コンテンツにスキップ

マイクロホン

  • ¥24,200

    DJI Mic Mini(トランスミッター×2 + レシーバー×1 + 充電ケース)

    DJI
    (1)
    DJI Mic Miniは、軽量で高性能なワイヤレスマイクです。 長時間バッテリーと高品質な音声伝送によりコンテンツ制作を向上させる設計で、簡単に高音質なオーディオを追加可能です。 【主な特長】 ■装着感と携帯性 10gの軽量トランスミッターは快適に装着でき、マグネットやクリップで取り付けが可能です。 充電ケースにはトランスミッター、レシーバーなどが収納でき、持ち運びも便利です。 ■高音質オーディオ 無指向性で複数の音源に対応し、豊かなサウンドを再現します。 2段階のノイズキャンセリングで、静かな室内や騒がしい環境に適応します。 ■音声クリッピング防止 自動制限機能により、音量が大きすぎる際に自動で調整して音割れを防ぎます。 さらに5段階のゲイン調整、モノラル/ステレオ収録に対応し、柔軟な録音が可能です。 ■セーフティトラック DJI Mimoアプリのセーフティトラック機能で、異なる音量でのデュアルトラック収録が可能。 ライブでの音量変動に対応できるため、クリッピングや歪みを防ぎます。 ■バッテリー寿命 充電ケースで48時間の駆動が可能で、トランスミッターやレシーバーの駆動時間も長く、急速充電にも対応しています。 トランスミッターは信号が切れた際にスリープモードに入り、電力消費を抑えます。 ■耐干渉性能と長距離伝送 最大400メートルまでの音声伝送が可能で、耐干渉性能により、屋外や騒がしい環境でも安定した音声を維持します。 ■Osmoエコシステムとの互換性 DJI Osmo製品と直接接続できるため、追加機器を必要とせず、シンプルで高品質なオーディオ体験を提供します。 また、カメラやスマートフォン、パソコンなど、さまざまなデバイスとの互換性があります。 ■DJI Neoドローンとの連携 DJI Flyアプリを通じてDJI Neoドローンと連携可能で、プロペラ音を除去しながら音声を収録します。 外出先でも高品質な映像と音声のコンテンツ制作が可能です。 ■アプリでの操作効率 DJI Mimoアプリを使い、ノイズキャンセリングや自動制限、収録設定の操作が可能です。 アプリ経由でトランスミッターのファームウェア更新も簡単に行えます。
  • ¥31,900

    Hollyland ワイヤレスマイクロホンシステム Lark MAX Duo(ブラック/送信機2台セット)

    Hollyland
    (2)
    【主な特長】 ■伝送距離250m ■高感度無指向性のマイク搭載 ■マグネット機構で簡単に装着 ■1回のフル充電で22時間使用可能 ■8GBの内蔵ストレージで14時間のバック録音が可能 ■ENCノイズキャンセリング機能搭載
  • ¥47,300

