
【生産完了】FUJIFILM GFX 50S 中判ミラーレスデジタルカメラ

【生産完了】FUJIFILM GFX 50S 中判ミラーレスデジタルカメラの商品説明
中判サイズの大型イメージセンサーによる超高画質を実現。1kgを切る小型軽量ボディで、優れた機動性を発揮する中判ミラーレスデジタルカメラ
センサー
FUJIFILM G Format イメージセンサー
長年中判フィルムカメラを知り尽くした富士フイルムが全ての歴史と最新デジタル技術を注ぎ込んだ中判サイズ43.8×32.9mmの大型CMOSセンサーを搭載。有効画素数5140万画素を誇り、高性能を誇るGFレンズとの組み合わせで、コマーシャルフォト、ファッションポートレートから風景写真までプロ写真家が求める階調性能と解像力を実現します。
独自に最適化された撮像素子
光を集めるマイクロレンズの形状と光を受け取るフォトダイオードのプロセスを最適化することで、高い解像感と広いダイナミックレンジを実現します。最低標準感度は「ISO100」、14bitRAWデータが実現する約14段のダイナミックレンジは様々な撮影フィールドで肌の質感や木々の緻密な描写など豊かな写真表現を可能にします。
プロセッサー
X-Processor Pro
画像処理エンジンは5140万画素を誇る大型センサーのポテンシャルを最大限に引き出すX-Processor Pro。富士フイルム独自のフィルムシミュレーションによる美しい色再現、8bit TIFFへのカメラ内RAW現像、コントラスト方式によるAF、起動時間、レリーズタイムラグ、撮影間隔など全てのパフォーマンスを高い処理能力で高速・最適化しています。
マウント
FUJIFILM Gマウント
マウント径は65mm、フランジバック26.7mm、最小バックフォーカス16.7mmの「Gマウント」。制御・情報伝達をおこなう12個もの電子接点を有し大容量の電力供給や豊富なレンズ・アクセサリーの使用を実現します。ミラーレスシステムのメリットを活かした短いバックフォーカスによりレンズ設計の自由度を高め、GFレンズの小型化・高性能化・高速化にも寄与しながら、周辺光量の低下を防ぎ、画面のすみずみまで精細な描写を実現します。
画質設定/基本
保存フォーマット
2つの画像サイズと3種の圧縮率から選べるJPEG、圧縮/非圧縮RAWなどさまざまなフォーマットと画質で記録可能。RAWファイルのみの撮影時でも、1200万画素のサムネイル画像が同時記録されます。またカメラ内RAW現像で8bit TIFFへの現像・保存も可能です。
ISO感度
常用感度はISO100~12800。拡張感度ISO50、25600、51200、102400も選択可能で、全ての感度でRAWでの記録がおこなえます。AUTOでは基準感度・低速シャッター限界・上限ISO感度を設定でき、シーンに合わせてAUTO1~3にそれぞれ設定を登録できます。
ホワイトバランス
ホワイトバランスは、オート、プリセット、カスタム、色温度設定から選択可能。WBシフトでRB2軸の色座標で色合いを微調整をすることも可能です。撮影環境の光を測定してホワイトバランスを決定するカスタムは3種をメモリーできます。
ボディ
サイズ・防塵・防滴・耐低温
ボディはマグネシウム合金を採用。大型の撮像センサーを搭載しながら小型・軽量を実現しています。カメラ本体の58点に施されたシーリング。水滴やホコリに強い防塵・防滴・耐低温構造によりスタジオだけでなく幅広いフィールド撮影を可能にします。
ドライブメニュー
DRIVEボタンで、1コマ撮影/連写/AEブラケティング/ISOブラケティング/フィルムシミュレーションBKT/ホワイトバランスBKT/ダイナミックレンジBKT/多重露出/動画の切り替えが迅速におこなえます。
デュアルカードスロット
両スロットとも高速のUHS-IIに対応。JPEG、RAW、動画の振り分け保存も可能。
コマンドポジション(C/T)
ISOダイヤル・絞りリングを「C」に、シャッタースピードダイヤルを「T」に設定すれば、フロント・リアコマンドダイヤルのみで設定値を変更でき、サブ液晶モニターで確認もできます。
露出補正
露出補正は露出補正ボタン+リアコマンドダイヤルでおこなえます。±5段、1/3ステップで設定可能。
