
【生産完了】Canon DP-V2410 業務用24型4Kディスプレイ

【生産完了】Canon DP-V2410 業務用24型4Kディスプレイの商品説明
DP-V3010の高画質と信頼性を継承しつつ、小型・軽量化。撮影スタジオやロケ先など多様な作業環境に対応する高機動性を備えた、新しいコンセプトの小型・軽量リファレンスディスプレイです。撮影現場で求められる機能を搭載することで、4K映像の制作を支援します。
オンセットユースにも対応する高機動性
24インチ小型軽量ボディー

撮影現場で使いやすい24型を採用。さらに、ベゼルとフレームの一体化や、フレームにアルミニウムを採用することにより、リファレンスディスプレイでありながら小型・軽量化を実現しています(約12kg)。
可搬性

リアパネル一体型のキャリングハンドルを装備。このハンドルと小型・軽量化により、モニターケースからの出し入れや移動が容易です。
設置性

スタンドに固定ネジ穴を設け、強固かつ安定した設置を実現。設置場所に合わせてスタンドの取り付け間隔を調整(2段階)できます。また、スタンドを取り外し、背面のVESA規格準拠のネジ穴を使用して壁掛けラックに設置することも可能。さらに、ベゼル側面にもネジ穴を設け、設置の自由度を高めています。
DC電源対応
DC電源に対応(汎用性の高いXLRコネクターを採用)しており、ロケや中継車でも機動的に運用できます。
堅牢性
ベゼルを三辺一体型のアルミニウム製モノフレームとすることで、高い強度を実現。リアパネルにも金属外装を採用し、耐衝撃性や耐振動性を高めています。
4K放送/デジタルシネマ対応 高画質
忠実な色再現性
放送・シネマ最新規格ITU-R BT.2020、ACES対応

撮影現場に最適な高画質性能を実現するために、新規IPS液晶パネルとそのカラーフィルターに最適化した新規RGB LEDバックライトを採用。放送規格ITU-R BT.709やEBU、SMPTE-C、デジタルシネマ規格DCI-P3はもちろん、次世代放送規格のITU-R BT.2020やAMPASが提唱するカラーマネジメント規格ACESの伝送規格ACESproxy(ACES System Ver.1.0)にも対応しています。
- ※RGB色度点は完全には包含されません。
[ガマットマッピング]
ITU-R BT.2020の広色域をDP-V2410の色域で表示するため、ネイティブ色域外のデータを最適に表示するガマットマッピング技術を搭載。視覚の特性に基づいて色域外のデータをマッピングするアルゴリズムを開発、搭載し、広色域の画像を最適に表示しています。
[DCI-P3+やCinema Gamutの映像確認が可能]
広色域のDCI-P3+、およびキヤノン独自のCinema Gamut※の色域で撮影・収録された映像素材を表示・確認することが可能です。
- ※可視域のほぼ100%をカバーするキヤノン独自の色域。色相も独自のものであるため、ITU-R BT.709やDCI-P3への変換が必要となります。
高精度ユニフォーミティ
DP-V3010と同等の高精度ユニフォーミティを実現。さらにエンジンの補正フローによって工場出荷時に一台ずつ高精度に調整を行います。また、バックライトとパネルの状態を監視するアルゴリズムを搭載。温度変化や経年劣化による表示性能への影響を抑え、高精度な均一性を実現します。
RGB各色のなめらかで正確な階調特性
RGB各色の濃淡を1024段階で表現する10bitパネルと高精度ディスプレイエンジンの採用で、正確な階調表示が可能です。
PCレスキャリブレーション

経年劣化による色ズレなどが発生した場合にも、PCを使用することなく、他社製の外付けセンサーで短時間に正確な補正が可能です。
4096×2160ピクセル新IPS液晶パネル

4096×2160、アスペクト比17:9の新規パネルを搭載。ハイビジョン放送規格やDCI規格に準拠した信号を、ドット・バイ・ドットで余すことなく表示できます。
2K/フルHDスケーリング機能

