッショナルに向けて開発された初のライブプロダクションスイッチャーです。 4系統のSDI、4系統のHDMI入力を搭載しており、最大8系統のソースを接続可能で、1080p60まであらゆるフォーマットをサポートします。 ハイエンドの放送用機能に対応したATEM Television Studio HDは、すべての入力系統に再同期機能を搭載しているので、プロ仕様および民生用カメラで常にクリーンなスイッチングが可能です。 さらにマルチビュー出力に対応しており、すべてのソースおよびプレビュー、プログラムを単一のスクリーンで確認できます。 また、Aux出力、内蔵トークバック、2つのスチルストア、オーディオミキサー、カメラコントロールユニットなどにも対応しています! ATEM Television Studio HDは、ライブプロダクション、テレビシリーズ、ウェブ番組、AV、そしてテレビゲーム競技のライブ放送などに最適です。 カメラ、コンピューターなどを接続するだけで、簡単にライブスイッチングを開始できます! ライブプロダクションスイッチング あらゆるライブイベントをプロ仕様のHDテレビ番組に! ATEM Television Studio HDを使用すれば、ライブイベントの現場から優れたHDプログラムを最もスピーディかつ最も安価に作成できます。 放送、プロスポーツ、コンサート、セミナーでの使用だけでなく、YouTube ライブ、Facebook Live、Twitch.tvを配信のプラットフォームに使う、新しい世代のウェブブロードキャストにも最適です。 複数のカメラ、コンピューターをリアルタイムで切り替えられ、放送品質のトランジション、グラフィック、エフェクトを使用できます! ATEM Television Studio HDはクリーンなプロ仕様のスイッチングを実現するため、ソースを変更する際にグリッチが発生することはありません。 つまり、AVシステムのフロントエンドのコントローラーとして使用でき、ボタンを押すだけで複数のソースを切り替えられるのです! 究極のポータブルデザイン 世界最小のオールインワン放送用スイッチャー! ATEM Television Studio HDは真のプロ仕様スイッチャーです。コンパクトで可搬性に優れた小型のデザインなので、どこでも使用できます。 このオールインワン・デザインは、AC電源、スイッチング用の入力ソースボタン、内蔵LCDスクリーン、スピンノブの付いた完全なフロントパネルコントロールに対応しています。 小型なのでデスクトップでも使用可能ですが、オプションのTeranex Mini Rack Shelfを使用して機材ラックにマウントすることもできます。 つまり、Teranex MiniコンバーターやHyperDeck Studio Miniレコーダー、Blackmagic MultiView 4、Blackmagic Web Presenterなどの他のBlackmagic Design製品と並べて使用しても、1Uラックサイズにすべて納まるのです。 フロントパネルコントロール すべてのスイッチャー機能をフロントパネルからコントロール! ATEM Television Studio HDのフロントパネルコントロールには、スイッチング用の8個の発光ボタンおよびオーディオコントロールが搭載されており、 ダウンストリームキーヤー、フェード・トゥ・ブラック、メディアプレーヤー、そしてカットバス・スタイルあるいはオートスイッチング・トランジション用のボタンが付いています。 つまり、フロントパネルから直接プログラムを作成できるのです!またATEM Television Studio HDは、単にソース間の切り替えだけを必要とするプロ仕様のAV設備にも最適です。 内蔵のLCDスクリーンでは、メニュー経由でスイッチャーの全機能を調整可能。さらに、ビデオとオーディオのモニタリング、Auxコントロール、調整中のオーディオチャンネルの表示にも使用できます。 ソフトウェアまたはハードウェアでコントロール可能 ソフトウェアコントロールパネルを同梱。ハードウェアパネルもオプション追加可能! 究極のクリエイティビティおよびコントロールを実現するため、ATEM Television Studio HDには、Mac/Windowsに対応した機能的なデザインのソフトウェアコントロールパネルが無償で同梱されています。 スイッチャーおよびパラメーターパレットを使用して、ライブでカメラを切り替えたり、トランジションの変更やキーの調整が可能です。 またディスプレイやキーイング用のグラフィックをスイッチャーに直接ロードしたり、内蔵オーディオミキサー、カメラ、プログラムをコントロールできます。 