    RODE Blimp (NEW) ウインドシールド&ショックマウントシステム

    RODE
    主な特長 RODE Blimpは、NTG1、NTG2とNTG3マイクだけではなく、325mm未満の長さであればどの他社製ショットガンマイクにでも取り付けることができる、完全なウインドシールド及びショックマウントアクセサリーです。 RycoteR Lyre サスペンションシステムを搭載した事により、Blimpは究極のサスペンションと隔離をマイクで実現しています。 耐久性の高い熱可塑性プラスチックの単一素材から構築されているため、たるんだり、摩耗して切れることはほぼありません。 Lyreは、従来の弾性を利用した方式よりも優れたアコースティック・サスペンション能力も発揮します。 The Blimpのハンドルもまた完全に設計し直されています。 製品自体の重さを著しく減らしながらも、手持ちの使い良さにより一層の工夫を凝らしました。 マイクへ移動する振動を最小限に抑えるため、グリップの中に納められた丈夫なMogamiケーブルはジャンクションボックスを経由して、Blimp内部の柔軟性を備えながらも細いケーブルに分かれています。 軽量化を実現するべく設計されたハンドルとサスペンションシステムにより、新しい Blimpは、以前よりも25%以上軽くなっています (550g マイク無し DeadWombat 装着無し)。 Blimpは、基部の 3/8インチのネジ溝付きアタッチメントを使用することで、標準タイプのどのブームポールにも取り付けることができます。ユニバーサル Blimp マウントはオプションで入手可能です。 主にブームポールでBlimpを使用する際、重さを減らすためにハンドルを取り外す場合は、このユニバーサルタイプを使用してください。 Dead Wombatウインドシールドには、お手入れ用のブラシとテール/パッチケーブルが含まれています。 手頃な価格で入手できるマイク用のウインドシールドシステムとして、Blimpが最高の製品であるという事実は、フルに10年間の保証が付いていることの安心感によって裏付けられています。 更に優れた製品デザインに贈られる2009 Red Dot 賞とオーストラリアン・インターナショナル・デザイン賞の受賞もその優秀さを保証しています。 (※) Dead Wombatジャマーの通常の摩耗および裂け、または製品の誤った使用、改造または不適切な保管と持ち運びが原因の損傷は保証の対象にはなりません。
  • ¥18,000

    Rycote RYC033052 クラシックソフティ(スロット長18cm/マイク径19~22mm用/スタンダードホール)

    Rycote
    スロット長が18cm以内、直径19~22mmのショットガンマイクに対応するウインドシールドです。 ショットガンタイプのマイクに取り付けることで約25dBの風雑音減衰効果があるオープンセルフォームに毛皮カバーを貼り付けたスリップオン式ウインドシールドです。 ソフティは、オープンセルフォームに毛皮カバーを貼り付けたスリップオン式ウインドシールドです。ソフティも25dBの風雑音減衰効果があり、世界中の放送業界のスタンダードになりました。ソフティウインドシールドは、最もポピュラーなショットガンマイクにフィットするために、様々なサイズを用意されています。 アコースティックフォームと合成毛皮は、その目的のために特別に設計され製造された材料から作られており、その結果実質的に高周波数への影響を最小限に抑え、優れた風防効果提供します。そのうえ、フォームはUVや湿気によるダメージを受けにくく、この製品が長期間にわたり使用できるようになりました。 ソフティを最も苛酷な環境でも優れた風防効果を提供するとても丈夫な製品にするために、先進の材料、接着剤と組み立て技術すべてが組み合わさっています。
  • ¥34,580

    Rycote RYC033352 クラシックソフティ キット(スロット長18cm/マイク径19~22mm用)

    Rycote
    スロット長が18cm以内、直径19~22mmのショットガンマイクに対応するソフタイウインドシールドとマウントハンドルのセットです。
  • ¥198,770

    Hollyland ワイヤレスインカムヘッドセット Solidcom C1(6人用)