ビューファインダー
高倍率・高精細の電子ビューファインダー
ファインダー倍率0.85倍、視野率100%、369万ドットの着脱式EVFを標準装備。5枚構成の贅沢なレンズにより高い視認性を誇ります。-4m-1~+2m-1の視度調整が可能です。
3D電子水準器
電子水準器は奥行きのあるシーンに向く3D方式。水平垂直が重要な建築写真や風景写真に効果的です。
RGBヒストグラム
RGBと輝度の4種のヒストグラムを表示可能。また、ハイライト警告も同時に表示されます。
液晶モニター
3方向チルト、タッチパネル式の大型背面液晶モニター
背面液晶モニターは3.2インチ、約236万ドット、視野率100%。静電式タッチパネルによる直感的な指先操作が可能なほか、上90°、下45°、右60°に可動する3方向チルト式で、ハイアングル/ローアングルでのフレーミング・撮影も容易におこなえます。
ライブビュー拡大
リアコマンドダイヤルをプッシュ/回転させることで、1.0倍、2.5倍、4.0倍、8.0倍(等倍)、16.7倍にライブビューを拡大表示。等倍以上の拡大率で緻密なフォーカシングができます。
静電式タッチパネル
静電式タッチパネルディスプレイを採用。AFエリア選択、RGBヒストグラム表示、3D電子水準器表示、ライブビュー拡大などを直感的操作でおこなえます。
サブ液晶モニター
主要情報を表示するサブ液晶モニター
1.28インチの白黒サブ液晶モニターにはシャッタースピード、絞り、感度、露出補正など主要な撮影情報や機能設定アイコンを表示できます。8項目の表示をカスタマイズでき、屋外での視認性に優れています。暗い室内ではボタンによりバックライトのON/OFFも可能です。
シャッター
世界初、中判ミラーレスカメラ専用フォーカルプレーンシャッター
新開発のフォーカルプレーンシャッターは世界初の中判ミラーレスカメラ専用シャッターです。耐久性能15万回(*2)・静音性に優れた最速1/4000秒のメカニカルシャッターと電子先幕シャッターを実現。電子シャッターを含め3種類から選択可能です。
フォーカス
9×13(117点)/17×25(425点)のAF測距点と6種類のフォーカスエリア
TTLコントラストAFによるシングルポイント・ゾーン・ワイド/トラッキングを選択可能。シングルポイントの測距点は9×13の117点、17×25の425点でフォーカスエリアサイズは6種類を切り替えることができ、最小サイズではピンポイントのフォーカシングが可能です。
フォーカスレバー
スティック操作で縦・横・斜めの8方向にフォーカスエリアを移動でき、構図とピント位置にこだわった撮影が可能です。
顔検出/瞳AF
カメラが自動で顔と瞳の位置を検出してピントを合わせます。左右の瞳の優先も設定できます。
被写界深度スケール
モニター上の距離指標バーで被写界深度を確認できます。ピクセル基準、フィルム基準の2種から選択可能。
フォーカスアシスト機能
マニュアルフォーカス時にフォーカスピーキングを使用可能。拡大表示もおこなえます。
露出
ダイヤル・リング操作による露出モード設定
シャッタースピードダイヤル、ISOダイヤルと絞りリングの組み合わせにより、絞り優先AE(A)、シャッタースピード優先AE(S)、プログラムAE(P)、マニュアルの4種の露出モードを切り替えられます。また、主要な露出設定はダイヤル式になっているため、電源がOFFの状態でも露出設定を変えられ、次の撮影に備えられます。更にコマンドポジション(C/T)によりコマンドダイヤル操作も可能。
測光
測光モードはマルチ、スポット、アベレージ、中央部重点の4種。スポット測光時はフォーカスエリアと測光エリアの連動も可能。
連写
連写は最速3コマ/秒。JPEGのみでの撮影時はメモリーカード容量いっぱいまで、RAW撮影時は連続10コマ、圧縮RAW撮影時は連続13コマまで連写可能。
フラッシュ
フラッシュのシンクロ速度は最速1/125秒。FP発光に対応したEF-X500(別売)を使用すれば、メカニカルシャッター最速の1/4000秒まで同調します。また多灯フラッシュなど豊富なフラッシュ設定をカメラでもおこなえます。
5種類のブラケティング