加えて、マクロの有効化や、デッキからのクリップの再生も自動化できます。カメラコントロールは極めてパワフルな機能で、SDI経由でアイリスやフォーカス、カメラ設定やカラーコレクションをリモートで調整できます。 ATEM Television Studio HDは、同梱の無償ソフトウェアコントロールパネルで作業が始められ、仕事の量が増えたり、複雑な番組を扱うようになった場合、ATEMのハードウェアコントロールパネルにアップグレード可能です。 SDIあるいはHDMI入力系統 最大8台のカメラ、コンピューターなどを接続! ATEM Television Studio HDは、プロ仕様の放送用SDIスイッチャーですが、HDMIインターフェースにも対応しています。 4系統の3G-SDI、4系統のHDMIに対応しており、8台までのカメラ、コンピューター、その他のソースを接続して、1080p60までのあらゆるSD、HDフォーマットで作業できます! つまり、低価格な民生用のHDMIカメラと、プロ仕様の放送用カメラのどちらも使用可能なのです。 また、リファレンス入力、アナログオーディオ入力、RS-422 PTZコントロール、ハードウェア/ソフトウェアコントロールパネル接続用のイーサネットにも対応しています! 他社のスイッチャーとは異なり、すべてのビデオ入力は自動フレーム再同期機能に対応しているので、高価なゲンロック付きのカメラを購入する必要はありません。つまり、あらゆるビデオソースを接続できるのです! プロ仕様のSDI出力系統 放送品質のインターフェースで技術的な問題を回避 ATEM Television Studio HDは、プロ仕様のSDIプログラム出力およびAux出力、そしてマルチビューモニタリング用のSDI/HDMI出力を搭載しています。 SDIプログラム出力でATEM Television Studio HDと、HyperDeck Studio Miniなどのプロ仕様のデッキやレコーダーに接続すれば、最高画質でプログラムを収録できます。 マルチビューSDI/HDMI出力は、民生用HDテレビなどのあらゆるディスプレイ機器に、モニタリングのためのプログラムを出力できます。 プログラムフィードや、グラフィック/オーバーレイの付いていないクリーンフィードをAux出力から他のディスプレイ、デッキ、あるいはステージ上の大画面スクリーンなどに送信することもできます! マルチビュー設定 1台のモニターですべてのビデオソースを表示! 複数のカメラでライブプログラムを作成している場合、すべてのビデオソースを1度に確認できる機能は非常に重要です。 ATEM Television Studio HDの内蔵マルチビュー出力は、最大8系統のビデオを1台のHDMIテレビ、あるいはSDIモニターで確認できます! カメラ入力、タリーインジケーター、グラフィック、プレビュー、そしてプログラム出力をすべて同一のスクリーンに同時に表示できるのです。 ラベルのカスタマイズ、オーディオメーターの確認、セーフエリア・マーカーの設定も可能です!一般的なHDTVを接続するだけで、どこでも理想的なマルチカメラ・モニタリングを実現できます! パワフルなトランジション 放送品質のクリエイティブ・トランジションを数多く搭載! 入力ソースを切り替える際、ミックス、ワイプ、ディップなどの放送品質のトランジションをスピーディに選択して使用できます。 ATEM Television Studio HDは、トランジションの長さを調整でき、ボーダー、ボーダーカラー、幅、ポジション、方向などの幅広いオプションが用意されています。 完全にカスタマイズ可能な18種類のトランジションで、HDプログラムにハイエンドの放送用ルックを追加できます! また、HyperDeck Studio Miniと使用すれば、4:4:4:4グラフィックのフィル&キーをスイッチャーに再生でき、DVEをトランジションに使用したり、グラフィックワイプやスティンガーを作成することもできます。 2D DVE内蔵 驚異的なDVEトランジション、ピクチャー・イン・ピクチャーエフェクト! ATEM Television Studio HDは、ライブビデオのポジショニング、リサイズ、スケーリングをリアルタイムで実現できるパワフルなデジタルビデオエフェクト(DVE)プロセッサーを搭載しています。 カスタマイズ可能な3Dボーダーおよび、ライティングを使ったドロップシャドウを使用して、プロ仕様のピクチャー・イン・ピクチャーエフェクトを作成できます。 スポーツ、トレーニングビデオ、インタビュー、あるいはゲーム競技などのイベントで、ピクチャー・イン・ピクチャーエフェクトを使ってコメンテーターをスーパーインポーズできると想像してみてください。 