コンテンツにスキップ

DJI

DJIは、世界最大のドローンメーカーです。高品質なレンズ、センサー、GPSを搭載したドローンによって、誰もが空撮を手軽かつ安全に楽しめるようになりました。近年では測量やインフラ点検、警備などに活用できる産業用ドローンが様々な業界で活躍しています。

システムファイブはDJI産業用ドローンの正規販売代理店として、業界によって異なる様々な要望をヒアリングして最適なご提案をしております。周辺機器の構成などについてもお気軽にご相談下さい。
  • ¥4,840

    DJI M14015 DJI Mini 4 Pro 360°プロペラガード

    DJI
    軽量の360°プロペラガードは、プロペラ全体を覆い、怪我や損傷を防止し、飛行の安全性を改善します。 【注意事項】 1. プロペラガードをDJI Mini 4 Proに取り付ける前に、必ず機体ファームウェアがv01.00.0100以降に更新されていることを確認してください。更新されていない場合、飛行の安定性を保証できません。 2. プロペラガード装着後、DJI Mini 4 Proは障害物回避に対応せず、障害物を検知した場合、能動的に迂回したり、ブレーキをかけたりすることはできません。インテリジェント機能使用時は、機体で障害物回避機能は使用できません。 3. プロペラガードを取り付けた後には、機体の重量は250 gを超えます。飛行する前に、現地の法律および規制を確認し、常に厳守してください。必要に応じて、飛行前に関連する政府関連機関から必要な承認と許可を得てください。 4. プロペラガードを取り付けた後は、インテリジェント フライトバッテリーPlusを使用しないでください。総重量がドローンの耐荷重を超過し、飛行の安全性を保証できなくなります。
  • ¥11,660

    DJI H71105 DJI Care Refresh 2年版(DJI RS 3)カード

    DJI
    【主な特長】 ・特別価格でのリフレッシュ交換(4回) ・水没、衝突をカバー ・DJI Care Expressで交換時の時間短縮 ・製品交換時の往復送料無料 ・グローバル保証サービス
  • ¥17,600

    DJI SPOP09 DJI FPV 送信機 2

    DJI
    ホール効果技術を搭載したジョイスティックは、人間工学に基づいたデザインで、高精度の制御と7 msの低遅延を実現します。
  • ¥8,800

    DJI Ronin-SC パーツNo.4 BG18 グリップ

    DJI
    BG18グリップを装着すると、Ronin-SCを手持ちで使用できるようになります。2450 mAhの内蔵バッテリーで、最大11時間ジンバルに電力を供給します。
  • ¥171,512

    DJI Zenmuse X7用レンズ DL 35mm F2.8 LS ASPH

    DJI
    Zenmuse X7 DL 35mm F2.8 LS ASPHレンズ DJI DL/DL-Sレンズは、空撮用に特別設計されたプロ仕様の単焦点レンズです。 これらのレンズは軽量カーボンファイバー製ケースで、ジンバルとカメラのペイロードを減らし、撮影時の安定性を向上。 DJI DLマウント (直径: 58 mm)を使用して、レンズをZenmuse X7に装着することができ、さまざまな焦点距離に対応できます。 Zenmuse X7と使用する場合は、静止画撮影時の焦点距離は1.5倍です。
  • ¥1,870

    DJI RS2P05 DJI R マルチカメラ制御ケーブル(USB-C)

    DJI
    DJI R マルチカメラ制御ケーブル(USB-C)は、USB-Cポートを搭載するカメラとDJI RS 2/DJI RSC 2のカメラ制御ポートを接続し、カメラ制御を可能にします。また、DJI Ronin フォーカスモーターとDJI RS 2/DJI RSC 2を接続し、電源供給や通信に使用できます。対応カメラモデルと機能については、dji.comでRoninシリーズ互換性ガイドを確認してください。
  • ¥3,080

    DJI RS2P21 DJI R クイックリリース プレート(下)

    DJI
    DJI R クイックリリース プレート(下)は、DJI R クイックリリースプレート システムの下部分で、カメラ機材の取り付けと取り外しが素早く行えます。
  • ¥3,960

    DJI OP2CA1 DJI Care Refresh 1年版(DJI Pocket 2)カード

    DJI
    【主な特長】 ・特別価格でのリフレッシュ交換(2回) ・水没、衝突をカバー ・DJI Care Expressで交換時の時間短縮 ・製品交換時の往復送料無料 ・グローバル保証サービス
  • ¥6,160

    DJI MIN2CA DJI Care Refresh 1年版(DJI Mini 2)カード

    DJI
    【主な特長】 ・特別価格でのリフレッシュ交換(2回) ・飛行紛失、水没、衝突をカバー ・DJI Care Expressで交換時の時間短縮 ・製品交換時の往復送料無料
  • ¥19,800