1回のレリーズで異なる設定の画像を複数枚記録するブラケティングは5種搭載。JPEGだけでなくRAWでの記録にも対応しています。
■AEブラケティング(2/3/5/7/9枚)
■フィルムシミュレーションブラケティング
■ダイナミックレンジブラケティング
■ISOブラケティング
■ホワイトバランスブラケティング
インターバルタイマー撮影
撮影間隔・回数・開始時刻を設定可能。定点撮影やタイムラプス、セルフタイマー的な使い方まで、ユニークな撮影が行えます。1秒~24時間、1枚~999枚、∞枚の範囲で設定が可能。
多重露出
1枚の写真に2つの像を重ねる多重露出撮影は、1回目の撮影結果を表示し、重なり具合を確認しながら2回目の撮影が可能。簡単にアーティスティックな表現がおこなえます。
セルフタイマー
2秒、10秒の2種類から選択可能。長時間露光などレリーズによるブレを防止したい撮影にも有効です。
バッテリー劣化度
バッテリーの劣化状態をチェックできます。カメラ本体と縦位置バッテリーグリップに装着されているバッテリーをそれぞれ0~4の劣化状態を目盛りの位置で表示します。
撮影スタンバイモード
5分、2分、1分、30秒、15秒の中から設定した時間、カメラを操作しないと、サブ液晶モニター以外のカメラ機能が休止し、省電力モードになります。スタジオなど長時間のセッティング・撮影を繰り返す時に効果的です。
フルハイビジョン動画
フルHD動画(1920x1080 29.97p/25p/24p/23.98p 36Mbps)、HD動画(1280x720 29.97p/25p/24p/23.98p 18Mbps)での動画撮影に対応。動画撮影時もフィルムシミュレーションが適用でき、ACROSを使用した高精細モノクロ動画、クラシッククロームを使用したドキュメンタリー調動画などを楽しめます。
ボイスメモ機能
再生画面上でボイスメモを録音可能。撮影画像についての情報を音声で記録することができ、メモを撮ることが難しい場合も手軽に撮影時の状況を残すことができます。最長で30秒まで録音することが可能です。
EXIF用著作権情報
あらかじめ「作成者名」と「著作権者名」を登録しておけば、自動的に撮影画像のExifにコピーライト情報が追加されます。登録はタッチパネル操作でおこなえます。
センサークリーニング
センサークリーニングは圧電素子による超音波方式。即時実行、電源ON時に実行、電源OFF時に実行から選ぶことができます。
ワイヤレス通信
無料の専用アプリケーション「FUJIFILM Camera Remote」をスマートフォンやタブレットにインストールすることで、リモート撮影や撮影した画像の閲覧・転送などがおこなえます。
カスタムボタン・便利なメニュー
カメラには10個のFnボタンがあり、それぞれ好みの設定を割り当て可能。設定へのショートカットQ(クイック)メニューの項目入れ替えもおこなえます。また使用頻度の高い設定をまとめて登録できる「マイメニュー」、フィルムシミュレーション設定と画質設定を保存し設定名称も編集できる「カスタム登録」など、高いカスタマイズ性を誇ります。
仕様
仕様
■有効画素数
約5,140万画素
■撮像素子
43.8mm×32.9mm (FUJIFILM G Format)ベイヤ-CMOSセンサー、原色フィルター採用
センサークリーニング
圧電素子による超音波方式
■記録メディア
SDカード(-2GB)/SDHCカード(-32GB)/SDXCカード(-256GB)UHS-/UHS-対応
■記録方式
・静止画
DCF Ver.2.0準拠
圧縮:Exif Ver.2.3 JPEG準拠、DPOF対応
非圧縮:14bit RAW(RAF独自フォーマット)/RAW+JPEG/8bit TIFF(カメラ内RAW現像)
・動画
ファイル記録形式:MOV
圧縮方式:MPEG-4 AVC/H.264準拠
音声記録方式:リニアPCM ステレオ(48KHzサンプリング)
■記録画素数
[L]
<4:3>8256×6192 / <3:2>8256×5504 / <16:9>8256×4640 / <1:1>6192×6192
<65:24>8256×3048 / <5:4>7744×6192 / <7:6>7232×6192
[S]