また17種類のパワフルなDVEトランジションで、ソースをスクイーズ、スウッシュしたり、独自のグラフィックを使ってグラフィックワイプ・トランジションを作成できます。 トークバック機能 リアルタイムでカメラと双方向通信! ATEM Television Studio HDは、内蔵トークバックを搭載しています。使われることの少ないSDIチャンネル15、16を利用して、トークバックをカメラへのプログラムリターン・フィードにエンベッドします。 フロントパネルにヘッドセット用の接続があるので、SDIトークバックをサポートするカメラと通信できます。カメラからのトークバックはカメラからスイッチャーへのSDIビデオフィードにエンベッドされます。 スイッチャーのトークバックSDI出力をカメラに接続すれば、監督のトークバックオーディオは、タリーおよびカメラコントロールと一緒にカメラに送信されます。 4系統のSDI出力は、カメラへのトークバックが可能でミックスマイナスにも対応しています。カメラの前の出演者は、自分たちの音声以外のすべてのプログラムオーディオを聞くことができます。 遅延オーディオのエコーに煩わされることはありません。 タイトルおよびグラフィック プロ仕様のタイトル、グラフィックをスピーディに追加! ATEM Television Studio HDは、20個までのカスタムグラフィック/ロゴを保存でき、これらを数秒でオンエアできます! ソフトウェアコントロールパネルのメディア管理ページから、ATEMのメディアプールへファイルをアップロードしておき、必要となった時にファイルを選択して、2系統の内蔵メディアプレーヤーで再生します。 メディアプレーヤーはフラッシュメモリーを使用しているので、電源を切ってもグラフィックは保存されています。 またPhotoshopプラグインが同梱されており、イーサネットネットワーク経由でグラフィックをPhotoshopからATEMのメディアプールに直接アップロードできます。 わずか数秒で、カスタム・タイトルやグラフィックをオンエアできるのです! リアルタイムキーヤー グリーンバックを使いグラフィックをライブビデオに合成! ATEM Television Studio HDは、グリーン/ブルーバックショットのクロマキーイングに対応したアップストリームキーヤーを搭載しています。 グリーンバックの背景の代わりに、天気図やグラフィック、驚異的なバーチャルセットなどをカメラの前の出演者の背景として埋め込むことができるのです! アップストリームキーヤーは、クロマ、パターン、シェイプ、リニアキーイングに対応しています。 2系統のダウンストリームキーヤーで、グラフィック、ロゴ、ウォーターマークを映像に追加することも可能です。 HyperDeck Studio Miniを機材ラックでATEM Television Studio HDの横に設置してアルファチャンネル付きのProRes 4:4:4:4モーショングラフィック・ファイルのソースとして使用し、ライブビデオにリアルタイムでキーイングすることもできます。 プロ仕様の3G-SDIインターフェース 1080p60までのあらゆるフォーマットに対応! ATEM Television Studio HDは、プロ仕様のマルチレート3G-SDIインターフェースに対応しており、SD-SDI、HD-SDI、3G-SDIビデオフォーマットをサポートします。 つまり、NTSC/PALから720p、1080i、そして60fpsまでの1080pフォーマットで、あらゆるプロ仕様のカメラ、デッキと使用可能なのです! プロ仕様のオーディオミキサー あらゆるソースからリアルタイムでオーディオをミックス! ATEM Television Studio HDは、スイッチャーの入力に接続したあらゆるソース/デバイスのオーディオをミックスできます。 カメラオーディオをコンピューターなどのHDMIソースのオーディオ、あるいはアナログXLR入力からのオーディオとミックスできます。 フロントパネルから完全なミックスオーディオが可能です。あるいはMac あるいはPCでオーディオミキサー・コントロールタブを開くと、 レベルメーターのついた完全なマルチトラックのミキシングコントロールを使用できます。 カメラオーディオや外部オーディオのレベルおよびバランスを正確に調整でき、各チャンネルのオーディオを有効/無効にしたり、自動的にビデオソースをフォローする設定にできます。 リモート・カメラコントロール スイッチャーからカメラを完全にコントロール ATEM Software Controlからカメラを完全に制御しましょう!Blackmagic Studio Cameraは、カメラへのSDIプログラムフィードを介して制御できます。 