    Hollyland
    1,000FT全二重ワイヤレスインターホン ヘッドセットシステム 高度なDECT6.0テクノロジーを採用したSolidcomC1全二重ワイヤレスインターコムヘッドセットシステムは、ホリーランド初の真のワイヤレスおよび自己完結型ヘッドセット通信ソリューションであり、卓越したサウンドの明瞭さを備えています。このシステムは1.9GHz帯域で動作し、半径1,000フィート(350m)までの信頼性の高い伝送範囲を提供します。 楽な会話の流れ ハンズフリー操作により、チームの生産性が最大化されます。 各ヘッドセットは、干渉防止機能を強化するデュアルアンテナダイバーシティスキームで設計されており、複雑な環境での安全で継続的なチーム通信を保証します。 真のワイヤレス自己完結型ヘッドセット 通信ソリューション ベルトパックや基地局がないため、メディア制作チームや、社会的に離れた作業シナリオでリアルタイムのノンブロッキング音声通信を探しているチームに、ポータブルでハンズフリーの調整エクスペリエンスを提供します。 箱から出してすぐに使える 使いやすい ヘッドセットシステムは、箱から出してすぐに自動的にペアリングされます。 パワーアップして1日を始めましょう! 触覚音量ボタン 自動ミュートマイクブーム インジケーターライト 一日中快適に 着用 ヘッドセット1本あたりの重量はわずか168gで、iPhone12よりも軽量で、長時間の快適な装着感を提供します。ヘッドセットはPC-ABS素材で精巧に作られ、卓越した柔軟性と耐久性を保証します。 着用感の好みに合わせて選択でき、簡単に交換可能なオンイヤーフォームとオーバーイヤークッション 長時間の充電と交換可能な バッテリー 各インターコムヘッドセットには予備のリチウム電池が付属しており、現場での交換に便利で、システムを最小限のダウンタイムで稼働させ続けることができます。 正確な調整のための広帯域クリアオーディオ品質 150Hzから7KHzまでの広帯域周波数応答とプレミアムAEC(アコースティックエコーキャンセレーション)パフォーマンスをサポートするSolidcom C1インターコムヘッドセットは、効果的なチームワークのために本物のクリアなオ​​ーディオ品質を保証します。不要なノイズを最小限に抑えながらスピーカーの声を正確に捉える指向性マイクを搭載し、騒がしい環境でも楽な会話体験を提供します。 1,000 フィート の双方向通信 Solidcom C1マスターヘッドセットに組み込まれたトランシーバーは、最大1,000フィートの信頼性の高いワイヤレス通信半径を作成します。チームは、主要なイベント、撮影場所、または大規模なエリアの操作で接続を維持し、自由に移動できます。
  • ¥10,329

    DAIWA MB203B 軽量3段マイクブームポール

    DAIWA
    (3)
    軽量・安価が魅力。軽量マイクブームポール ドラマ撮影や映画撮影時など、タイピンマイクやラベリアマイクが使用できない場面で、画面外からガンマイクなどを吊るすためのマイクブームです。またコンパクトサイズなので持ち運びにも便利です。 ●ウレタングリップの採用で、操作ノイズを低減 ●撮影の障害になりにくい、低反射ブラック塗装仕上げ ●業界標準 3/8インチネジを搭載 ●5/8インチ変換アダプタ付属 ※安全のため、人が多い場所や市街地での使用は避けてください。 また、変電所付近や送電線下や鉄道線路付近では感電の恐れがあるため、ご使用には充分注意してください。
  • ¥33,800

    Panasonic AG-MC200G 超指向性マイクロホン

    Panasonic
    ファンタム給電に対応した超指向性マイクロホン コンパクトな筐体にて、どのサイズのカメラにも最適。 ●パナソニック製カメラ向け専用設計、AG-HVX205A / AG-DVX100Bに最適 ●狙った方向の音声を収録する鋭指向性マイクロフォン ●ファンタム給電(カメラ本体から)により、電池などの外部電源が不要
  • ¥1,580

    Rycote RYC065506 オーバーカバー/アンダーカバー用粘着パッド Stickies(30枚入り)

    Rycote
    (1)
    Rycote ラベリアマイク用オーバーカバー/アンダーカバーに使用する交換用の粘着性パッド(30枚入り)です。
  • ¥3,218

    NEP WJ-LM-3SET-W ウインドジャマー3色セット(白×3個セット)

    NEP
    メッシュ風防の上から被せるウィンドジャマーです。白3個の1組セットです。 SONY UWP-D21のラベリアマイクロホン ECM-V1BMPなどの小型のラべリアマイクロホンにお使いいただけます。
  • ¥1,134

    SHURE 49A130 ウィンドスクリーン(ブラック、SM63用)

    SHURE
    (1)
    SM63LB(ロング/ブラック)に付属のウィンドスクリーン(ブラック)です。ヘッドカプセル部が同形状のため、SM63シリーズにご使用できます。
  • ¥13,999

    SHURE WH20XLR ダイナミック型ヘッドウォーン

    SHURE
    エアロビクスなどの激しい動きにも柔軟に対応する、コストパフォーマンスに優れた高品位ヘッドウォーン ■装着感のよい軽量設計。ヘッドバンドとグースネックを自由に調整でき、最適なマイクポジショニングが可能。エアロビクスなどの激しい動きにも柔軟に対応。 ■ハウリングや周囲のノイズに強い、カーディオイド特性。
  • ¥16,060

