
【生産完了】BlackmagicDesign CINEURSAMWC4K Blackmagic URSA Broadcast

【生産完了】BlackmagicDesign CINEURSAMWC4K Blackmagic URSA Broadcastの商品説明
HD/Ultra HDに対応した世界で最も低価格かつフレキシブルなプロ仕様放送用カメラ
新登場のURSA Broadcastは、世界で最も手頃で、柔軟性に優れる放送用カメラです。2つのカメラを1つに凝縮したカメラと言えます。ENGや番組制作用のフィールドカメラとして、またプロ仕様のライブ放送としても使用できます。URSA Broadcastは従来型の放送局に最適です。お手持ちのレンズやバッテリーが使用でき、従来のカメラで使用している特殊なメディアやファイルフォーマットは必要ありません。URSA Broadcastは標準的なSDカードに収録し、放送メディア管理や多くのNLEソフトウェアで使われている一般的なファイルフォーマットを使用します。また、URSA Broadcastは、旧式のアフターマーケットHDレンズと安価なフォトレンズの両方が使用できるためウェブ放送にも最適です。ここまで柔軟性に富み、安価な放送用カメラは他にありません!
2種類のカメラの機能が1台に
ライブ制作とロケ撮影を瞬時に切り替え!
URSA Broadcastは、1台に2台分のカメラ機能を搭載しています。コンパクトなデザイン、使い慣れたコントロール、放送カメラの機能は、ENGスタイルの撮影に適しており、目前で展開するニュースを追うために、迅速な作業を行う上で欠かせません。スタジオ、ロケ現場での撮影を問わず、URSA Broadcastでは驚異的な画質、正確なスキントーン、鮮やかなカラーが得られ、その美しさは10倍の価格のカメラと比較しても、はるかに優れています。URSA Broadcastに新しく搭載された拡張ビデオモードでは、極めて優れたイメージが得られるため、カラーグレーディングを必要としません。撮影、編集を行い、オンエアするまでの時間が、これまで以上に短縮できます。また、URSA Broadcastは、オーディオビジュアルやウェブ放送が待ち望んでいた初のプロ仕様のカメラで、DSLRより飛躍的に優れた品質にも関わらず、低価格を実現した放送ソリューションです。
標準メディアおよびファイルフォーマット
高価なメディアとビデオトランスコードを排除して作業をスピードアップ!
URSA Broadcastは標準的なメディアカードとファイルフォーマットを使用できるように設計された初めてのプロ仕様の放送用カメラで、事実上あらゆる放送システムや編集ソフトウェアと互換性があります。URSA Broadcastは低価格の標準的なSDカード、高速なUHS-IIカード、CFastカードに収録するため、1080iまたは2160pビデオを、DNx145、DNx220X、ProResフォーマットで標準のmovまたはmxfファイルに収録して、既存の放送システムやワークフローで使用できます。また、B4レンズマウントを搭載しているため、お手持ちのレンズを使用できます。さらに、オプションのEF、F、PL レンズマウントへの付け替えも可能なため、標準のフォトレンズも使用できます。放送カメラ一式を揃えている段階の場合、使い慣れたコントロールとデザインのURSA Viewfinder、Studio Viewfinder、SMPTE光ファイバーコンバーターをオプションで追加することで、熟練のカメラマンが期待する通りの結果が得られます。URSA Broadcastでは、カメラ、レンズ、アクセサリに費やした金額に見合う価値が得られるため、時間とお金が節約でき、事実上カメラを使用することで元が取れます!
放送用B4レンズマウント
手持ちの高品質HDレンズまたはUltra HDレンズが使用可能!