    DJI Focus Pro モーター DF1001

    DJI
    モーター速度は30%向上し、フォーカス、ズーム、絞りをより素早く制御できるようになっています。 モーターは15 mmユニバーサルロッドに対応しています。遅延はわずか10ミリ秒で、DJI Focus Pro ハンドユニットと組み合わせた場合、迅速な制御応答が保証されます。 モーターには、RFアンテナが内蔵されており、DJI Focus Pro ハンドユニットとのリンクが可能です。DJI Focus Pro グリップと組み合わせると、グリップはUSB-Cポート経由でモーターに電力を供給できます。 モーターには、サードパーティ製デバイスを通じて電力を供給できます。デバイスが損傷する可能性があるため、すでに電力が供給されている時は(例:DJI Focus Pro グリップから等)、DJI Focus Pro モーターに電力を供給するために追加のデバイスを使用しないでください。 DJI RS 4 Proでは、最大2つのモーターを同時に使用できますが、DJI RS 4は、1つのモーターのみに対応しています。
  • ¥66,000

    DJI RS 4 電動3軸ジンバル RS4001

    DJI
    (1)
    軽量化された業務用スタビライザー DJI RS 4は、次代世代 縦向き撮影‌にネイティブ対応し、作業効率性や安定化性能が向上。アクセサリーのエコシステムもさらに幅広く対応しています。このスタビライザーにより、ソロで活躍する撮影監督は、より効率的でプロレベルの創作が可能となり、手に汗を握る迫真のビジュアルストーリーを捉えることができます。 第2世代 縦向き撮影ネイティブ対応 ジョイスティックモード スイッチ ズーム/ジンバル制御 テフロン™ 加工された軸アーム 滑らかなバランス調整 積載量 3 kg より長いチルト軸 RSA通信ポート 幅広い制御エコシステム 大容量バッテリーグリップ 駆動時間約2.5倍 [1] クイック起動 第 2 世代 縦向き撮影ネイティブ対応 DJI RS 4は、新設計の水平プレートを搭載し、第2世代 縦向き撮影にネイティブ対応し、より迅速かつ簡単な操作を実現しています。追加のアクセサリーは必要なく、シンプルに水平プレートを外して、そのプレートを垂直位置にしっかりと取り付けることにより、縦向き撮影に簡単に切り替えることができ [2] 、縦向き動画を効率よく撮影できるようになりました。 第 2 世代 自動軸ロック RS 4 に搭載された自動軸ロックは、迅速な起動やスリープモードへの切り替えを可能にし、撮影、移動、収納の効率が大幅に向上します。加えて、軸ロックの隙間が小さくなることにより、ジンバルの揺れがさらに低減されています。 今までにないほど、滑らかなバランス調整 DJI RS 4は、3軸ともに‌テフロン™加工が施され、結果、摩擦を低減し、滑らかなバランス調整を実現しています。 カメラやレンズを切り替える場合、軸上の微調整ノブを使用して、カメラを前または後ろに動かすことができ、mm単位での正確なバランス調整が可能です。 上部クイックリリースプレートには、調整可能な配置ガイドがあり、カメラをしっかりと固定します。 画面オートロック ‌ OLED タッチ画面に新たにオートロック機能が搭載されました。一度ロックされると、画面には低輝度で現在のジンバルモードとジョイスティックモードが表示されます。この機能により、不慮の接触を防ぐだけでなく、バッテリーの電力も節約できます。 3D AR DJI RS 4の外観を確認してみましょう。 あらゆる角度から、製品を確認しよう。 画像をクリック&ドラッグして、表示を調整できます。 iOSのカメラでQRコードをスキャンし、DJI RS 4のARプレビューを確認します。 展開状態 展開状態 折りたたんだ状態 折りたたんだ状態 パワフルな安定化性能 素晴らしい積載能力 軽量な本体ですが、3 kgもの積載能力を発揮することができます。主要ブランドのミラーレスカメラやレンズを組み合わせて搭載でき、パワフルさと快適な持ち心地を実現しています。 前モデルと比較すると、RS 4のチルト軸は8.5 mm長くなり、より広いバランス調整スペースを提供します。これにより、NDフィルターなどのアクセサリーを装着した主流のミラーレスカメラやレンズの組み合わせでも取り付けることができ、撮影のポテンシャルが広がります。 