内蔵のカメラ設定やカラーコレクターをATEM Software Controlパネルからコントロールできるのです! 2つのタイプのインターフェースがあり、1つは従来のカメラコントロールスタイルであるCCUレイアウト、もう1つはDaVinci Resolveのプライマリーカラーコレクターと同じカラーコレクター・インターフェースです。 後者のインターフェースでは、DaVinci Resolveで培ったカラーコレクションのスキルを活かしてクリエイティブなライブプロダクションを実現できます。 Aux SDI出力 ステージ上の大画面スクリーンやビデオプロジェクターに送信! ATEM Television Studio HDは、独立したAux出力を搭載しています。 これは、ステージ上の大画面スクリーンに映像を送信したり、オンエア・グラフィックなどを排除した「クリーンフィード」をレコーダーに送信してプログラムのマスターを作成する際に最適です。 フロントパネルのAUXボタンを使えば、Aux出力に送信するソースを簡単に選択できます。Aux出力はあらゆるビデオ入力、メディアプレーヤー、プレビューバス、テスト信号などを選択できます。 またAux出力は、調整中のカメラに自動的に切り替わるため、カメラコントロールを行っている時などの技術モニタリングにも最適です。 ソフトウェアコントロールパネル 複数のユーザーでスイッチャーをコンピューターから使用! ATEM Television Studio HDは、MacおよびWindowsに対応した機能的なデザインのATEMソフトウェアコントロールパネルを無償で同梱しています。 ATEMソフトウェアコントロールパネルは、フルサイズのスイッチャーコントロールパネル、スピーディにスイッチャーを調整できるパラメーターパレットを搭載しており、 グラフィックをメディアプールにロードしたり、オーディオのミックス、カメラのリモートコントロールやカラー調整、スイッチャー設定のアップデートが可能です。 ラップトップコンピューターで使用すれば、究極のポータビリティを実現できます!より複雑な設定のイベントでは、複数のユーザーが複数のラップトップで使用することも可能です。 つまり、1人のスタッフがプログラムのスイッチングを、1人がカメラのリモートコントロールを、さらに別のスタッフがオーディオミックスを担当し、 デザイナーがグラフィックやメディアを同時に管理することが可能なのです! ハードウェアコントロールパネル コンパクトなデザインの完全なスイッチャーコントロール! 専用のハードウェアコントロールパネルが必要な場合、オプションでATEM 1 M/E Broadcast Panelを使用できます。 超コンパクトなATEM 1 M/E Broadcast Panelは、最も要望の多いライブプロダクション環境でも24時間対応可能な最高品質のボタン、ノブ、 コントロールを搭載しており、 すべてのスイッチャー機能を正確かつ実践的にコントロールできます。 スタジオを完璧に設計 Teranex Miniをベースとした設計でより小型かつポータブルに ATEM Television Studio HDは、ラック幅ののスペースに収まるので、残りのスペースに別の機材を追加できます。 例えばATEM Television Studio HDをラックマウントして、隣のスペースにHyperDeck Studio Miniを設置すれば、単一のラックユニットでマスターレコーダーを使用することもできるのです。 あるいはTeranex Miniコンバーターを設置して追加のソースをSDIーHDMI間で変換することも可能です。 Blackmagic SmartView 4Kを併用してマルチビューモニターとして使用したり、Blackmagic Duplicator 4Kを使ってプログラムを25枚のSDカードに同時収録し、イベントの最後に来場者に販売することもできます! 究極の信頼性 24時間対応のミッションクリティカルな信頼性! ライブプロダクションでは、最高レベルの信頼性が必要とされます。ATEM Television Studio HDが、 リアルタイム処理と高品質に対応した航空機レベルのオペレーティング・システムを使用している理由はここにあります。 極限まで小型化したデザインと信頼性を併せ持つことで、ケーブルやプラグインカードなどをごちゃごちゃと搭載した複雑なPCベースのスイッチャーと比べて、よりスマートなソリューションを実現しています。 ATEM Television Studio HDは信頼性と可搬性に優れた単一のユニットに、10台の異なるデバイスを搭載しているようなものです!