URSA Broadcastの放送用B4レンズマウントは、高性能シネマ品質のレンズが採用されており、カメラのセンサーとマッチさせるために特別設計された球面収差補正機能を搭載。2/3インチのマウントを搭載しているため、お手持ちのHDレンズやUltra HD4レンズが使用できます。高品質HDレンズの多くは、HDをはるかに上回る解像度に対応しており、最大で2.5Kや3Kで収録できます。B4レンズはパーフォーカル(同焦点)レンズで、被写界深度が広いので、ズームイン/アウトを行なってもフォーカスが外れないため、撮影中に焦点を何度も合わせる必要はありません。クローズアップ、中間距離のショット、ワイドショット間でレンズを変えたり、フォーカスを合わせなおす必要がないため、はるかに早く作業が行えます。これは、ペースの速いスポーツを追う場合に最適です!さらに、B4レンズの電子制御にも完全に対応しているため、カメラのコントロールや、SDIカメラコントロールプロトコルを使用してリモートでATEMスイッチャーからフォーカス、アイリス、ズームを調整できます。
HD/Ultra HDで撮影
ワイドダイナミックレンジや広い被写界深度に対応した4Kイメージセンサー
URSA Broadcastは、優れた4Kイメージセンサーと新しい拡張Videoモードを搭載しており、今まで以上に優れたダイナミックレンジと色忠実度を実現します。イメージセンサーは、HDおよびUltra HDの両方に向けて設計されているため、見事な質感とディテール、正確なスキントーン、鮮やかなカラー、ハイダイナミックレンジがポストプロダクションを行わずに得られます。つまり、撮影、編集、オンエアまでの作業時間が大幅に削減できます!高解像度のセンサーでは、サブピクセル単位のイメージ処理とアンチエイリアスで驚くほどシャープなイメージが得られるため、HDで作業している場合でも極めて大きなメリットとなります。URSA Broadcastは、あらゆるHDやUltra HD制作に対応可能な柔軟性を備えているため、将来に渡って使用できます。
高解像度の4Kセンサーでは、サブピクセル単位のイメージ処理とアンチエイリアスで驚くほどシャープなイメージが得られます。
光学NDフィルター内蔵
高品質のIR補償ニュートラル・デンシティ・フィルター
URSA Broadcastは高品質のニュートラル・デンシティ(ND)フィルターに対応。カメラに入り込む光量を即座に減少させることができます。1/4、1/16、1/64-stopフィルターは、URSA Broadcastのイメージセンサーおよびカラーサイエンスにマッチするように特別に設計されているため、照明条件が優れない条件でも、さらに広いラティチュードや優れたカラリメトリが得られます。これにより、様々な状況で、異なる組み合わせのアパーチャーとシャッターアングルを使用できます。IR(赤外線)フィルターは、可視光および赤外波長の両方を均等にフィルターします。これにより、多くのNDフィルターで生じがちな赤外線の悪影響を排除します。NDフィルターは真の光学フィルターで、その機構は極めて精密なため、NDフィルターダイヤルを回すと、フィルターがすばやく所定の位置に収まります。フィルター設定は、LCDスクリーンに分数、ND番号、F値のいずれかで表示されます。
ノンストップ撮影
標準のCFastおよびSDカードに収録!
URSA Broadcastは、CFast 2.0およびSD/UHS-II用のデュアルカードレコーダーをそれぞれ搭載しているので、作業に合わせてメディアを選択できます。両方とも、コンピューターやカメラを扱う店舗で簡単に手に入る一般的で安価なメディアで、専用品を使用する必要はありません。10-bitの放送品質DNxHD 145、DNxHD 220X、ProResファイルをメタデータと共に収録できるため、URSA Broadcastは事実上あらゆる編集ソフトウェアと互換性があることになります。これにより、既存の放送システムへURSA Broadcastを簡単に統合できます。また、高品質の番組制作やポストプロダクションワークフローで使用されているlossless 12-bit CinemaDNG RAWファイルでも収録が可能。各メディアタイプ別のデュアルスロットを搭載したURSA Broadcastは、収録において冗長性を備えており、またノンストップ収録にも対応しています!1枚目のカードがフルになると、自動的に2枚目のカードに切り替えて収録を継続するので、別のカードに収録中にもう1枚のカードを交換できます。
冗長性を備えた超堅牢なデザイン
極めてタフで軽量のマグネシウム合金製
URSA Broadcastの筐体は、極めて堅牢で軽量のマグネシウム合金製で完璧にバランスが取れているため、日々の使用でも疲れを感じさせません。従来型の放送用カメラと同様の外部スイッチとコントロールを搭載しており、重要なカメラ設定に直接アクセスできます。論理的に配置されたコントロールは、手で触って探すことができ、場所を覚えるのも簡単。設定変更のためにボタンを目で確認したり、カメラを肩から下ろす必要がありません!さらに、4インチの開閉式タッチスクリーンでは、モニタリングだけでなく、画期的なソフトウェアインターフェースでカメラをコントロールできます。つまり、外部コントロールやカメラ機能のすべてをタッチスクリーンでも調整できる冗長性があります。電源スイッチの予備のコントロールも搭載されています!さらにURSA Broadcastは、XLRでのオーディオ用のフルサイズの標準接続、BNCコネクターでのSDI、標準の4ピンXLR 12V DCコネクターでの放送用電源入力にも対応しています。
使い慣れた放送コントロール
カメラを肩から下ろさずに設定をすばやく変更!
