
VIDEOTRON HMS-30H HDMI/DVI to SDI コンバーター
ポイント還元(1%)
VIDEOTRON HMS-30H HDMI/DVI to SDI コンバーター
ポイント還元(1%)
HMS-30Hは1080p60/59.94/50/30/29.97/25/24/24sF/23.98/23.98sF、1080i60/59.94/50、720p60/59.94/50のHDMI信号を、3G-SDI、HD-SDI信号に変換する装置です。
フレームシンクロナイザーを内蔵しており、SDI出力信号をリファレンス信号に同期させることができます。
HDMIのエンベデッド音声8chまたはAES/EBU 2chをSDI信号にエンベデッド音声として重畳でき、さらに平衡アナログ音声2ch、AES/EBU 2chを出力することができます。
※HDCPは未対応です。HDCP対応のグラフィックボード、DVDプレーヤー、Blu-rayレコーダーなど使用できない機器がございます。
HDCP対応の有無については、各機器メーカーにお問い合わせ下さい。
【主な特長】
フレームシンクロナイザーを内蔵しており、SDI出力信号をリファレンス信号に同期させることが可能
・平衡アナログ音声出力(3ピンキャノン)を2系統装備
・AES/EBU入出力(BNC 75Ω)を1系統装備※1
・HDMI入力部にケーブルイコライザーを搭載しており、最大30mまでのケーブル長を補償※2
・HDMI/DVI変換コネクターを使用することで、DVI信号も入力可能
・720pを1080pへ画角変換※3
・1080pを1080iへ変換※3
・60Hz⇔59.94Hz、30Hz⇔29.97Hz、24Hz⇔23.98Hzの相互変換※3
・HDMIエンベデッド音声8ch、AES/EBU2ch、内蔵400HzSin、内蔵1000HzSin、ミュートからチャンネルを任意に選択し、SDIエンベデッド音声出力に8ch重畳可能※4
・音声ソースごとに、レベル調整(-30.0~+20.0dB)が可能
・ゲンロックポジション調整機能により、任意の映像出力位相が可能
※1 1つの端子を入出力で兼用しております。入出力を同時に行うことはできません。
※2 使用するHDMIケーブルの特性など、条件によっては30mに満たない場合もございます。
※3 簡易変換です。高品質な変換を要する場合は、別途変換装置をご用意ください。
※4 ドルビーデコーダーは内蔵しておりません。リニアPCMのみ対応しております。
75Ωスイッチ | リファレンス信号の75Ω終端スイッチです。ブリッジ出力する時はOFFにします。 |
PANEL LOCKスイッチ | パネル操作をロックするスイッチです。誤操作を防止します。 |
SDI OUT FORMAT | SDI出力のフォーマットを指定します。「AUTO」を選択すると、HDMI INの入力フォーマットに応じ、自動的に出力フォーマットが変更されます。 |
720⇒1080画角変換 | 720p60/59.94/50入力時、1080p60/59.94/50に画角変換し出力できます。 |
1080p⇒1080i変換 | 1080p60/59.94/50を、1080i60/59.94/50で出力できます。 |
フレームレート変換 | 60Hz⇔59.94Hz、30Hz⇔29.97Hz、24Hz⇔23.98Hzの相互変換が可能です。 |
AUDIO CHANNEL SELECT | SDIエンベデッド音声出力8ch、AES/EBU出力2ch、アナログ音声出力2chのチャンネルごとの音声ソースを、HDMIエンベデッド音声入力8ch、AES/EBU入力2ch、内蔵400Hz Sin、内蔵1000Hz Sin、ミュートから選択できます。 |
AUDIO GROUP 1/2 MUX | SDIエンベデッド音声を重畳する・しないを、音声グループ(1グループ4ch)ごとに選択できます。 |
AUDIO GAIN | HDMIエンベデッド音声入力8ch、AES/EBU入力2ch、内蔵400Hz Sin、内蔵1000Hz Sinの入力チャンネルごとに、-30.0~+20.0dB(内蔵400/1000Hz Sinは-30.0~0.0dB)の範囲でレベル調整ができます。 |
AUDIO DELAY | HDMIエンベデッド音声入力8ch、AES/EBU入力2chの各入力チャンネルごとに、1ms~1000msの範囲で音声遅延を調整できます。 |
ANALOG OUTPUT SOL | アナログ音声出力の標準動作レベルを、+4dBu、0dBu、-10dBuから選択できます。 |
REFERENCE SELECT | リファレンス源をLINE IN、REF IN、INTERNALから選択できます。 |
V PHASE | SDI信号出力のV位相を調整できます。 |
H PHASE | SDI信号出力のH位相を調整できます。 |