  • ¥232,800

    【生産完了】BlackmagicDesign VHUBSMART6G2020 Smart Videohub 20x20

    BlackmagicDesign
    Smart Videohubは、世界で初めてUltra HDを含むミックスフォーマットに対応し、内蔵ビデオモニター、スピンノブ・コントロールを搭載。6G-SDIで、SD、HD、Ultra HDビデオを、あらゆる組み合わせで同時に接続/ルーティングできます。ルーターの接続を内蔵LCDで映像として確認でき、ノブをスクロールしてルーティングを選択できます。 世界初、SD/HD/Ultra HDのミックスフォーマットに対応したルーター! エキサイティングな新製品、Smart Videohubが登場しました。Smart Videohubは、世界で初めてUltra HDを含むミックスフォーマットに対応し、内蔵ビデオモニター、スピンノブ・コントロールを搭載しています。Smart Videohubは、最新の6G-SDIテクノロジーを搭載しているため、1台のルーターで、SD、HD、そしてUltra HDビデオを、あらゆる組み合わせで同時に接続/ルーティングできます!また、革新的な新機能のビジュアル・ルーティングで、ルーターの接続を内蔵LCDで映像として確認でき、ノブをスクロールしてルーティングを選択できます。つまり、実際に映像を見ながら簡単にビデオのルーティングが可能なのです! ポータブルな使用に最適:使い勝手のよい放送局クラスのルーター Smart Videohubは、放送局、ポストプロダクション、ライブプロダクションでの使用に最適です。超コンパクトサイズのSmart Videohubは、大規模な放送システムだけでなく、ライブプロダクション用のポータブルな小型ラックでも使用でき、カメラ、スイッチャー、収録機器、モニターなどを簡単に接続できます。複雑な配線はもう必要ありません。すべての機器をルーターに接続しておけば、ジョブが変わるごとにケーブルを再接続しなくてもスピーディに接続を変更できます。 コンパクトなデザイン:小型ボディに画期的なコントロールとモニターを搭載! 美しいアルミ削り出しデザインのSmart Videohubは、新しい画期的なビデオモニタリング・コントロールを搭載しています。内蔵モニターにライブビデオ、クロスポイント接続ラベル、TVフォーマットを同時に表示できるため、視覚的なルーティングが可能です。スピンノブで選択したり、専用のボタンパネルでビデオを切り替えたりできます。Smart Videohubは2つの優れたモデルを取り揃えています。Smart Videohub 12 x 12および20 x 20は、どちらもシングルユニットのラックデザインに、驚異的な新しいコントロールパネル、内蔵電源、ネットワークコントロール、そして最先端の6G-SDIインターフェースを搭載しています。コンピューターを使用しなくても、すべてのIP設定をフロントパネルで設定できます! ビジュアル・ルーティング:映像を確認しながらルーティング! 超高速でビデオをスキャニング!Smart Videohubの超高速スピンノブ・コントロールを使えば、ライブビデオおよびカスタマイズのオンスクリーンラベルを表示させながら、ルーターのクロスポイントを確認できます。クロスポイントはアルファベット順にスクロールできるので、使用したいクロスポイントを簡単に見つけられます。スピンノブ・コントロールとビジュアル・ルーティングを組み合わせることで、最速のルーティングを実現できます!LCDスクリーンでライブビデオを確認しながら接続をスクロールできると想像してみて下さい!オンスクリーンラベルはユニコードに対応しているので、中国語、日本語、ロシア語、ドイツ語、フランス語、スペイン語などを使用できます。つまり、日本語のラベルを使用すると、コンピューター上のソフトウェアパネルと同じ日本語のラベルが、フロントパネルにも表示されるのです。 内蔵ビデオモニタリング:内蔵モニターでビデオ、ラベル、フォーマットを確認! Videohubに接続したすべてのビデオをライブで確認することができるようになりました。内蔵のLCDスクリーンは、事実上すべてのTVフォーマットでビデオを表示できます。ルーター本体のフロントパネルにモニターが付いているため、外部モニターを別途用意する必要はありません。ソース、または送信先の映像を実際に見て、正しい入力が正しい出力へ送信されているか確認できます。内蔵モニターは、小型ラックや中継車など、スペースが限られている場合に最適です。 豊富なインターフェース:最高20系統の最先端SDIを接続可能 Smart Videohub 20 x 20は、コンパクトな1Uラックサイズに、最大40系統の6G-SDIインターフェースを接続できます。また、6G-SDI入出力の他、リモートコントロール用のイーサネット接続にも対応しているので、外部のコントロールパネルを介したり、Mac/PCコンピューターからルーティングすることもできます。