2K/フルHD映像をスケーリングする際の補間法を3種類から選択。シェープトレースではジャギーの少ない高品位な表示を実現しました。
コントラスト比2000:1
新規IPS液晶パネルとキヤノン画像処理技術により、コントラスト比2000:1を実現しました。暗部の階調を正確に再現しながら、明部も鮮やかに表示することが可能です。
広視野角

視野角は上、下、左、右89°(コントラスト比10:1以上)。色やコントラストの変化が少ないIPS液晶パネルと最適な光学設計により、視野角による差の少ない映像表示を実現しました。また、屋外や明所での使用も想定し、表面処理にアンチグレアを採用。映り込みや反射を抑えています。
コントラストのブースト機能
明所で使用するときなどに、輝度を上げることが可能です。
- ※オン/オフによってコントラストの設定値が変わります。
バックライトスキャン
新たに「強」を設け、「弱※」「オフ」含め3段階に設定可能。DP-V3010からさらに動画応答性の向上を図っています。
- ※DP-V3010 の「オン」に相当します。
撮影を効率化する豊富な機能
4K RAW 対応※
4K Cinema RAW映像をディベイヤーし、モニタリングが可能です。従来DP‐V3010で必要だった外部ディベイヤー機器が不要。カメラとの接続は、30P以下の場合3G-SDI×1本、50P、60Pで3G-SDI×2本。少ないケーブルで4K環境を構築でき、撮影時の機動力が高まります。
- ※対応カメラ:EOS C500/C500 PL、EOS C300 Mark II

ACES 4K RAW ワークフロー※
ディスプレイ側にRAWディベイヤー、IDTを搭載し、ACES空間に変換。さらにRRT、ODT処理を行って、撮影現場で4K ACES映像の表示が可能です。また、同じACES上でCDLのデータを共有することにより、オンセットグレーディングと編集室でのグレーディングで出力される信号は色・階調が同じになり、手戻りがない効率的な作業を実現できます。
- ※対応カメラ:EOS C500/C500 PL、EOS C300 Mark II

カメラ情報表示/画質連動機能※
カメラのメタ情報を取得し、その内容を表示※1。複数人での確認に利用できます。さらに、取得したメタ情報に基づき、自動的にディスプレイの設定を切り換える画質連動機能を搭載※2。色温度やガンマ、カラーガマットの設定ミスを防げます※3。
- ※対応カメラ:EOS C500/C500 PL、EOS C300 Mark II
- ※13G-SDI RAW選択時
- ※23G-SDI RAWかつCanon Logモード選択時
- ※3各項目それぞれに連動させるか選択可能。カメラがDCI-P3+またはCinema Gamut設定時は、ディスプレイの色域をITU-R BT.709またはDCI-P3から選択できます。

HDMI端子
4096×2160/60Pの映像を1本のケーブルで接続できます。キヤノン製のカメラでHDMIタイムコード出力対応の機器であれば、その内容をディスプレイに表示することが可能です。
CDLプリセット(1~15)/マルチLUT
15個のCDLプリセットを持ち画質モードごとに設定が可能。CDL関連メニューをまとめて「画質設定」に設定し、使い勝手をより向上させました。また、1つのピクチャーモード(User 1~7、Canon Log)に対し、ユーザーLUT を複数(8個)設定可能。ピクチャーモードを変えることなくLUTのみを自由に切り換えられます。
HDR(ハイダイナミックレンジ)表示
Canon Log/Canon Log2やST 2084 信号に対応し、HDR映像のモニタリングが可能。通常の映像では黒つぶれや白飛びしてしまう暗部、明部もディテールのある表示ができます。撮影現場でHDRあり・なしの比較確認や最終画質の確認が行え、映像制作の効率化、色表現や画質向上などに貢献します。
波形モニター/ベクトルスコープ