第 4 世代 RS 安定化アルゴリズム DJIは、次世代RS安定化アルゴリズムを包括的に最適化し、異なる使用シナリオにも対応します。安定化強度とカメラの動きに対する触感の間のバランスをうまく取ることにより、素晴らしい安定化性能を発揮しつつ、ユーザー体験の幅も広がります。さらに、RS 4では、縦向撮影時の安定化性能が大幅に改善され、ジョギングやローアングルでの撮影でも簡単に安定したダイナミックショットを捉えることができます。 プロの映像制作 DJI RS 4は、DJI PRO製品に搭載されているプログレードの機能に対応し、ワンオペでの撮影をより効率よく行うことのできる優れた性能を提供します。 Bluetooth 接続で、ワイヤレス制御 DJI RS 4は、デュアルモード Bluetooth技術を使用して、カメラシャッターやレンズを遠隔操作できます。ズーム制御モード中、ジョイスティックを使用して、PZレンズのパワーズームや全画素超解像ズームを行うことができ [3] 、追加アクセサリー不要で、素晴らしいズーム操作を体験できます。カメラを一旦ペアリングしてしまえば、次回以降、シームレスに自動接続できます。 DJI Focus Pro モーターに対応 新登場DJI Focus Pro モーターとペアリングすると [4] 、DJI RS 4では、ダイヤルでレンズ焦点を制御したり、ジョイスティックでレンズのズームを調整できます。このスムーズな操作により、効率的なレンズ操作が可能になります。 ‌モーター速度 [5] ユニバーサル ロッド 30% 増加 15 mm トリガー機能のカスタマイズ トリガー機能は FPV モードにカスタマイズすることができ、トリガーを長押しすることにより、ジンバルの 3 軸はグリップの動く方向をフォローします。この機能は、特に回転映像の撮影や POV 撮影のシミュレーションに便利です。 ジンバルモード スイッチ ‌ジンバルモードスイッチを切り替えて、 PF (パンフォロー)、 PTF (パン&チルトフォロー)、 FPV モードの切り替えを素早く行えます。さらに、撮影要件にあわせて、 RS 4 を高精度で動かせるように、 FPV モードを 3D ロール 360 モードまたはカスタムモードに設定することもできます。 インテリジェント機能 モーションラプス トラッキング パノラマ アクセサリー エコシステム RSA 通信ポート DJI RS 4 には、 RSA 通信ポートが搭載され、 DJI RS テザー制御ハンドル‌ [6] などのアクセサリーや、制御ハンドル [6] ‌や遠隔操作用リンググリップハンドル [6] などのサードパーティ製のアクセサリーと接続できます。これにより、撮影ニーズに応じて、異なる撮影セットアップを柔軟に切り替えることができます。 DJI RS SDK プロトコルにより、サードパーティのメーカーや個人の開発者が RS 4 向けのカスタム機能を開発でき、幅広い範囲の撮影要件に合わせることができます。 DJI RS SDK は、開発者とともに共同エコシステムを構築します。 DJI RS SDK は、 DJI が開発者やサードパーティのハードウェア製作者に提供する開発用プロトコルで、 RS 4 、 RS 4 Pro 、 DJI RS 3 Pro といったスタビライザーに機能を追加し、より幅広い撮影シーンに対応できるようにします。 機能 ジンバル位置を設定 ジンバル回転を制御 モーターや姿勢情報を取得 カメラのフォーカス調整や撮影を制御 活用事例 1.PC またはコンソールを使用して RS スタビライザーを制御する仮想スタジオシステムを構築する。複数のジンバルのオンライン制御にも対応し、一人のオペレーターでも複数のデバイスを簡単に管理できます。 2.RS スタビライザーをスライダーに取り付け、プログラミングを介して両者をリンクすることで、 3 軸の動き以外にも、スライダー上の動きも制御することが可能になります。スライダー上のカメラの軌道をカスタマイズすることで、表現力のあるカメラワークを簡単に実現します。 関連ダウンロード DJI RS SDK 文書 DJI RS SDK デモソフトウェア RS スタビライザー 外部インターフェース解説図 ダウンロード ダウンロード ダウンロード DJI RS SDK 現在、 DJI RS SDK は英語と中国語に対応しています。