1Uラックマウントサイズのボディにこれほど多くの接続を搭載した自己完結型ルーターは他にありません!Smart Videohub 12 x 12モデルは、12系統の入力、12系統の出力、そして20 x 20モデルと同じ最先端の機能を搭載しており、小規模な作業グループやフライアウェイキットでの使用に最適です。 最先端の6G-SDIテクノロジー:SD、HD、Ultra HDで最高画質を実現! Smart Videohubは最先端の6G-SDIインターフェースを搭載しており、1本のSDI接続で高解像度のUltra HDビデオを扱うことができる上、あらゆるSDおよびHD-SDI機器とも互換性があります。完璧な品質のSDIビデオで作業が可能となり、4:2:2、4:4:4カラーサンプリング、そしてあらゆるTVフォーマットを扱うことができます。現在Ultra HDを扱っていなくても、当面はSD、HDで作業を続け、必要な時にすぐUltra HDを使用できます! あらゆるビデオフォーマットで同時に作業:様々なフォーマット、フレームレート、解像度を同時に扱えます! Smart Videohubはマルチフォーマット・テクノロジーに対応しているので、SD、HD、Ultra HD機器を1台のルーターに同時に接続してルーティングできます。Blackmagic DesignのSDI対応製品は、入力が切り替わるとSDIフォーマットを自動的に検出して瞬時にフォーマットを切り替えます。つまり、1台のルーターで同時に、あらゆるフレームレートのNTSCおよびPAL SD、720および1080HD、さらに2160 Ultra HDでシームレスに作業できるのです! Ultra HD品質、HDとの互換性!:放送業界の未来型ビデオフォーマット あたかもそこに実在するかのようなディテールの映像を実現しましょう!Ultra HDは、3840×2160フレームサイズで、1080 HDビデオの4倍の解像度です。新しいSmart Videohubは、SD、HDだけでなく、フル解像度Ultra HDビデオの膨大なデータも簡単に扱えます。Ultra HDは、放送業界の未来型ビデオフォーマットで、4Kコンテンツのプロダクションをスピーディに実行できます。Smart Videohubの最先端6G-SDIマルチフォーマット・インターフェースは、既存のSD-SDIおよびHD-SDI機器だけでなく、最新のUltra HD機器とも互換性があります。 外部ソフトウェアコントロール:ネットワークを介してMac、Windowsからルーティング制御! Smart Videohubをあらゆる場所からコントロールしたい場合、無料で同梱されているMac/Windows用のソフトウェアコントロールが最適のソリューションです。Videohubソフトウェアコントロールは、見栄えのよいインターフェースで美しいアイコンを使用できます。新しいタッチスクリーン式のPCと使用すれば、大画面スクリーンでXYコントロールパネルを実現できます。また、Apple iPad®に新しいソフトウェアコントロールパネルをダウンロードすれば、低価格の優れたタッチスクリーン式・ルーターパネルを実現できます。同ソフトエアパネルはApp Storeから無償でダウンロードできます。 ハードウェアコントロールパネル:ラックマウント式のハードウェアコントロールパネルを追加 専用のリモート・ルーターパネルが必要な場合、Videohub Smart ControlあるいはVideohub Master Controlを使用できます。どちらのパネルもイーサネットを介してネットワークに接続し、すべてのVideohubをコントロールできます。Videohub Smart Controlは、モニターやデッキへのダイレクトな'cut-bus'スタイルのルーティングに最適です。Videohub Master Controlは、スピンノブで完全にコントロールでき、ルーターのクロスポイントラベル確認用にLCDディスプレイで直接ラベル入力が可能です。Blackmagic Videohubリモートパネルがあれば、完璧な統合性と24時間稼動対応の信頼性を得られます! カスタムコントロール:無償のソフトウェア開発キット! あらゆる設定に応じてコントロール・オプションをカスタマイズ!無償のソフトウェア開発キット(SDK)を使用すれば、独自のルーターコントロールを構築することも可能です。デベロッパーは、Videohub SDKをダウンロードしてサンプルコードおよびコントロール・プロトコル情報を得られます。独自のハードウェア/ソフトウェアリモート・コントロールを構築するために必要な情報がすべて揃っています。また、RS-422プロトコルを使い、Videohubをスレーブデバイスとしてコントロールしてルーターのクロスポイントを切り替えることもできます。また、Telnetプロトコルも使用できます。
  • ¥85,030

    【生産完了】BlackmagicDesign HYPERD/STM HyperDeck Studio Mini