波形モニターとベクトルスコープを搭載。画面上にオーバレイ表示します。波形モニターは信号のレベルを確認するときに表示(種類はY、Cr、Cb、R、G、Bの6種類)。ベクトルスコープはで色差信号(Cb・Cr)の2つの信号をそれぞれX軸・Y軸で表示します。
ピーキング/ズーム

フォーカスの状態を確認しやすくするピーキング機能を搭載。また、画面の中央、またはSingle Input A~Dの1つを選択して、拡大表示※が可能なズーム機能も搭載。高精細な映像制作において、フォーカス調整に有効です。
- ※「4K Input」選択時で、解像度が4096×2160または3840×2160 の場合。
フォルスカラー

入力画像を輝度別に異なる色で表示することによって、カメラの露出合わせをアシスト。白飛び(輝度レベル100%以上)は赤、黒つぶれ(輝度レベル0%未満)は青などの色で表示し、露出状態を視覚的に見やすくします。
オーディオレベルメーター/ヘッドホン端子

信号の音声レベルを画面上にオーバレイして表示します。2、4、6、8チャンネルから選択。ピークホールド、基準レベル設定が可能です。ヘッドホン端子を装備しており、音声をモニタリングしながらレベル確認できます。
フレームホールド/キャプチャー
映像を停止させて表示するフレームホールド機能を搭載。さらに、表示されている映像を画像ファイルとしてUSBメモリーに保存することも可能です。映像信号のみ、または、マーカー、波形モニターなどの映像補助機能やOSDメニューも含めてキャプチャーするかを選択できます。
マーカー機能
マーカー機能にエリアマーカーを追加。矩形の大きさと位置を設定でき、字幕や時間の表示場所を確認するときに使用します。また、多彩な画角でのアスペクトマーカーや、セーフティーゾーンマーカー、センターマーカー、グリッドマーカーの表示機能も搭載しています。
撮影環境における使いやすさを追求
操作部
ボタンやダイヤルをディスプレイコントローラーCL-01と同様に配置。ジョグダイヤルを装備することで、優れた操作感を本体のみで実現しました。また、表示やボタンは自照式とし、暗所での視認性と操作性も確保しています。さらに、本体から離れた場所で操作を行う場合は、LAN端子でDP-V3010付属のディスプレイコントローラーCL-01を、USB端子ではカラーグレーディングコントローラーを接続可能です。

OSD

OSDメニューは、DP-V3010の操作性を踏襲しつつ、視距離を考慮してサイズを最適化。3階層を一覧できる画面構成と、設定値が分かりやすいグラフィックを採用しています。また、オンセット用に追加した各種情報(波形モニター、ベクトルスコープ、オーディオレベルメーター、カメラ情報など)も見やすく、かつ極力映像の妨げにならないよう表示サイズ・レイアウトに配慮しています。
OSDポジション
表示する映像の解像度に応じて、OSDの位置を変えることができます。4096×2160と3840×2160の2つのモードがあります。
ファン停止
カメラ撮影時にディスプレイのファンを一定時間停止するモードを搭載※。 業務用カメラと連動し、録画時にファンを停止させることができます。スタジオなど静かな撮影現場でのファンの音が気になる場合に有効です。
- ※ディスプレイの使用状況や設置環境の気温状況により停止時間が短くなる場合があります。
入出力端子
撮影現場での使いやすさを考慮して各端子を配置。前面にヘッドホン端子、USB端子を装備。背面に3G/HD-SDI、HDMI、LANの各端子を備えます。