ご意見やご質問などがある場合、 DJI フォーラムにて詳細を確認してください。 DJI RS BG70 大容量バッテリーグリップ 新登場BG70 大容量バッテリーグリップ [6] を装着すると、RS 4のバッテリー駆動時間を29.5時間まで伸ばすことができます。 [7] また、底部のUSB-Cポートを介して、最大18Wの電力でカメラやアクセサリーを給電する機能にも対応しています。 最大バッテリー駆動時間 PD急速充電 急速フル充電 [8] 最大電力出力 29.5 時間 45 W 2.5 時間 18 W DJI Ronin 映像トランスミッターに対応 インディペンデント系の映像監督でも少人数の制作クルーでも、Ronin 映像トランスミッター‌ [6] を使うことにより、高解像のライブ映像、ジンバルカメラの遠隔操作、ActiveTrack 4.0、Force Mobileなどの機能を使用でき、モニタリングや制御機能を備えた統合型撮影体験を実現します。 幅広いアクセサリー エコシステム DJI RS BG30 バッテリーグリップ、DJI RS フォーカスモーター (2022)、Ronin 映像トランスミッターなどのDJI RSシリーズのアクセサリー [6] は、全てRS 4と互換性があります。 DJI RS BG30 バッテリーグリップ DJI RS フォーカスモーター (2022) DJI RS テザー制御ハンドル DJI RS ツイストグリップ デュアルハンドル DJI Ronin 映像トランスミッター バッテリーグリップを使用すると、RS 4に約14時間分の電力を供給できます。 [7] PDおよびQC 2.0の急速充電プロトコルに対応しています。充電スペック24Wを備え、バッテリー残量80%まで充電する場合は1時間、完全に充電する場合は1.5時間で完了し、ジンバルから外して充電することもできます。 最大トルク 1 N · m を誇るフォーカスモーターにより、滑らかなフォーカス調整が可能です。また、クイックリリース構造を採用し、他にツールを用意しなくても簡単に組み立てられるので、すぐに使用できます。 デュアルグリップ構成内(ツイストグリップ デュアルハンドルを併用)で、スリープモードに入る、録画、フォーカス調整といった操作にハンドルは対応します。 NATO ポートとコールドシューが搭載され、遠隔モニターの取り付けや側面へのフォーカスホイールの追加が可能になります。 ‌ハンドルポートが搭載され、クイックリリース設計が採用されています。これにより、分解せずに、デュアルハンドヘルドからローアングルのブリーフケース構成へと素早く切り替えられます。該当のポートのあるアクセサリーと互換性があります。 HD映像のライブ伝送、ジンバルとカメラの遠隔操作、ActiveTrack 4.0、Force Mobileなどの機能に対応し、ソロで活動する映画監督や小規模の撮影クルーに、統合型のモニタリング体験や制御体験を提供します。 ‌ * DJI RS 4 を初めて使用する際は、 DJI Ronin アプリでアクティベーションを行う必要があります。 ‌1.このデータは、DJI RS BG70 大容量バッテリーグリップを装着したDJI RS 4とDJI RS BG21 バッテリーグリップを装着したDJI RS 4を比較して、測定されました。バッテリー駆動時間は、以下の条件で測定。:25℃の屋内環境にジンバルを水平にして静置した状態で、バッテリー残量が3%に到達するまで測定。(バッテリーのみでジンバルに電源供給) 2.横向き撮影と縦向き撮影を切り替えた後は、ジンバルを再度バランス調整する必要があります。 3.カメラやレンズの互換性の詳細については、Roninシリーズの互換性検索ページを参照してください。 4.DJI RS 4コンボには、DJI Focus Pro モーターが同梱されています。単体版には、このモーターは同梱されていません。別途、ご購入ください。 5.‌DJI RS フォーカスモーター (2022)との比較です。 6.別売になります。 7.以下の条件で測定。:25℃の屋内環境にジンバルを水平にして静置した状態で、バッテリー残量が3%に到達するまで測定。(バッテリーのみでジンバルに電源供給) 8.25℃の屋内環境で測定しました。
  • ¥103,840