    DJI Mic 2 トランスミッター(シャドーブラック) DM1023

    DJI
    【主な特長】 バッテリー駆動最大6時間 高音質の音声収録 最大14時間の非圧縮48 kHz 24bit音声録音 スマートノイズキャンセリングで、超鮮明な音声 Bluetooth接続 マグネット着脱式 ■音声収録に最適化した仕様 DJI Mic 2は無指向性録音に対応し、超鮮明な音声収録を実現。特に声の録音に最適化されています。 Vlogやインタビューなど、複数の人がいる様々な撮影シーンで、簡単に高品質の録音が行えます。 ■優れたノイズキャンセリング性能 新機能スマート ノイズキャンセリングは、周囲環境のノイズを効果的に低減し、にぎやかな街中や人が多い室内でもクリアな音声で会話を収録できます。 ウィンドスクリーンを装着すれば、風の強い環境や素早く移動するような撮影シナリオでも、風ノイズを効果的に低減します。 ■セーフティトラックで、音声をバックアップ 音源の音量が急激に大きくなった場合に備えて、 メインの音声の他に、音量を6 dB下げた状態のバックアップ用のセカンドトラックも録音します。 ロックコンサートのような大音量の非常に複雑な音声環境の中でも、DJI Mic 2は、驚くほど簡単にバランスの取れた音声を収録します。 ■タッチ画面で簡単操作 1.1インチ OLEDタッチ画面上で、音量やバッテリー残量などの重要な情報を素早く確認できます。 また、画面横に搭載されたダイヤルを使用して、ゲインや音量、明るさなどのパラメーターを正確に調整することができます。 最適な録音パラメーターを、今まで以上に簡単に設定できるようになりました。 ・ダイヤル レシーバーがホーム画面を表示している時にダイヤルを一回押すと、ゲイン調節をするデバイスをトランスミッターとレシーバー間で切り替えます。 ダイヤルを時計回りに回してゲインを上げ、反時計回りに回してゲインを下げます。 ・タッチ画面 画面は、リアルタイムでの録音音量、レシーバーとトランスミッターのバッテリー残量、充電状態、無線信号強度、ゲイン、チャンネルなどの情報を表示します。 上または下にスワイプすると、設定ページを開きます。 DJI Mic 2 トランスミッターにはモーターが内蔵され、電源オン・オフ、内部収録の開始・停止、ミュートやノイズキャンセリングのオン・オフなどの主な操作時に、分かりやすい振動で触覚フィードバックを送ります。 ■マグネット装着 トランスミッター背面にはクリップとクリップマグネットがあり、衣服などに簡単に装着できます。 ■デュアルチャンネル録音で、柔軟に後編集 ステレオモードでは、2つの音源から同時に音声を録音します。2個のトランスミッターは、それぞれで異なる音声を録音したり、それぞれで録音した音声を組み合わせて1つの音声トラックにしたりすることができます。 複数の音源があるシーンでの収録、後編集での効率性を向上します。 ■録音しながら、リアルタイムでバックアップ 8 GBの内蔵ストレージにより、各トランスミッターは、最大14時間分の圧縮なしの48 kHz 24-bitでの音声録音が可能です。 後編集用に、素早く簡単に音声クリップをエクスポートできます。 トランスミッターは、単体のボイスレコーダーとして機能したり、撮影中の音声バックアップ用に使用したりすることもできます。 ■32bitフロート内部収録&広いダイナミックレンジ 32bitフロート内部収録に対応したDJI Mic 2は、ダイナミックレンジが広く、高音質の音声収録を実現し、さらに複雑な音声環境での録音にも対応します。 ささやき声から大声まで、幅広いニュアンスの音声を捉え、大音量の音が突然出るような環境でも安心して録音でき、柔軟な後編集が行えます。 ■最大250mの伝送距離 DJI Mic 2は、干渉や障害物のないオープンな環境で、最大250 m先からでも音声を伝送することができ、ライブ配信、スタジオ録音、屋外での録音といったよくあるシナリオでのニーズを満たします。 ■人混みへの耐性 DJI Mic 2は優れた耐干渉性を備え、人通りの多い街中や混雑したショッピングモールといった様々な信号が行き交う環境でも、安定した伝送を実現します。 ■Bluetooth経由で直接接続 レシーバーがない状態でも、トランスミッターはBluetoothでOsmo Pocket 3やOsmo Action 4に直接接続できます。 Bluetoothでスマートフォンと接続すると、トランスミッターはDJI Mimoアプリやサードパーティ製の動画撮影アプリと一緒に使用できます。 また、DJI Mimoアプリを使用して、トランスミッター設定を調整することもできます。
  • ¥4,950

