コンテンツにスキップ

BlackmagicDesign ATEM Mini Extreme ISO G2

BlackmagicDesign ATEM Mini Extreme ISO G2

元の価格 ¥326,084 - 元の価格 ¥326,084
元の価格
¥326,084
¥326,084 - ¥326,084
現在の価格 ¥326,084
(税込)

ポイント還元(1%)

お取り寄せ
在庫:0
管理番号:N_1208985 GTIN:9338716009965
新規登録後、すぐ使えるクーポンをアプリで配布中
2025年7月発売予定。ただいまご注文受付中です。

【ご確認下さい】
BlackmagicDesign社の製品はシステム構築最低要件をメーカーサポートページにてご確認いただけます。
ブラックマジックデザインサポートページ

BlackmagicDesign ATEM Mini Extreme ISO G2の商品説明

ATEM Mini Extreme ISO G2は、ハイエンドの放送スタジオ向けに作られた、パワフルかつコンパクトなライブスイッチャー。
拡張されたプロ仕様のコントロールパネルに、配信機能、フォーマット変換に対応した8つのHDMI入力、3つの独立したHDMI出力、配信エンジン、マルチビュー、収録/再生用のCFexpressおよびThunderboltを搭載しています。
ネットワークストレージに高速でアクセスできる10Gイーサネット、XLRオーディオ入力、USBウェブカム、DVE、クロマキー、メディアプレーヤー、8つの全ビデオ入力の個別収録にも対応。

仕様

接続

ビデオ入力合計

9

出力合計

4

Aux出力合計

4

SDIレート

1.5G、3G

HDMIビデオ入力

HDMIタイプA x8(10-bit HD切替可能)、
2chのエンベデッドオーディオ

HDMIビデオ出力

3

HDMIプログラム出力

3

オーディオ入力合計

XLRコンボ x2(ファンタム電源対応)
BNC 32ch MADIデジタルオーディオ x1

オーディオ出力合計

6.35mmヘッドフォンジャック x1

タイムコード接続

未対応

リファレンス入力

未対応

ビデオ入力再同期

HDMI全8入力およびリモートソース

フレームレート/フォーマットコンバーター

HDMI全8入力およびリモートソース

ウェブカム出力

USB-C x2(PGMフレームレートで720pまたは1080pに対応)

マルチビュー総数

HDMI x1
ウェブカム x1

コントロールパネル接続

イーサネット。パネルと筐体を直接、またはネットワーク経由で接続。

内部タイムコードジェネレーター

対応

タリー出力

HDMIおよびリモートのBlackmagicカメラ

イーサネット

1Gイーサネット x1(シンプルな配信、コントロールパネル、インターネット接続用)
10Gイーサネット x1(収録用)

コンピューターインターフェース

USBタイプC 3.1 Gen1 x2(外付けドライブ収録、ウェブカム出力、ソフトウェアコントロール、ソフトウェアアップデート、パネル接続用)
Thunderbolt x1(フィル&キービデオ出力、ビデオ入力、ストレージへのイーサネット、給電)

ATEM Mini Extreme ISO G2

フォーマット

HDビデオ入力フォーマット

720p50、720p59.94、720p60。
1080p23.98、1080p24、1080p25、1080p29.97、1080p30、1080p50、1080p59.94、1080p60。
1080i50、1080i59.94、1080i60。

HDビデオ出力フォーマット

1080p23.98、1080p24、1080p25、1080p29.97、1080p30、1080p50、1080p59.94、1080p60。

ビデオ配信フォーマット

1080p23.98、1080p24、1080p25、1080p29.97、1080p30、1080p50、1080p59.94、1080p60。

ビデオサンプリング

4:2:2 YUV

色精度

10-bit

カラースペース

Rec. 709

コンピューターからのHDMI入力解像度

1280 x 720p 50Hz、59.94Hz および60Hz
1920 x 1080p 23.98、24、25、29.97、30、50, 59.94および60Hz
1920 x 1080i 50、59.94Hz および60Hz

カラースペース変換

ハードウェアベースのリアルタイム

SDI自動切替

-

製品仕様

ミックスエフェクト列の数

1

ダイレクト・クロスポイント

10

クロスポイントボタンのタイプ

NKKボタン

プレビュートランジション

1

ソース選択バス

多機能コントロールおよびFairlightオーディオステータス出力で設定

マクロ専用ボタン

6

トランジションタイプボタン

多機能コントロールおよびFairlightオーディオステータス出力で設定

トランジションレート

多機能コントロールおよびFairlightオーディオステータス出力で設定

KEYボタン

8

AUXボタン

6

フェーダーバー

1

収録ボタン

2

配信ボタン

2

DSKトランジション選択

6

FTBボタン

NKKボタン x1

アップストリームキーヤー

4

ダウンストリームキーヤー

2

Advanced Chroma Keyer

4つまで

SuperSource

1

DVE

2

リニア/ルマキーヤー

4つまで

トランジションキーヤー(スティンガー/DVE)

DVEのみ

カラージェネレーター

2

コントロールパネル

多機能コントロールおよびFairlightオーディオステータス出力で設定

ルーティング可能ウィンドウ

16

タリー

赤はプログラム、緑はプレビュー

オーディオ

オーディオミキサー

2チャンネルミキサー x26入力。
(8 HDMI+16MADI+XLR+Thunderbolt)
On/Off/Audio-Follow-Videoをチャンネルごとに選択、ゲインコントロールをチャンネルごとに調整。
レベルおよびピークを測定。加えて、新しいFairlightオーディオエンハンサー (コンプレッサー、ゲート、リミッター、6バンドのパラメトリックEQ)、マスターゲインコントロール。