<4:3>4000×3000 / <3:2>4000×2664 / <16:9>4000×2248 / <1:1>2992×2992
<65:24>4000×1480 / <5:4>3744×3000 / <7:6>3504×3000
■レンズマウント
FUJIFILM Gマウント
■撮影感度
・標準出力感度
AUTO1/AUTO2/AUTO3、ISO100-12800(1/3EVステップ)
・拡張モード
ISO50/25600/51200/102400
■測光方式
TTL256分割測光 マルチ/スポット/アベレージ/中央重点
■露出制御
P(プログラムAE)/A(絞り優先AE)/S(シャッタースピード優先AE)/M(マニュアル露出)
■露出補正
-5.0EV-+5.0EV 1/3EVステップ(動画撮影時は-2.0EV-+2.0EV 1/3EVステップ)
■手ブレ補正
手ブレ補正機能付きレンズで対応
■シャッター形式
電磁制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター
■シャッタースピード
・メカニカルシャッター
4秒-1/4000秒(Pモード時)、60分-1/4000秒(全モード合わせて)
バルブ(最長60分)、TIME:60分-1/4000秒
・電子先幕シャッター(*3)
4秒-1/4000秒(Pモード時)、60分-1/4000秒(全モード合わせて)
バルブ(最長60分)、TIME:60分-1/4000秒
・電子シャッター(*4)
4秒-1/16000秒(Pモード時)、60分-1/16000秒(全モード合わせて)
バルブ(最長60分)、TIME:60分-1/16000秒
・メカ+電子シャッター(*4)
4秒-1/16000秒(Pモード時)、60分-1/16000秒(全モード合わせて)
バルブ(最長60分)、TIME:60分-1/16000秒
・電子先幕シャッター+電子シャッター(*3)(*4)
4秒-1/16000秒(Pモード時)、60分-1/16000秒(全モード合わせて)
バルブ(最長60分)、TIME:60分-1/16000秒
・フラッシュ同調速度
1/125秒以下
■連写
約3.0コマ/秒(連続記録枚数:JPEG:エンドレス 可逆圧縮RAW:13枚 非圧縮RAW:8枚)
* 電子先幕シャッター使用時
約1.8コマ/秒(連続記録枚数:JPEG:エンドレス 可逆圧縮RAW:エンドレス 非圧縮RAW:8枚)
* 記録枚数は、使用するカードにより変わります。
* 連写速度は、撮影環境や連続撮影枚数によって変わります。
■オートブラケティング
AEブラケティング(2/3/5/7/9枚) ±1/3EV-±3EV、1/3EVステップ
フィルムシミュレーションブラケティング(3種類選択可能)
ダイナミックレンジブラケティング(100%, 200%, 400%)
ISOブラケティング(±1/3EV, ±2/3EV, ±1EV)
ホワイトバランスブラケティング(±1, ±2, ±3)
フォーカスブラケティング(撮影間隔、撮影回数、10ステップ)*5
■フォーカス
・モード
シングルAF/コンティニュアスAF/MF(リング回転式)
・AF方式
TTLコントラストAF
・AFフレーム選択
シングルポイントAF:EVF/LCD:13×9/25×17のエリア選択(フォーカス枠サイズ可変)
ゾーンAF:13×9の117エリアより3×3/5×5/7×7選択
ワイド/トラッキングAF:多点表示(最大9点)
※AF-S:ワイド ※AF-C:トラッキング
■ホワイトバランス
シーン自動認識オート/カスタム/色温度(ケルビン値)選択(2500K-10000K)/
プリセット(晴れ/日陰/昼光色蛍光灯/昼白色蛍光灯/白色蛍光灯/電球/水中)
■セルフタイマー
10秒/2秒
■インターバルタイマー撮影
あり(撮影間隔、撮影回数、開始時刻設定 )
■フラッシュ発光モード
*EF-X500使用時
同調モード
先幕/後幕/AUTO FP(HSS)
発光モード
TTL(フラッシュ発光オート/スタンダード/スローシンクロ)/マニュアル/OFF
■アクセサリーシュー
あり(TTLフラッシュ対応)
■ファインダー
0.5型有機ELファインダー 約369万ドット(視野率約100%)