その他の機能
●Canon Log/Canon Log2対応 ●3G-SDIとHD-SDIの自動切り換え ●LUT消去機能 ●タイムコード表示 ●モノクロ ●ブルーオンリー●レッド/グリーン/ブルーオフ ●Hディレイ/Vディレイ ●テストパターン表示 ●カラーレンジ設定 ●I/P変換設定 ●PsF設定 ●Payloadがない信号のPsF変換 ●バックライトスキャン設定 ●設定エクスポート/インポートほか
仕様
パネル
■パネルタイプ
IPS液晶パネル
■画面サイズ
24型(61.1cm)
■アスペクト比
17:9
■解像度
4096×2160(8.8メガピクセル)
■有効表示領域
約540.7×285.1mm
■ピクセルピッチ
132ミクロン/193ppi
■パネルドライバー
1024階調 RGB各色10-bit
画質
■輝度(標準)
100cd/m2
■視野角(上、下、左、右)
89°(コントラスト比10:1以上)
■表面処理
アンチグレア
一般
■バックライトタイプ
RGB LED、直下型
■電源
定格電圧:AC100-240V DC 24V
■定格周波数
50/60Hz
■消費電力
最大負荷時(経年変化に伴う輝度変化を含む):約210W
■工場出荷状態
約160W
■環境条件
(使用) 温湿度:0-40℃(20-85%RH 結露がないこと)
推奨温度
15- 30℃
気圧
700-1060hPa
(保存/輸送) 温湿度:-20-40℃(10-85%RH 結露がないこと)
41-60℃(10-30%RH 結露がないこと)
気圧:700-1060 hPa
■外形寸法(幅×高さ×奥行き) 約594×399×187mm(スタンド含む)、
約594×378×106mm(本体のみ、突起部除く)
■質量
約12kg
■取り付け穴ピッチ VESA規格
100×100mm
インターフェース
入力 3G/HD-SDI 4個(1系統) BNC(75Ω)レセプタクル端子
3G-SDI:
SMPTE 2048-2/274M/296/372/425-1/428-19/428-9準拠
HD-SDI:
SMPTE 2048-2/274M/292-1/296/428-19/428-9準拠
HDMI 1個(1系統) Type A
コンテンツ保護規格:HDCP 2.2
出力 3G/HD-SDI 4個(パススルー1系統)
ヘッドホン 1個 ステレオミニジャック
コントロール USB 1個 USB A レセプタクル端子
Universal Serial Bus Specification Revision 2.0準拠LS(Low Speed)/FS(Full Speed)/HS(High Speed)モード対応
Enhanced Host Controller Interface Specification for Universal Serial Bus Revision 1.0準拠
LAN
レビュー
注目の新製品続々登場!
-
元の価格 ¥14,900 - 元の価格 ¥14,900元の価格¥14,900¥14,900 - ¥14,900現在の価格 ¥14,900
ZOOM PodTrak P2 ポッドキャストレコーダー
ZOOM -
元の価格 ¥36,300 - 元の価格 ¥36,300元の価格¥36,300¥36,300 - ¥36,300現在の価格 ¥36,300
Core SWX PBE-SNAP Powerbase Edge Snap 49Wh SMART スタッキングバッテリーパック
Core SWX -
元の価格 ¥128,000 - 元の価格 ¥128,000元の価格¥128,000¥128,000 - ¥128,000現在の価格 ¥128,000
Canon EOSR50V-1430ISSTMPZLK ミラーレスカメラ EOS R50 V(ブラック) RF-S14-30 IS STM PZレンズキット
Canon -
元の価格 ¥258,000 - 元の価格 ¥258,000元の価格¥258,000¥258,000 - ¥258,000現在の価格 ¥258,000
Canon RF20F14LVCM RFレンズ RF20mm F1.4 L VCM
Canon -
元の価格 ¥312,400 - 元の価格 ¥312,400元の価格¥312,400¥312,400 - ¥312,400現在の価格 ¥312,400
SIRUI VP-1-3B マウント交換式シネマレンズ Vision Prime T1.4 Full Frame ブラック 3本セット Eマウント(24mm/35mm/50mm/L/RF/Z交換マウントアダプター付)
SIRUI -
元の価格 ¥647,730 - 元の価格 ¥647,730元の価格¥647,730¥647,730 - ¥647,730現在の価格 ¥647,730
DZOFilm DZO-X1828B X-tract プローブズームレンズ 18-28mm 90°(PLマウント/ブラックケース付き)