    AZDEN SWS-100 マルチウィンドジャマー

    AZDEN
    インナースポンジに合成毛皮を貼り付けた一体型ウインドジャマー 屋外で強風の環境下においてショットガンマイクを使用する際に、最大の雑音減衰効果を得られます。 さらに弾力性のあるインナースポンジが星型に切り込まれマイクが内部でしっかりと固定できる独自構造により、直径18mm~22mmのショットガンマイクに幅広く対応したマルチウインドジャマーとしてご利用いただけます。
  • ¥12,760

    DAIWA MB263B 軽量3段マイクブームポール

    DAIWA
    (1)
    軽量・安価が魅力。軽量マイクブームポール ドラマ撮影や映画撮影時など、タイピンマイクやラベリアマイクが使用できない場面で、画面外からガンマイクなどを吊るすためのマイクブームです。 ●ウレタングリップの採用で、操作ノイズを低減 ●撮影の障害になりにくい、低反射ブラック塗装仕上げ ●業界標準 3/8インチネジを搭載 ●5/8インチ変換アダプタ付属 ※安全のため、人が多い場所や市街地での使用は避けてください。 また、変電所付近や送電線下や鉄道線路付近では感電の恐れがあるため、ご使用には充分注意してください。
  • ¥101,310

    vdB M-QT マイクロフォンブームポール(カーボン製/6段/60cm-266cm/410g)

    vdB
    XLRコネクター付ケーブルを内蔵可能な伸縮性のカーボンマイクブーム(60cm~266cm) 【主な特長】 ■フィラメントを巻きつけたカーボンファイバーチューブ採用により、軽量かつ高耐久性を実現 ■精細に削られたダブルのロッキングカラー ■独特な6段設計 ■ハンドリングノイズを減少させるために手元チューブへの特殊なコーティング処理加工 ■半田付けや何ら道具を必要とせずにフルサイズのXLRコネクター付ケーブルを内蔵可能 ■全モデルの径が同じなため、部品の共通化を実現 【旧モデルとの外観比較】 旧モデルとの外観の大きな違いはありません。 【旧モデルとの機能の違い:ロック機構(クオーター・ターン)が追加】 2~6段目が QT 機構になっています。 1/4 回転で締める、または緩めることが可能です。
  • ¥41,410