    DJI DT3232 DJI Air 3 (DJI RC-N2)

    DJI
    両目に映るのは、限りない可能性 コンパクトな折りたたみ式ドローン DJI Air 3は、広角カメラと3倍ズーム対応 中望遠カメラの2種類のパワフルなカメラを搭載しています。最大46分 [1] の飛行時間を誇り、全方向障害物検知 [2] 、O4映像伝送といった機能を備え、快適な飛行を楽しめます。また、搭載された2種類のカメラは、共に48MP写真撮影と4K HDR動画撮影に対応し、どんなシーンでも細部まで驚くほど鮮明に捉えます。Air 3を使用して、限りない創造性を発揮して、思い描いたストーリーを大胆に描きましょう。 2つのメインカメラシステム Air 3は、Airシリーズとして、初めて2種類のメインカメラを搭載したモデルです。洗練された外観のコンパクトなボディに、広角カメラと3倍ズーム対応の中望遠カメラが搭載され、どちらも1/1.3インチCMOSセンサーが採用されています。両カメラ共に同じセンサーサイズであるため、どちらのカメラで撮影しても同等の画質で撮影でき [3] 、焦点距離は異なるため、様々な構図で撮影することができます。 互いの魅力を引き出すカメラ性能 広角カメラを使用すると、壮大な風景をより完全に撮影できます。 中望遠カメラを使用すると、ロスレス光学3倍ズームにより、圧縮効果が生まれ、どんな被写体でもユニークな視点で撮影することができます。 どんなアングルでも、アイコニックに 広角カメラの広いFOVを使って、どんな壮大な風景も、その魅力を余すことなく捉えます。3倍ズーム対応の中望遠カメラに切り替えれば、どんな被写体でも引き立たせて撮影できます。 48MP写真撮影 両カメラ共に対応 両カメラ共に48 MP写真撮影に対応し、見たままの鮮明さで細部まで捉えることができ、後編集でのトリミングの自由度がアップしています。 4K/60fps HDR動画撮影 両カメラ共に対応 Air 3の両カメラに搭載された1/1.3インチ CMOSセンサーは、デュアルネイティブISOに対応し、4K/60fps HDR動画をクロップすることなく、直接出力することができます。これにより、どちらのカメラで撮影した映像も、豊かな色彩や光の自然な階調を表現でき、息を呑むほど美しく、リアルな映像で捉えます。 機体に搭載された2つのカメラは、10-bit D-Log Mと10-bit HLGのカラーモードに対応しています。10-bit D-Log Mは、明暗部をより繊細に捉えることができ、柔軟な編集を実現しています。一方、 10-bit HLG は、より広いダイナミックレンジを実現し、カラーグレーディングなしでも、優れたイメージング性能を発揮します。 高い安全性で、自由な飛行 より長い飛行時間、より賢い充電方法 Air 3の飛行時間は最大46分となり [1] 、前モデルと比較して48%も向上しています [5] 。これにより、1回の飛行で、飛行や構図調整にたっぷり時間をかけて、思う存分撮影することができます。 充電ハブは刷新され、革新的な集電機能に対応しています。機能ボタンを長押しするだけで、複数のバッテリーから、残量が最も多いバッテリーに電力を移動することができ [6] 、充電条件が十分揃っていない環境でも、完全充電されたバッテリーを使用することができます。 全方向障害物検知 全方向障害物検知システムにより、周囲環境を包括的に確認することができ、Air 3は、全方向どこからでも障害物を検知できます。 [2] 障害物が検知されると、Air 3は、APAS 5.0を使用して、スムーズな動きで障害物を回避し [7] 、総合的に安全性の高い飛行体験を提供します。この優れた安全機能により、初めて飛行する方でも、自信を持って飛行でき、安心して創造的な撮影アイデアを実行できます。 O4映像伝送 Air 3は、次世代O4映像伝送システムを採用し、大幅に進化した伝送性能を発揮します。最大20 kmの伝送距離 [8] 、向上した安定性、最大1080p/60fpsのライブ映像を伝送することができ、非常に滑らかな映像とスムーズな操作性を実現しています。 アドバンストRTH スマートRTH実行時、Air 3は、最適な飛行ルートを自動で計画し、アドバンストRTHを実行し [9] 、帰還中も全方向障害物検知が引き続き動作するため [2] 、ホームポイントまで素早く安全に戻ることができます。 インテリジェント機能で、創造性あふれる空撮を 最先端技術で、かんたん撮影 フォーカストラック フォーカストラックを使えば、簡単に被写体をフレームの中心に捉え続けます。また、3倍ズーム対応の中望遠カメラでもフォーカストラックを利用でき、ユニークな圧縮効果で被写体が引き立ちます。