アイポイント:約23mm(接眼レンズ最後尾から)
視度調整範囲:-4-+2m-1
ファインダー倍率:0.85倍 (35mm判換算50mmレンズ、無限遠、視度-1.0m-1のとき)
対角視野:約40°(水平視野:約33°)
アイセンサー付き
■液晶モニター
3.2型 4:3アスペクト タッチパネル式3方向チルトTFTカラー液晶モニター
約236万ドット(視野率 約100%)
■動画
Full HD 1920×1080 29.97p/25p/24p/23.98p 36Mbps 連続最大 約30分まで
HD 1280×720 29.97p/25p/24p/23.98p 18Mbps 連続最大 約30分まで
*動画を撮影するときは、UHS スピードクラス1以上のメモリーカードをご使用ください。
* 動画を連続して撮影した場合、ファイルサイズが4GBを超える場合でも、一時中断することなく動画撮影が可能ですが、 動画ファイルは分割して保存されるため、それぞれのファイルごとに再生が必要です。
■その他静止画撮影時機能
カラー、シャープネス、ハイライトトーン、シャドウトーン、ノイズリダクション、
長秒時ノイズ低減、点像復元処理、色空間、ピクセルマッピング、カスタム選択、
カスタム登録/編集、縦/横位置AFモード切替、AFスピードアップ、AFポイント表示、
プリAF、顔検出/瞳AF設定、AF+MF、フォーカスピーキング、フォーカスチェック、
測光&フォーカスエリア連動、ワンプッシュAFの動作(AF-S/AF-C切替)、被写界深度スケール、
レリーズ優先/フォーカス優先選択、タッチパネルモード、マウントアダプター設定、
35mmフォーマットモード*5、 赤目補正機能、動画AFモード、RGBヒストグラム表示、
ハイライト警告、電子水準器、被写界深度確認、AE LOCK、AF LOCK、AF-ON、多重露出
■タッチパネル機能
撮影時:AF、エリア選択、OFF
再生時:スワイプ、マルチタップ(ピンチアウト、ピンチイン)、ダブルタップ、ドラッグ
■フィルムシミュレーションモード
15モード (PROVIA/スタンダード、Velvia/ビビッド、ASTIA/ソフト、クラシッククローム、
PRO Neg.Hi、PRO Neg.Std、モノクロ、モノクロ+Yeフィルター、モノクロ+Rフィルター、
モノクロ+Gフィルター、セピア、ACROS、ACROS+Yeフィルター、ACROS+Rフィルター、ACROS+Gフィルター)
■グレイン・エフェクト
強、弱、OFF
■カラークローム・エフェクト
強、弱、OFF
■ダイナミックレンジ設定
AUTO、100%、200%、400%
■再生時機能
スロット切り替え、カメラ内RAW現像、消去、複数指定消去、トリミング、リサイズ、
プロテクト、画像回転、赤目補正、ボイスメモ設定、画像コピー、フォトブックアシスト、
マルチ再生(マイクロサムネイル機能付き)、お気に入り、RGBヒストグラム、ハイライト警告
■ワイヤレス転送部
・準拠規格
IEEE802.11b/g/n(無線LAN 標準プロトコル)
・暗号化方式
WEP/WPA/WPA2 mixed mode
・アクセス方式
インフラストラクチャーモード
■ワイヤレス機能
位置情報サーチ、スマートフォンへの画像送信、スマートフォンからの画像閲覧、
リモート撮影機能、instaxプリンタープリント
■その他の機能
Exif Print 対応、日時設定、世界時計(時差設定)、言語設定(日/英含む35言語)、
マイメニュー設定、センサークリーニング、バッテリー劣化度、音設定、EVF明るさ、
EVF鮮やかさ、LCD明るさ、LCD鮮やかさ、撮影画像表示、縦横自動回転表示、
マニュアル時モニター露出/WB反映、モニター撮影効果反映、フレーミングガイド、
距離指標の単位、画面のカスタマイズ、サブ液晶モニター設定、フォーカスレバー設定、
クイックメニュー登録/編集、ファンクション設定、セレクターボタン設定、
コマンドダイヤル設定、S.S.操作設定(*6)、半押しAF、半押しAE、レンズなしレリーズ、
カードなしレリーズ、フォーカスリング、AE/AF-LOCK設定、露出補正ボタン設定、