    SONY URX-P40 ポータブルチューナー

    SONY
    UWP-D21/UWP-D22構成品のポータブルチューナーです。 ソニーのデジタルオーディオプロセシング技術により高音質を実現 ソニーの新開発デジタルオーディオプロセシングは、DSP(デジタルシグナルプロセッサー)を使用したデジタルコンパンディングにより高音質を実現します。 素早く簡単に安全なチャンネル設定が可能なNFC SYNC機能 効率化が追求される撮影現場では、カメラマン一人で映像と音声の収録を行う機会が増えており、素早く簡単なチャンネル設定と安定したRF伝送が求められています。新UWP-Dシリーズでは使いやすさをさらに進化させ、NFCの通信技術を使ったソニー独自の周波数設定機能「NFC SYNC」により、素早く簡単にチャンネル設定が可能です。レシーバーのNFC SYNCボタンを長押しすると、自動的に最適な周波数をスキャンし、トランスミッターをタッチするだけで、チャンネル設定が瞬時に完了します。 安定した信号受信を実現するトゥルーダイバーシティー受信方式 各チャンネルに2つの受信回路を搭載し、送信機からの電波を同時に受信して受信状態の良好な方を自動選択するトゥルーダイバーシティ方式により、広いエリアでも音切れやノイズの発生を抑えた安定した受信が可能です。 音量調整不要のオートゲインモード ゲインを高めに設定し、リミッターにより歪みにくくする設定です。演者の声の大きさがわからない時などには、まず最初にこのモードを選ぶ事をお薦めします。 オフマイクで使用する際に音量を上げる+15dBゲインブーストモード マイクが口元から遠く、音量が不十分となる場合に、ゲインを15dBブーストします。インタビュー用途などで便利な機能です。 ライン入力対応(送信機:UTX-B40) オーディオ入力機器に応じて、MIC/LINE の切り換えにより入力レベルを設定可能です。 受信機の2つの周波数を素早く切り換えられるチャンネルメモリー機能 チャンネルメモリー機能により、直前にセットしたチャンネルと現在のチャンネルを素早く切り替えることが可能です。1つのレシーバーに対してトランスミッターを2台使用するような場面で便利にお使いいただけます。 送信機の周波数を受信機に伝送可能(送信機:UTX-B40) 送信機の周波数とコンパンダーモード設定を、NFC SYNC機能により受信機に転送可能です。1つの送信機に対して複数の受信機を使用する際に便利な機能です。 モニタリング用ヘッドホン出力端子(受信機:URX-P40) 受信機の音を直接モニタリング可能です。カメラ側にヘッドホン端子が無い場合に便利です。 受信機をイヤーモニターとして使用するときに便利なモニターモード(受信機:URX-P40) 本機能を有効にすると、画面がモニタリングのレベル設定状態に固定されます。+/-ボタンを押すだけで、音量が変わります。受信機をインイヤーモニターとして使う際に便利な機能です。 多彩な設定が可能なミュート機能(送信機:UTX-B40) 送信中にMUTEボタンを操作することによって消音状態となり、受信機から音声を出力しないようにできます。MUTEボタンでどのような操作を行うと消音状態になるのかを、さまざまなパターンで設定可能です。 MUTE(ALT):MUTEボタンを押すと消音状態になります。再度MUTEボタンを押すと音声が出力されます。 MUTE HOLD:MUTEボタンを押している間は消音状態になり、MUTEボタンを離すと音声が出力されます。 PTT HOLD:MUTEボタンを押している間は音声が出力され、MUTEボタンを離すと消音状態になります。 DISABLE:MUTEボタンを操作しても消音状態になりません。 ソニー製WL-800/UWP/UWP-Dシリーズとの互換性を確保 デジタルコンパンダーにより、別のソニー製アナログワイヤレスシステムとの互換性を保ちます。モードを切り換えることにより、従来のソニー製アナログワイヤレスマイクロホンシステムWL-800シリーズ(WRTシリーズ、WRRシリーズ、WRUシリーズ)、UWPシリーズ、UWP-Dシリーズと組み合わせて使用することができます。 受信機の出力レベル調整機能搭載(受信機:URX-P40) 受信機の音声出力レベルを-12dBから+12dBまで、3dB刻みで設定できます。入力レベルコントロールを持たないカメラと組合せてお使いの場合に便利な機能です。 屋外でも見やすい有機EL ディスプレイ(送信機:UTX-B40 / 受信機:URX-P40) 反応が早い有機EL 表示素子(Organic Light-Emitting Diode)の採用により、設定状況を鮮明かつ正確にリアルタイムで表示することが可能です。 外部電源供給用USB端子(送信機:UTX-B40 / 受信機:URX-P40) DC電源供給機能により、長時間運用や電池切れなど緊急時の電源供給が可能です。 人感センサーモード(送信機:UTX-B40) 超音波を使った人感センサーによる、音声への影響を低減するかどうかを設定します。有効にすると、ハイカットフィルターが働き、ノイズを低減します。 OFF:フィルターなし LOW:カットオフ周波数20kHz HIGH:カットオフ周波数15kHz 赤外線通信機能による従来モデルとの互換性を確保(送信機:UTX-B40) 送信機(UTX-B40)には赤外線機能がありますので、URX-P03やURX-P03Dからチャンネルやコンパンダーモード設定を受信可能です。レシーバーのAUTO SET機能も使用可能です。一方、URX-P40には赤外線機能がありません。 UTX-B03をURX-P40と組み合わせてお使いの場合は、トランスミッターのチャンネルをマニュアルで設定する必要があります。 小型軽量なデザインにより、高い機動性を確保 新しいUWP-Dシリーズでは小型軽量化を図り、現場での機動力のある運用を実現しました。ボディーパックトランスミッターUTX-B40は、従来機種より約20%の小型化を実現し、装着時の負担を軽減しました。レシーバーURX-P40(MIシュー含む)は外形寸法が短くなり、カムコーダーやデジタル一眼カメラなど、小型のカメラと組み合わせた場合でも、一体感あるスムーズな運用が行えます。 別売のマルチインターフェースシューアダプターSMADP5 との組み合わせでデジタルオーディオインターフェースに対応 受信機(URX-P40)はデジタルオーディオインターフェースを追加したマルチインターフェースシュー(TM) (MIシュー)に対応しています。これにより、マルチインターフェースシュー(SMAD-P5)とソニー製XDCAMカムコーダー(*)との組合せでD/A・A/Dプロセスを削減。カムコーダーへのダイレクトデジタルレコーディングが可能となり、低ノイズ・高音質を実現します。(アナログ接続時との比較で、S/Nレベルは6dB以上改善されます。改善幅はカムコーダーのモデルによります。) * 本機能に対応するカメラの機器情報は、ソニーのウェブサイトをご確認ください(検証結果は2019年9月上旬頃提供予定です) 受信機(URX-P40)はマルチインターフェースシュー(SMAD-P5)を使用することで、MIシューを搭載したカムコーダーやデジタル一眼カメラに接続可能です。これにより、ケーブル接続が不要となります。MIシューアダプターを介して、受信機(URX-P40)から音声信号がカムコーダーに伝送されます。また、カムコーダーから受信機(URX-P40)に対して電源供給可能で、またカムコーダーから受信機(URX-P40)の電源オン・オフをコントロールでき、電源を一元管理することができます。また、カムコーダー(*)との機能連携により、RFレベルメータのほか、音声ミュート状態、およびトランスミッターの低バッテリー警告などの情報をカムコーダーのビューファインダー上に表示可能。現場での使い勝手を向上させます。なお、SMAD-P5には後方互換性があり、従来のMIシューを搭載した一部のカムコーダーでも、アナログ音声接続でご使用いただけます。 * 本機能に対応するカムコーダーの機器情報は、ソニーのウェブサイトをご確認ください(検証結果は2019年9月上旬頃提供予定です)
  • ¥12,100