この最新のトラッキング性能と全方向障害物検知を組み合わせることにより、いつでもどこでも、スマートかつ計画的に空撮を実行できます。 クイックショット クイックショットを使えば、ロケット、ドローニー、サークル、ヘリックス、ブーメラン、アステロイドのようなクリエイティブなカメラワークがAir 3で利用できます。 [10] 2.7K 縦向き撮影 Air 3のカメラは、両方とも2.7K映像の縦向き撮影に対応し、風景撮影でも人物撮影でも、躍動感あふれる縦向き映像を撮影できます。横縦比4:3のCMOSセンサーで撮影された映像から直接切り出された2.7K縦向き映像は、スマートフォン向けに最適化され、SNSですぐに共有できます。後編集でクロップする必要はありません。 マスターショット マスターショットを使用すると、Air 3は、様々なカメラワークを自動で実行し、複数のクリップを撮影します。その後、動画をカットし、音楽や効果を駆使して編集し、簡単にシネマティックな映像を作成できます。 さらなる機能で、創造力を発揮しよう LightCut アプリ Air 3は、スマートフォン用アプリLightCutにワイヤレスで接続でき、ワンタッチ編集などの機能で、クリエイティブに映像を編集できます。編集中、全ての映像をダウンロードする必要がないため、お使いのモバイル端末のストレージ容量を節約できます。 さらに進化する撮影機能 ウェイポイント Air 3は、Airシリーズで初めて、ウェイポイント機能に対応しています。飛行ルートと撮影アクションを事前に計画すれば、難しいカメラワークも自動で実行し、驚くようなクオリティの映像をワンテイクで撮影してくれます。また、飛行ルートを保存して、別の時間帯または別の日に、全く同じカメラワークを正確に実行することで、昼から夜、または季節の移り変わりなど、ユニークな長時間タイムラプス映像を捉えることができます。 具体的な試験条件:DJI Air 3を使用し、APASオフ、AirSenseオフ、カメラパラメーターは1080p/24fpsに設定、動画モードオフの状態で、無風環境下の海抜0 mの高度を、バッテリー残量が100%から0%になるまで、定速28.8 km/hで飛行。データはあくまで参考用です。飛行中、アプリに表示されるリマインダーに、常に注意してください。 風速12 m/sを超える強風時、雪、雨、霧、雹、雷などの悪天候時には、機体を使用しないでください。機体を海抜6000 m以上で、飛行させないでください。気温が-10℃より低い場合または40℃より高い環境では、機体を飛行させないでください。車やボートのような動いている物体から離陸させないでください。水面または雪面などの反射表面の近くで飛行させないでください。そうしないと、ビジョンシステムが正常に動作しない可能性があります。GNSS信号が弱い場合は、周囲が明るく視界が良好な環境で機体を飛ばしてください。低照度環境下では、ビジョンシステムが異常動作する場合があります。磁性干渉や無線干渉のある地域周辺を飛行しないでください。磁気干渉や無線干渉のある地域には、Wi-Fiホットスポット、ルーター、Bluetooth機器、高圧送電線、大規模送電局、レーダー基地、モバイルベースステーション、放送塔などがある地域が含まれます。砂漠や砂浜から離陸する際は、機体に砂が入らないように気を付けてください。機体は、人ごみから離れた開けたエリアで飛ばせてください。ビル、山、木々により、GNSS信号が遮られたり、搭載されているコンパスの精度に影響が出たりする場合があります。 広角カメラと3倍ズーム対応の中望遠カメラの絞りは異なります。 録画フレームレートです。該当の動画はスローモーション動画として再生されます。 DJI Air 2Sとの比較。 集電機能を使用中は、充電器や外付けデバイスに接続したり、バッテリーを挿入したり、取り除いたりしないでください。 アプリで、障害物回避時のアクションを、[迂回]に設定しておく必要があります。 FCCに準拠し、干渉のない、開けた屋外環境で測定された値です(日本国内では、10 km)。上記のデータは、復路のない片道飛行で最も遠い通信範囲を示しています。飛行中は、アプリで表示されるリマインダーにご注意ください。 周辺の照度がビジョンシステムの動作条件に合致する場合のみ、利用可能です。周囲の環境やアプリ上の警告に、常に注意を払ってください。具体的な使用条件については、製品のユーザーマニュアルを参照してください。 3倍ズーム対応 中望遠カメラは、クイックショットのアステロイドに対応していません。 DJI Air 3は、機体が静止しており、オートまたはプロモードで露出パラメーターが自動設定されている場合、写真をHDR DNGフォーマットで保存します。
  • ¥5,170