EDID MODE | HDMIソース機器に返すEDIDデータを、HDMI互換またはDVI互換から選択できます。 |
HMS-30H | |||
入力信号 | HDMI IN | HDMI 1.4a準拠 タイプAコネクター 1系統
|
|
REF IN | BBS、0.43Vp-p/75Ωまたは3値SYNC、0.6Vp-p/75Ω BNC 1系統(ブリッジ可)
|
||
AES/EBU IN/OUT | SMPTE 276M準拠、1.0Vp-p±10%/75Ω、BNC 1系統 | ||
出力信号 | SDI OUT | SMPTE 424M/292M準拠、0.8Vp-p±10%/75Ω、BNC 1系統 | |
ANALOG AUDIO OUT | 最大出力24dBu(600Ω負荷時)/Lo-Z、バランス XLR-3(f) 2系統 (1番ピン:GND、2番ピン:HOT、3番ピン:COLD) |
||
映像 フォーマット |
入力 | 1080p60/59.94/50/30/29.97/25/24/24sF/23.98/23.98sF、 1080i60/59.94/50、720p60/59.94/50
|
|
出力 | 1080p60/59.94/50(LEVEL-A/LEVEL-B)、1080p30/29.97/25/24/24sF/23.98/23.98sF、1080i60/59.94/50、720p60/59.94/50 | ||
音声 フォーマット |
HDMIエンベデッド入力 | 非圧縮リニアPCM 32kHz・44.1kHz・48kHz/16~24bit | |
AES/EBU入力 | 非圧縮リニアPCM 32kHz・44.1kHz・48kHz/16~24bit | ||
SDIエンベデッド出力 | 非圧縮リニアPCM 48kHz/24bit(3G/HD)・20bit(SD) | ||
AES/EBU出力 | 非圧縮リニアPCM 48kHz/24bit | ||
出力位相 調整範囲 |
縦(V) | ±600(調整ステップ1ライン、3G LEVEL-B時は2ライン) | |
横(H) | ±1500(調整ステップ1ドット、3G LEVEL-B時は2ドット) | ||
電源 | DC9-18V、XLR-4(m) 1系統 (1,2番ピン:GND、3,4番ピン:DC9-18V) |
||
消費電力 | 10W | ||
外形寸法 | 150(W)×100(H)×35(D)㎜(突起物を除く) | ||
質量 | 650g | ||
動作温度 | 0~40℃ | ||
動作湿度 | 20~80%RH(ただし結露なきこと) | ||
販売開始年月 | 2025年3月 | ||
VAC-12V01A AC電源アダプター(付属) | |||
電源入力 | AC100~240V、47~63Hz、0.31A、平型2ピンプラグ | ||
電源出力 | DC +12V/1A 、XLR-4(f)(1番ピン:GND、4番ピン:DC+12V) | ||
動作温度 | 0~40℃ | ||
動作湿度 | 20~80%RH(ただし結露なきこと) |
入力特性 | HDMI IN | 分解能 | RGB 4:4:4 8bit、Y/Cb/Cr 4:4:4 8bit Y/Cb/Cr 4:2:2 12bit |
|
サンプリング周波数 | 25MHz~148.5MHz | |||
AES/EBU IN | 分解能 | 16~24bit | ||
サンプリング周波数 | 32kHz/44.1kHz/48kHz | |||
出力特性 | SDI OUT | 分解能 | 10bit
|
|
サンプリング周波数 | 3G:148.5/148.35MHz HD:74.25/74.18MHz |
|||
信号振幅 | 0.8Vp-p±10%/75Ω | |||
反射減衰量 | 5MHz~1.485GHz 15dB以上 1.485GHz~2.97GHz、10dB以上 |
|||
立ち上がり/立ち下がり時間 | 3G:135ps以下、HD:270ps以下 | |||
オーバーシュート | 10%以下 | |||
DCオフセット | ±500mV以内 | |||
ジッター特性 | アライメント | 3G:0.3UI、HD:0.2UI 以下 | ||
タイミング | 3G:2.0UI、HD:1.0UI 以下 | |||
AES/EBU OUT | 分解能 | 24bit | ||
サンプリング周波数 | 48kHz | |||
ANALOG AUDIO OUT |
最大出力レベル | 24dBu(600Ω負荷時) | ||
クロストーク | 75dB以上 | |||
S/N比 | 75dB以上 | |||
THD+N | 0.03%以下(+4dBu 1000Hz Sin時) | |||
入出力遅延 | 映像 | 1ms~43ms(入出力フォーマットにより変化) | ||
音声 | 1ms~1000ms(1ms単位で任意設定) |