    Sanken WS-11-BK 金属風防(ブラック/5個入り)

    Sanken
    WS-11は、COS-11Dシリーズ用金属風防5ヶ入(ブラック)です。
  • ¥1,760

    SENNHEISER MZW 600 フォームウインドシールド(MKE 600用)

    SENNHEISER
    (1)
    MKE600用ウレタン製ウィンドスクリーンです。※MKE600付属品と同一商品です。
  • ¥66,000

    Sanken COS-11D R-BK-SONY-V1 ラベリアマイクロホン(ブラック/通常感度/SONY V1/低電圧)

    Sanken
    SONY UWP-V1などSONY 直径3.5mmロック付きミニプラグに対応する小型・高性能ラベリアマイクロホン ◆直径4mmの小型・高性能ラベリアマイクロホン ◆ダイアフラムを垂直にレイアウト。直径4mmの中に最大の振動膜有効面積を確保し、豊かな音質を実現 ◆広帯域に渡って、乱れのない無指向性パターンを実現 ◆デジタルトランスミッターによる電波ノイズ混入を解消 ◆”PPS”の振動膜仕様により、温度と湿度に対し高い安定性を実現 ◆タテ型構造により、外部からの異物(汗、唾)が振動膜へ付着するのを阻止 ◆強力撥水塗装により、少々の汗や雨ははじき飛ばします ◆黒・ベージュ・グレイ・ホワイトの4色 ◆新技術を投入したケーブルクランプにより高い引っ張り強度を確保 ◆25万回を超える屈曲試験をクリアした折り曲げに強いケーブルを採用 ◆持ち運びに便利なプラスチックケース採用
  • ¥2,530