    DJI CARES5 DJI Care Refresh 1年版(DJI RS 3 Mini)カード

    DJI
    【主な特長】 ・特別価格でのリフレッシュ交換(2回) ・水没、衝突をカバー ・DJI Care Expressで交換時の時間短縮 ・製品交換時の往復送料無料 ・グローバル保証サービス
  • ¥6,160

    DJI 65WCCH DJI 65W カーチャージャー

    DJI
    DJI 65W カーチャージャーの出力電力は65 Wで安定しています。2種類の出力ポート(USB-CとUSB-A)があり、インテリジェント フライトバッテリーと送信機を同時に充電できます。PPSとPDプロトコルに対応し、スマートフォン、ノートパソコンなどのデバイスを充電できます。
  • ¥4,730

    DJI C2A2JP DJI Care Refresh 2年版 (DJI Action 2)カード

    DJI
    【主な特長】 ・特別価格でのリフレッシュ交換(4回) ・水没、衝突をカバー ・DJI Care Expressで交換時の時間短縮 ・製品交換時の往復送料無料 ・グローバル保証サービス
  • ¥37,400

    DJI Zenmuse X9 Counterweight

    DJI
    商品情報は準備中です。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
  • ¥6,160

    DJI OM5FLC DJI OM 補助ライト内蔵スマートフォンクランプ

    DJI
    商品情報は準備中です。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
  • ¥5,170

    DJI SPOP05 DJI FPV バッテリー充電ハブ

    DJI
    (1)
    DJI FPV バッテリー充電ハブは、DJI FPV 充電器に接続すると、さらに3つのバッテリーを充電することができます。バッテリーを順番に効率よく充電します。
  • ¥158,268

    DJI Zenmuse X7用レンズ DL 50mm F2.8 LS ASPH

    DJI
    Zenmuse X7 DL 50mm F2.8 LS ASPHレンズ DJI DL/DL-Sレンズは、空撮用に特別設計されたプロ仕様の単焦点レンズです。 これらのレンズは軽量カーボンファイバー製ケースで、ジンバルとカメラのペイロードを減らし、撮影時の安定性を向上。 DJI DLマウント (直径: 58 mm)を使用して、レンズをZenmuse X7に装着することができ、さまざまな焦点距離に対応できます。 Zenmuse X7と使用する場合は、静止画撮影時の焦点距離は1.5倍です。
  • 80%OFF!
    元の価格¥550
    現在の価格¥110

    【DJIワケあり品】DJI Osmo PocketパーツNo.15 曇り止めインサート

    DJI
    商品情報は準備中です。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
  • ¥3,630

    DJI RS2P02 DJI R スマートフォンホルダー

    DJI
    (1)
    DJI R スマートフォンホルダーは、スマートフォンを固定し、モニター、ActiveTrack 3.0、Force Mobileに使用することができます。スマートフォンホルダーには、コールドシューポート、NATOポート、1/4-20ねじ穴があり、モニターしやすいように、横向きか縦向きに向きを変えることができます。
  • ¥1,870

    DJI RS2P09 DJI R Mini-HDMI - HDMIケーブル (20 cm)

    DJI
    DJI R Mini-HDMI - HDMIケーブル (20 cm)は、カメラのHDMIポートとDJI Ronin RavenEye映像伝送システムのMini-HDMIポートを接続して、ワイヤレス映像伝送を可能にします。対応カメラモデルと機能については、dji.comでRoninシリーズ互換性ガイドを確認してください。
  • ¥52,580