DZOFilm -
元の価格 ¥42,900 - 元の価格 ¥42,900元の価格¥42,900¥42,900 - ¥42,900現在の価格 ¥42,900
ZOOM H5studio ハンディレコーダー
ZOOM -
元の価格 ¥135,320 - 元の価格 ¥135,320元の価格¥135,320¥135,320 - ¥135,320現在の価格 ¥135,320
SHURE KSM11B/C-A KSM11プレミアム・コンデンサー・ハンドヘルドマイクロホン
SHURE -
元の価格 ¥475,200 - 元の価格 ¥475,200元の価格¥475,200¥475,200 - ¥475,200現在の価格 ¥475,200
Panasonic DC-S1RM2 デジタル一眼カメラ ボディ
Panasonic -
元の価格 ¥264,455 - 元の価格 ¥264,455元の価格¥264,455¥264,455 - ¥264,455現在の価格 ¥264,455
Carl Zeiss Otus ML 1.4/50 ソニーEマウント
Carl Zeiss -
元の価格 ¥135,000 - 元の価格 ¥135,000元の価格¥135,000¥135,000 - ¥135,000現在の価格 ¥135,000
Canon PSV1 ビデオカメラ PowerShot V1
Canon -
元の価格 ¥340,800 - 元の価格 ¥340,800元の価格¥340,800¥340,800 - ¥340,800現在の価格 ¥340,800
YoloLiv YoloBox Extreme モバイルライブプロダクションボックス(HDMI 8入力/HDMI 2出力)
YoloLiv -
元の価格 ¥270,001 - 元の価格 ¥270,001元の価格¥270,001¥270,001 - ¥270,001現在の価格 ¥270,001
OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット(シルバー)
OM SYSTEM -
元の価格 ¥12,200 - 元の価格 ¥12,200元の価格¥12,200¥12,200 - ¥12,200現在の価格 ¥12,200
Shimbol 5インチFHDモニター CP5 Lite(マグネットシリコンケース グレー)
Shimbol -
元の価格 ¥1,144,407 - 元の価格 ¥1,144,407元の価格¥1,144,407¥1,144,407 - ¥1,144,407現在の価格 ¥1,144,407
BlackmagicDesign CINEURSAA12KLFBODY Blackmagic URSA Cine 12K LF Body
BlackmagicDesign -
元の価格 ¥1,738,000 - 元の価格 ¥1,738,000元の価格¥1,738,000¥1,738,000 - ¥1,738,000現在の価格 ¥1,738,000
LAOWA LAO0727 Sword 6本セット(15mm/25mm/35mm/60mm/100mm/180mm/PLマウント)
LAOWA -
元の価格 ¥600,430 - 元の価格 ¥600,430元の価格¥600,430¥600,430 - ¥600,430現在の価格 ¥600,430
DZOFilm DZO-X1828A X-tract プローブズームレンズ 18-28mm T8/0°(PLマウント/ブラックケース付き)
DZOFilm -
元の価格 ¥329,000 - 元の価格 ¥329,000元の価格¥329,000¥329,000 - ¥329,000現在の価格 ¥329,000
Panasonic AG-CX20 4Kカメラレコーダー
Panasonic -
-
-
元の価格 ¥68,970 - 元の価格 ¥68,970元の価格¥68,970¥68,970 - ¥68,970現在の価格 ¥68,970
DJI Mini 4K Fly More コンボ
DJI -
-
元の価格 ¥292,050 - 元の価格 ¥292,050元の価格¥292,050¥292,050 - ¥292,050現在の価格 ¥292,050
Panasonic HC-X2100 デジタル4Kビデオカメラ
Panasonic -
元の価格 ¥222,750 - 元の価格 ¥222,750元の価格¥222,750¥222,750 - ¥222,750現在の価格 ¥222,750
Panasonic HC-X1600デジタル4Kビデオカメラ
Panasonic -
元の価格 ¥171,001 - 元の価格 ¥171,001元の価格¥171,001¥171,001 - ¥171,001現在の価格 ¥171,001
Canon RF16-28ISSTM RFレンズ RF16-28mm F2.8 IS STM
Canon