    BlackmagicDesign
    プロ仕様の10-bit収録・再生、デュアルSD/UHS-IIカードレコーダー、FTPメディアアップロードなどに対応したUltra HD放送用デッキ 小型の放送用デッキ、HyperDeck Studio Miniは、非常にコンパクトで可搬性に優れており、どこでも使用できます! 超薄型ながら、一般的に入手可能なSDカード/UHS-IIカードにProResファイルおよび放送品質の10-bitビデオの収録が可能なプロ仕様のデッキです。 2160p30までのあらゆるフォーマットに対応可能な6G-SDI、モニタリング用のHDMI 2.0、継続的な収録を実現するデュアルSDカードスロットに対応。 内蔵シンクジェネレーターからのリファレンス出力で、デイジーチェーンにより複数のデッキを同期可能です! デュアルリンク6G-SDI出力を使用して、720および1080HD 4:4:4:4ファイルのフィルとキーを別々に出力することも可能です! HyperDeck Studio Miniは業界標準のRS-422デッキコントロール、内蔵電源供給、PoE+対応のイーサネットを搭載しており、カスタムコントロール・ソリューションを実現できます。 またFTP経由のメディアのアップロードにも対応しています! 驚くほど多目的な用途に対応 どこへでも持ち運び可能な放送品質の収録/再生! HyperDeck Studio Miniは、ライブのマルチカム・プロダクションでマスター・プログラムレコーダーとして使用したり、後から最終的なプログラムを編集するためにカメラのISOレコーダーとして使用するのに最適です。 またHyperDeck Studio Miniはパワフルなクリップ再生機器でもあります。再生して直接オンエアしたり、あるいは大型のHDMIテレビと併せて会議室でクライアント用のプレビューデッキとして使用することもできます。 複数ユニットの再生をロック/同期できるので、複数のスクリーンを使用する高解像度のデジタルサイネージなどにも最適です。 ライブプロダクションスイッチャーを使用すれば、独立したフィルおよびキーのSDI出力でアルファチャンネル付きの放送用グラフィックアニメーションを使用し、ライブビデオにリアルタイムでキーイングすることも可能です! 可搬性に優れた機能的なデザイン パワフルなデッキ機能を搭載した超小型デザイン! HyperDeck Studio Miniは、機能的な5.5インチ幅のコンパクトなモジュール設計のボディに、デュアルSDカードレコーダー、プロ仕様のインターフェース、イーサネット、内蔵電源などを搭載しています。 オプションのTeranex Mini Rack Shelfを使ってラックマウントで使用し、追加モジュールと組み合わせてカスタムデッキを構築することもできます! 例えば、アナログ素材を扱う必要がある場合は、Teranex Mini Analog to SDIコンバーターを入力に、Teranex Mini SDI to Analogを出力に接続すれば、アナログデッキとして使用できるのです。 8系統の同一出力に対応するデッキが必要な場合は、Teranex Mini SDI Distribution 12Gと併せて使用します。 ラックマウントしない場合、Hyper Deck Studio Miniは、デスクトップでも見栄えのするデザインになっています。 Hyper Deck Studio Miniは、世界で最も多目的に使用できるプロ仕様デッキです! プロ仕様のインターフェース SD、HD、Ultra HDに対応した6G-SDI HyperDeck Studio Miniはマルチレートの6G-SDIを搭載しているため、事実上ほぼすべてのカメラ、モニター、SDIルーターに接続でき、2160p30までのあらゆるSDI、HD、Ultra HDフォーマットに対応可能。 SDI入力、リファレンス入力、そしてデュアルリンクまたはフィル&キー出力に使用できる2つのSDI出力端子を搭載しています。 高品質のHDMIインターフェースから、大画面テレビやデジタルプロジェクターなどに再生することも可能です! さらに、RS-422デッキコントロール接続、FTP経由でファイルをアップロード可能なイーサネット、内蔵110-240V AC電源にも対応しています。 インストラクション・マニュアルにSDKや、簡単に使用できるイーサネットプロトコルに関する説明があるので、HyperDeck Studio Miniをカスタム・システムやソフトウェアに組み込むことも可能です! 使い慣れたVTRコントロール トレーニングなしで簡単に使用! HyperDeck Studio Miniは、従来のデッキスタイルのトランスポートコントロールを採用。ジョグボタンやシャトルホイールが搭載されています。 高解像度のLCDには、タイムコード、トランスポート・インフォメーションに加えて、収録/再生中クリップのサムネイルがフルカラーでディスプレイされます。 