タッチパネル設定、ロック、自動電源OFF、撮影スタンバイモード、オートパワーセーブ、
コマNo.メモリー、処理前画像記録、ファイル名編集、カードスロット設定、スロット切り替え、
動画記録先、著作権情報、
■入出力端子
・デジタル入出力
USB3.0(High-Speed)/マイクロUSB端子
* リモートレリーズ端子兼用:RR-90(別売)用
・HDMI出力
HDMIマイクロ端子(Type D)
・その他
o3.5mmマイク端子(ステレオミニジャック)、o3.5mmヘッドホン端子(ステレオミニジャック)、
o2.5mmリモートレリーズ端子、DC IN 15V端子(AC-15V専用(別売))、ホットシュー、シンクロターミナル
■電源
充電式バッテリーNP-T125(リチウムイオンタイプ)※付属
・標準撮影枚数
約400枚(オートパワーセーブON時) ※GF63mmF2.8 R WR使用時
・実撮影電池寿命
※顔検出OFF時
Full HD:約70分
・連続撮影電池寿命
※顔検出OFF時
Full HD:約145分
■寸法・質量
・本体外形寸法
(幅)147.5mm×(高さ)94.2mm×(奥行き)91.4mm (最薄部41.6mm)
・撮影時質量
約825g(付属バッテリー、メモリーカード含む)、EVF装着時 約920g
・本体質量
約740g(バッテリー、メモリーカード含まず)
■動作環境
・温度
-10℃-40℃
・湿度
10%-80%(結露しないこと)
■起動時間
約0.4秒
レビュー
注目の新製品続々登場!
-
元の価格 ¥14,900 - 元の価格 ¥14,900元の価格¥14,900¥14,900 - ¥14,900現在の価格 ¥14,900
ZOOM PodTrak P2 ポッドキャストレコーダー
ZOOM -
元の価格 ¥36,300 - 元の価格 ¥36,300元の価格¥36,300¥36,300 - ¥36,300現在の価格 ¥36,300
Core SWX PBE-SNAP Powerbase Edge Snap 49Wh SMART スタッキングバッテリーパック
Core SWX -
元の価格 ¥128,000 - 元の価格 ¥128,000元の価格¥128,000¥128,000 - ¥128,000現在の価格 ¥128,000
Canon EOSR50V-1430ISSTMPZLK ミラーレスカメラ EOS R50 V(ブラック) RF-S14-30 IS STM PZレンズキット
Canon -
元の価格 ¥258,000 - 元の価格 ¥258,000元の価格¥258,000¥258,000 - ¥258,000現在の価格 ¥258,000
Canon RF20F14LVCM RFレンズ RF20mm F1.4 L VCM
Canon -
元の価格 ¥312,400 - 元の価格 ¥312,400元の価格¥312,400¥312,400 - ¥312,400現在の価格 ¥312,400
SIRUI VP-1-3B マウント交換式シネマレンズ Vision Prime T1.4 Full Frame ブラック 3本セット Eマウント(24mm/35mm/50mm/L/RF/Z交換マウントアダプター付)
SIRUI -
元の価格 ¥647,730 - 元の価格 ¥647,730元の価格¥647,730¥647,730 - ¥647,730現在の価格 ¥647,730
DZOFilm DZO-X1828B X-tract プローブズームレンズ 18-28mm 90°(PLマウント/ブラックケース付き)
DZOFilm -
元の価格 ¥42,900 - 元の価格 ¥42,900元の価格¥42,900¥42,900 - ¥42,900現在の価格 ¥42,900
ZOOM H5studio ハンディレコーダー
ZOOM -
元の価格 ¥135,320 - 元の価格 ¥135,320元の価格¥135,320¥135,320 - ¥135,320現在の価格 ¥135,320
SHURE KSM11B/C-A KSM11プレミアム・コンデンサー・ハンドヘルドマイクロホン
SHURE -
元の価格 ¥475,200 - 元の価格 ¥475,200元の価格¥475,200¥475,200 - ¥475,200現在の価格 ¥475,200