アナログ入力

バランスステレオXLRコンボジャック

アナログ入力遅延

最大8フレーム

プラグインパワーマイク

XLRコンボ入力で+48Vファンタム電源

配信ソース

合計配信ソース

8つまで

配信ソースフォーマット

RTMP/SRTビデオ(オーディオ付き)、ローカルネットワークまたはインターネット接続を介して互換性のあるBlackmagic Designカメラで、HyperDeck 高、HyperDeck 中、HyperDeck 低、配信 高、配信 中、配信 低のいずれかに設定して出力。

データレートはユーザーマニュアルを参照してください。

配信ソースセットアップ

ATEM Software Controlの設定で入力にマッピング

ストリーミング

直接配信

イーサネット経由でReal Time Messaging Protocol (RTMP) およびSecure Reliable Transport (SRT) 、またはUSB-C経由で共有のインターネット接続を使用した、直接ライブ配信を実行可能

収録

ビデオとオーディオの直接収録

収録用のCFexpressスロット
ネットワーク収録
USB-C収録

ビデオ収録

HDMI個別収録(ISO)入力 x8。H.264の.mp4ファイル、ATEMビデオフォーマットで最大70Mb/s、AACオーディオ付き。
プログラム出力 x1。H.264の.mp4ファイル、配信品質設定およびATEMビデオフォーマットに対応、AACオーディオ付き。

オーディオ収録

2chオーディオ入力 x26。個別の24-bit 48KHzの.wavファイルとして収録。アナログ2chオーディオ入力 x1、入力ソース2chエンベデッドオーディオ入力 x8、MADIオーディオチャンネル x32

スイッチング

プログラムのスイッチングは、DaVinci Resolveプロジェクトファイル(.drp)として収録

メディアのフォーマット

exFAT(Windows/Mac)、APFSまたはHFS+(Mac)にフォーマットしたメディアをサポート

マルチビューモニタリング

マルチビューモニタリング

16、13、10、7、4ビューに設定可能(プログラム、プレビュー、8つのHDMI入力、SuperSource、クリーンフィード、メディアプレーヤー、配信ステータス、収録ステータス、オーディオメーター)

マルチビュー・ビデオフォーマット

HD

メディアプレーヤー

メディアプレーヤー

2

チャンネル

各メディアプレーヤーにフィル&キー

メディアプールのスチルイメージ容量

20(フィル&キー付き)

メディアプールのスチルイメージフォーマット

1080 HDで200フレーム

メディアプールのスチルイメージフォーマット

PNG、TGA、BMP、GIF、JPEG、TIFF

メディアプールのビデオファイルフォーマット

TGAシーケンス

メディアプールのオーディオファイルフォーマット

WAV、MP3、AIFF

コントロール

コントロールパネル

内蔵コントロールパネル。

カメラコントロールに対応したソフトウェアコントロールパネルを同梱。オプションのハードウェアパネルをサポート。

コントロールパネル接続

イーサネットは10/100/1000/10G BASE-Tをサポート。

イーサネットを使用して、パネルと筐体を直接、またはネットワーク経由で接続。USB-Cでの直接接続に対応。イーサネットまたはUSB-C経由でソフトウェアアップデートが可能。

コントロールパネル互換

ATEM Software Controlパネルを同梱

ATEM Micro Panel、ATEM 1 M/E Advanced Panel、ATEM 2 M/E Advanced Panel、ATEM 4 M/E Advanced Panelと互換。

Videohub Smart Control ProおよびVideohub Master Control Proを使った、ソースから送信先へのルーティングをBlackmagic Videohub Hardware Panel Setupユーティリティでコンフィギュレーション可能

同梱コントロールパネル

ATEM Software Controlパネルを無償で同梱(Mac 10.14 Sonoma、Mac 10.15 Sequoiaまたはそれ以降のバージョン、Windows 11およびWindows 10 64-bitのみ)

処理

オーディオミキサー

58chミキサー

On/Off/Audio-Follow-Videoを選択可能。

レベルおよびピークを測定。

マスターゲインコントロール。

6バンドのパラメトリックEQ、各種ダイナミクス(エクスパンダー、ゲート、コンプレッサー、リミッター)

カメラコントロール

ほとんどの機種のBlackmagic Designカメラと使用した際に、互換性のあるレンズのフォーカス、アイリス、ズームをコントロール可能。また、ゲイン、ホワイトバランス、ティント、シャッター、NDフィルター、カラーコレクター、タリー、収録開始/停止などのカメラ設定の操作に対応。

 

ソフトウェア

同梱コントロールパネル

ATEM Software Controlパネルを無償で同梱(macOS 14.0 Sonoma、macOS 15.0 Sequoiaまたはそれ以降のバージョン、Windows 10または11)

ソフトウェアアップデート

macOSまたはWindowsコンピューターにUSBまたはイーサネットで直接接続。

ATEM Setup Utilityを同梱

コンフィギュレーション

ATEM Software Controlで設定。ATEM筐体のIPアドレスは、USBで筐体に接続したATEM Switcher Utilityで設定

オペレーティングシステム

Mac icon

Mac 14.0 Sonoma
Mac 15.0 Sequoia以降のバージョン

Windows Icon

Windows 10、11
Windows 11 for ARM

電源条件

電源

外部12V電源 x1。

使用電力

-

サイズ

ATEM Mini Extreme ISO G2

作動環境

作動温度

5°〜40°C(41°〜104°F)

保管温度

-10°〜60°C(14°〜140°F)

相対湿度

0%〜90%(結露なし)

保証

1年限定メーカー保証

レビュー

実際にお使いいただいた皆様からのレビュー投稿を募集中!
掲載されるともれなく100ポイントをプレゼント!