    Deity Microphones DTS0286D65 C21 3.5mm TRS to USB-C コイル オーディケーブル

    Deity Microphones
    コンテンツクリエイター、映像制作者、ブロガーなど、オーディオとビデオレコーディングのセットアップの可能性を最大限に引き出すDeity Microphones C21は、優れたオーディオとタイムコードの統合のために設計されたケーブルです。 C21コイル状ケーブルは、一端に直角3.5mm TRSオスモノ入力コネクター、もう一端にUSB-Cシングルチャンネル出力コネクターを備えています。 ケーブルは16ビット/48kHz A/D変換を提供します。 ■精密なタイムコード伝送 Deity C21は、ワークフローを簡単に同期させます。 Deity TC-1タイムコードボックスをDJI Action 3以降のカメラ、またはDJI Osmo Pocket 3ジンバルカメラに接続し、シームレスなポストプロダクション編集のための正確なタイムコード同期を体験してください。 ■多目的なモバイル・コネクティビティ マイク信号とタイムコードをUSB-C接続のAndroid、iPhone 15、または新しい携帯電話に送信することができます。 携帯電話の映像と編集中のオーディオレコーダーを簡単に同期できます。 ■ビデオマイクロホンのユニバーサルな互換性 Deity C21であなたのビデオレコーディング体験を変えます。V-Mic D4 Miniのような一般的な3.5mmジャックのビデオマイクを、WindowsまたはMacコンピュータと互換性のあるUSBマイクに変換します。 お好みのマイクを簡単かつ正確に使用できる柔軟性をお楽しみください。
  • ¥7,843

    SENNHEISER BA 20 AVX EKP(小型受信機)用充電池

    SENNHEISER
    (1)
    ワイヤレス受信機 EKP AVX用のバッテリーです。約4時間駆動します。
  • ¥11,858

    SONY SAD-H77B 横型シングルクリップ(10個入り)

    SONY
    耐久性のある金属製。ラべリアマイクロホンECM-77シリーズ用の横型シングルクリップです。
  • ¥70,700

    SONY ECM-77B/9X エレクトレット・コンデンサーマイクロホン(全指向性)

    SONY
    小型マイクの技術を結集、小型軽量と広帯域収音を実現したラベリアマイクロホン ●ソニー最小のラベリアマイク ソニーのマイクロホン技術を凝縮したマイク本体がφ5.6×12.5mm、重さ約1.5gの小型、軽量タイプ。衣装や楽器への仕込みや隠し撮りなど、多目的にお使いいただけます。 ●点収音に近づく広帯域、全指向性カプセル 新開発の小型カプセルによって、良好な全指向特性を実現。どの方向からの音も鮮明で、のびやかに収音しながら装着部での衣ずれ音などは抑えた設計。周波数特性は40~20,000Hzの広帯域。また、小型カプセルだけの修理、交換ができます。 ●デジタル機器からの干渉を低減 携帯電話や外部無線通信機器からの電波干渉を抑えデジタル時代にふさわしい高音質を実現しました。 ●使いやすい2ウェイ電源方式 単3形乾電池と、ACパワーサプライ AC-148F(別売)などによる外部電源供給方式の両方式で使うことができます。外部電源が切れると瞬時に電池に切り替わるなど運用性と信頼性を高めています。乾電池の連続持続時間はアルカリ乾電池を使用した場合、約6,000時間の長寿命です。 ●2種類のマイクホルダーを付属 用途により使い分けられる2種類のマイクホルダー(横型、縦型)と、運用しやすいコンパクトなケースを付属しています。