Panasonic DC-S1RM2 デジタル一眼カメラ ボディ
Panasonic -
元の価格 ¥264,455 - 元の価格 ¥264,455元の価格¥264,455¥264,455 - ¥264,455現在の価格 ¥264,455
Carl Zeiss Otus ML 1.4/50 ソニーEマウント
Carl Zeiss -
元の価格 ¥135,000 - 元の価格 ¥135,000元の価格¥135,000¥135,000 - ¥135,000現在の価格 ¥135,000
Canon PSV1 ビデオカメラ PowerShot V1
Canon -
元の価格 ¥340,800 - 元の価格 ¥340,800元の価格¥340,800¥340,800 - ¥340,800現在の価格 ¥340,800
YoloLiv YoloBox Extreme モバイルライブプロダクションボックス(HDMI 8入力/HDMI 2出力)
YoloLiv -
元の価格 ¥270,001 - 元の価格 ¥270,001元の価格¥270,001¥270,001 - ¥270,001現在の価格 ¥270,001
OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット(シルバー)
OM SYSTEM -
元の価格 ¥12,200 - 元の価格 ¥12,200元の価格¥12,200¥12,200 - ¥12,200現在の価格 ¥12,200
Shimbol 5インチFHDモニター CP5 Lite(マグネットシリコンケース グレー)
Shimbol -
元の価格 ¥1,144,407 - 元の価格 ¥1,144,407元の価格¥1,144,407¥1,144,407 - ¥1,144,407現在の価格 ¥1,144,407
BlackmagicDesign CINEURSAA12KLFBODY Blackmagic URSA Cine 12K LF Body
BlackmagicDesign -
元の価格 ¥1,738,000 - 元の価格 ¥1,738,000元の価格¥1,738,000¥1,738,000 - ¥1,738,000現在の価格 ¥1,738,000
LAOWA LAO0727 Sword 6本セット(15mm/25mm/35mm/60mm/100mm/180mm/PLマウント)
LAOWA -
元の価格 ¥600,430 - 元の価格 ¥600,430元の価格¥600,430¥600,430 - ¥600,430現在の価格 ¥600,430
DZOFilm DZO-X1828A X-tract プローブズームレンズ 18-28mm T8/0°(PLマウント/ブラックケース付き)
DZOFilm -
元の価格 ¥329,000 - 元の価格 ¥329,000元の価格¥329,000¥329,000 - ¥329,000現在の価格 ¥329,000
Panasonic AG-CX20 4Kカメラレコーダー
Panasonic -
-
-
元の価格 ¥68,970 - 元の価格 ¥68,970元の価格¥68,970¥68,970 - ¥68,970現在の価格 ¥68,970
DJI Mini 4K Fly More コンボ
DJI -
-
元の価格 ¥292,050 - 元の価格 ¥292,050元の価格¥292,050¥292,050 - ¥292,050現在の価格 ¥292,050
Panasonic HC-X2100 デジタル4Kビデオカメラ
Panasonic -
元の価格 ¥222,750 - 元の価格 ¥222,750元の価格¥222,750¥222,750 - ¥222,750現在の価格 ¥222,750
Panasonic HC-X1600デジタル4Kビデオカメラ
Panasonic -
元の価格 ¥171,001 - 元の価格 ¥171,001元の価格¥171,001¥171,001 - ¥171,001現在の価格 ¥171,001
Canon RF16-28ISSTM RFレンズ RF16-28mm F2.8 IS STM
Canon