    DJI ‌SDR Transmission レシーバー (RX) DT2002

    DJI
    【主な特長】 ・SDR伝送による高い安定性と耐干渉性 ・優れた透過性、さらに長くなった伝送距離 ・高ビットレート、高画質 ・革新的なUSB-Cモニタリング体験 ・レシーバー数無制限の配信モード ・Roninとの互換性&遠隔操作 強度と安定性 SDRとWi-Fiの両方による映像伝送モードに対応。 SDR技術でより優れた安定性と耐干渉性、透過性を実現します。 例えば一時的なモニタリングが必要な場合などにはWi-Fi伝送にも対応。 現場に柔軟性をもたらします。 ■SDRとWi-Fiの比較 伝送距離:650%増加 伝送ビットレート:67%増加 耐干渉性:30%強化 ■kmレベルの伝送距離、強力な透過性 日本国内では最大2kmの伝送距離を実現。広範囲のダイナミックな撮影シナリオに対応します。 ※制御モード(配信モードはオフ)を使用し、FCCに準拠した、障害物や電波干渉のない環境で測定 また、優れた透過性も発揮するため、多様で複雑な撮影シナリオにおいても、ライブ映像のモニタリングニーズに応えることができます。 ■20 Mbpsの高ビットレート、1080pのフルHD画質 最大20 Mbpsの高ビットレートで1080p/60fpsのライブ映像に対応し、スムーズなモニタリングを可能にします。 ※制御モードで測定(配信モードはオフ) ■シームレスな自動周波数ホッピング 2.4 GHz、5.8 GHz、DFS周波数帯で自動周波数ホッピングをシームレスに実行。 干渉が発生した際は、自動で最適なチャンネルに切り替えを行い、複雑な環境での撮影にも難なく対応します。 ■接続できるレシーバーの数に上限なし 配信モードでは、1つのトランスミッターと接続できるレシーバーの数に上限はなく、複数のクルーと高品質のモニタリングを共有可能。 役割ごとの各担当者のモニタリングをサポートします。 その他の実用的機能 ■80ミリ秒の低遅延伝送 わずか80ミリ秒の超低遅延で、スムーズなモニタリングと効率的な収録を実現します。 ※1080p/60fps動画撮影時に測定。 ■プロユースを想定したメタデータ伝送 ARRIやREDなど主要なシネマカメラのSDI経由のメタデータ伝送に対応。 リアルタイムで詳細な撮影情報にすばやくアクセスすることができます。 ■音声通話による通信 レシーバーとトランスミッター間の1対1のリアルタイム通信を実現し、撮影監督とディレクターまたはクライアント間のシームレスな会話を可能にします。 ※この機能は、レシーバーが制御モードで接続されている場合にのみ使用できます。 迅速で革新的なモニタリング ■コンパクト、軽量、ポータブル 1台のトランスミッター/レシーバーは約145gという軽量設計で、簡単に収納できる折りたたみ式アンテナを備えています。 これにより、携帯性が確保されるだけでなく、さまざまな取り付け方法が可能となり、現場での幅広い要求を満たすことができます。 ※トランスミッターまたはレシーバー1台の重量(アンテナを含む) ■革新的なUSB-Cポートと多様なモニタリング方法 DJI SDR Transmissionは、複数のモニタリング方式に対応しており、3つのSDR信号と2つのWi-Fi信号を同時に出力できます。 レシーバーはSDI/HDMI経由でモニターへの出力が可能です。 また、トランスミッターは、Wi-Fi経由でスマートフォンやタブレットに直接接続でき、レシーバーを使わずに、費用対効果に優れたデュアルチャンネルのモニタリング体験を実現します。 さらに、安定性と利便性を兼ね備えたUSB-C出力のモニタリング方式も採用しています。 USB-Cケーブルでレシーバーをスマートフォンやタブレットに接続し、スムーズで安定したモニタリングを可能にします。 アップグレードされたDJI Roninアプリ ■カメラインデックスの切り替え DJI SDR Transmissionを配信モードでDJI Roninアプリに接続すると、アプリ内でカメラインデックスをシームレスに切り替え、さまざまなカメラビューのモニタリングニーズに対応することができます。 ■ローカル録画と再生機能 アプリはローカル録画に対応しており、録画コンテンツを再生ページでレビューすることができます。 ■複数のモニタリングオプション アプリは、LUT、ピーキング、波形、フォルスカラーなどの主要なモニタリング支援ツールに対応しており、プロ向けのモニタリング体験を提供します。 ・LUT ・ピーキング ・波形 ・フォルスカラー アシスト機能 ■RSシリーズ スタビライザーの制御 ※DJI RS 4 Pro、DJI RS 4、DJI RS 3 Proに対応。 Force Mobile、仮想ジョイスティック、ジンバルの再センタリングなどの機能に対応しています。 ■チャンネル設定 DJI SDR TransmissionをSDR制御モードまたはWi-Fiモードでアプリに接続すると、アプリ内でチャンネルを切り替え、チャンネル品質を同時にモニタリングできます。 ■カメラ制御 カメラのPTP制御に対応しており、絞り、シャッター、ISOの表示と調整に加えて、アプリによるカメラの写真撮影機能や動画録画機能の起動も可能です。 SONY製カメラのCEC制御にも対応しており、ミラーリング操作モードを有効にできます。 包括的な接続性と電源ソリューション DJI SDR Transmissionトランスミッターポート ■SDI入力ポート 1080p/60fps動画の入力に対応 ■HDMI入力ポート 1080p/60fps動画の入力に対応 ■3.5mmステレオジャック 1対1の音声通話に対応[4] ■USB-Cポート USB-Cファームウェア更新用ポート ■USB-Cポート USB-C電源およびジンバル通信ポート DJI SDR Transmissionレシーバーポート ■SDI出力ポート 1080p/60fps動画の出力とオーディオ出力に対応 ■HDMI出力ポート 1080p/60fps動画の出力とオーディオ出力に対応 ■3.5mmステレオジャック 1対1の音声通話に対応[4] ■USB-Cポート USB-Cファームウェア更新および動画出力ポート ■USB-Cポート USB-C電源ポート ニーズに合わせた汎用性の高い電源オプション ■ジンバルによる給電 一体型の電源設計により、DJI RS 4 Pro、DJI RS 4、またはDJI RS 3 Pro(別売)と併用する場合、トランスミッターをジンバルに取り付けて、ジンバルから直接給電を受けることが可能。 別途バッテリーを用意する必要がありません。 ■代替電源オプション NP-Fバッテリーで電源供給 トランスミッターとレシーバーの両方がNP-Fバッテリーに対応。 6.8~8.4 Vの電圧を供給します。 ■USB-Cで電源供給 9V/2 A定格のUSB-C電源入力により、標準のPDプロトコル充電器で給電が可能です。