さらに、各カードの収録状況、ビデオフォーマット、フレームレート情報、オーディオレベルも同じ画面に表示されます! 使い慣れたVTR式のコントロールと内蔵LCDスクリーンで、スピーディかつ簡単に使用できます! SDカードメディア 次世代の放送用メディア! 一般的に入手可能なSDカードは廉価で信頼性が高く、プロ仕様の放送メディア・ストレージとしての使用に最適です。 何よりも、ディスクやテープベースのシステムとは異なり半導体ベースなので、瞬時にトランスポート・バリスティクスに対応します。メディアのキューを待つ必要はありません。 つまり、あらゆるカードからあらゆるフレームをいつでも再生できるのです!HyperDeck Studio Miniは、標準のSDカードおよび高性能UHS-IIカードのどちらにも収録可能です。 SD、HDビデオの収録には標準のSDカードを、Ultra HDの収録にはUltra HDカードを使用できます。 またSDカードは経年による劣化がなく非常に薄型なので、コンテンツのアーカイブ・ライブラリを構築しても、古いタイプのメディアと比べて必要なスペースは格段に少なくてすみます! ノンストップ収録 収録中にフルになったカードを交換! HyperDeck Studio Miniはデュアル・メディアスロットに対応しており、継続的な収録が可能です。収録中のカードがフルになると、自動的に次のカードに切り替えて収録が継続されます。 つまり、重要なショットを撮り逃す心配はありません。これは、長時間のライブイベントの収録に最適です!カードがホットスワップ可能なので、フルになったカードを空きカードに交換する間も別スロットで収録が継続されます。 各スロットにはインジケーターライトが付いており、ステータスを色で表示するので、どちらのカードが使用されているか一目で分かります。 どちらのレコーダーも個別の内蔵PCBを使用しており、使用を重ねたことでスロットが劣化した場合には交換可能です。 さらに2つ目のスロットは、作業に冗長性を持たせるために役立ちます。何らかの問題が生じた際にトラブルを回避できます! 放送品質のビデオ 業界標準のProResファイルで収録・再生! HyperDeck Studio Miniは、ビデオを標準のProResファイルで収録します。ProResは、世界で最も幅広く使用されているプロ仕様ビデオファイルフォーマットの1つです。 2160p30までのあらゆるフォーマットを放送品質の10-bit YUVあるいは10-bit RGBで、ExFATあるいはHFS+フォーマットのメディアカードに収録します。 さらに、ProResファイルはDaVinci Resolve、Final Cut Pro Xなどのソフトウェアと互換性があります。つまり、カードをコンピューターに挿入するだけで、ファイルを変換しなくても編集を開始できるのです! HyperDeck Studio Miniは、イメージとアルファチャンネルをサポートするハイエンドのHD ProRes 4:4:4:4など、様々なProResフォーマットに対応しています。 つまりフィル&キーSDI接続からアルファチャンネル付きのアニメーション・グラフィックを出力できるので、HyperDeck Studio Miniはライブビデオのキーイング用に、ライブプロダクションスイッチャーに放送用グラフィックを再生するのに最適です! プロ仕様のソフトウェアを使用 収録ファイルはすぐに編集・グレーディングが可能! HyperDeck Studio Miniでの収録に使うファイルは、事実上ほぼすべてのポストプロダクションソフトウェアと互換性があります。 編集にDaVinci Resolve、Final Cut Pro X、Adobe Premiere Pro、Avid Media Composerなどポピュラーな編集ソフトを使用する場合は、 収録したファイルのトランスコードやその他の変換を行わずに編集やカラーコレクションを開始できます。 FusionやAfter Effectsを使用するモーショングラフィック/ビジュアルエフェクトアーティストも、ファイルを簡単に使用できます!
  • ¥691,800

    【生産完了】BlackmagicDesign VHUBSMARTE12G4040 Smart Videohub 12G 40x40

    BlackmagicDesign
    最先端の12G-SDIビデオルーター。あらゆるSD、HD、Ultra HD SDIフォーマットをサポートしており、1台のルーターで同時対応できます。Smart Videohub 12G 40x40は、40系統の入力および40系統の出力を搭載し、ビデオリファレンス、リダンダント電源に対応しています。エレガントなアルミ削り出しのフロントパネルには、モニタリングおよびルーティングラベル表示用のフルHD大型LCDモニターが搭載されています。ボタンを直接選択したり、スピンノブコントローラーを使ってルーティングを実行できます。12G-SDIテクノロジーは、2160p60までのあらゆるSDIビデオフォーマットに対応しています。