URSA Broadcastは、最も重要なカメラ設定に直接アクセスできる個別のコントロールを搭載しています。ボタン、スイッチ、ダイヤルは論理的に配置されており、ビューファインダー使用時に手で触って簡単に見つけることができます。つまり、スクリーンから目を離したり、肩からカメラを降ろさなくても、設定の調整やNDフィルターの使用だけでなく、フレームレートの変更も実行できます。
ステータス表示
明るい陽の下でも重要な撮影情報をチェック可能!
ステータス表示は可視性に優れたLCDスクリーンで、明るい光の下でも簡単に確認できるよう設計されています。ステータス表示には収録タイムコード、固定タイムコード、リファレンスタイムコードの他、現在の撮影フレームレート、シャッターアングル、アパーチャー、ホワイトバランス、ゲイン、アイリスが表示されます。また、バッテリーインジケーター、カードの収録状況、モニタリングレベル用のオーディオメーターにも対応しています。薄暗い場所で撮影している場合、スクリーンのバックライトをオンにし、野外や明るい場所で撮影しているのであればオフにしてコントラストを高めることで、どのような環境でも簡単に確認できます!
ドラマチックなスローモーション
ハイペースのアクションを流れるようなスローモーションにキャプチャー
撮影対象がスポーツイベントでも、ニュース速報でも、URSA Broadcastは非常に滑らかで、極めてクリアなスローモーションを撮影できます。URSA Broadcastでは、収録を高フレームレートで行い、通常のビデオフレームレートで再生することでスローモーションビデオを作成します。カメラのオンスクリーンメニューで高速フレームレートに設定し、その後、標準の同期スピードとオフスピードのフレームレートをカメラ側面のボタン1つで切り替えられます。URSA Broadcastはフル解像度のUltra HDを最大60fpsでキャプチャー可能。
放送品質のオーディオ
放送品質の録音機能を内蔵
URSA Broadcastは高品質のマイクおよびプロ仕様の録音機能を搭載しているため、追加の音声機器を持ち運ぶ必要がありません。内蔵ステレオマイクで録音もできますが、2つのXLR mic入力にプロ仕様のマイクを接続して使用することも可能です。XLRコネクターは、48Vのファンタム電源に切り替え可能。ショットガンタイプからワイヤレスのクリップタイプまで、あらゆるマイクを接続して録音できます。マイク入力を2つ搭載しているため、ロケ現場でリポーターの音声の収録にラペルマイクや手持ちマイクが使用でき、同時に2つ目の入力から周囲の環境音もキャプチャーできます。さらに、同じマイクを異なるレベルで両方のチャンネルに録音することも可能。これにより、ロケ現場での予想外の騒音によるクリッピングを避けられます。また、URSA Broadcastはレベル調整用の外部ノブやオンスクリーンメーターを搭載しているため、ショルダーマウントしていてもオーディオレベルのトリミングが可能。
プロ仕様のライブ放送
URSA Broadcastを究極のライブ放送に転換!
URSA Broadcastには、リモートコントロール、カラーコレクター、トークバック、タリーなどの機能が内蔵されているため、ライブスイッチング用のライブ放送としても最適です。また、SDIでBlackmagic SDIカメラコントロール・プロトコルを使用して、あるいはSMPTE光ファイバーでリモートコントロールできます。オプションのURSA Studio ViewfinderとBlackmagic Studio Fiber Converterを追加すれば、数千万円するようなライブ放送と同じワークフローと機能が使用できます。何より、ライブプロダクションが終了したら、URSA Broadcastを通常の撮影カメラにすばやく戻せるのが特徴です。URSA Broadcastはロケ先やスタジオ両方で毎日使用できるため、カメラやレンズにかけた費用の元が取れます。手持ちのすべてのURSA Broadcastを生番組に使用できるため、レンタルに制作費を費やすことなく、多数のカメラを使った大規模なライブプロダクションも簡単にこなせます。
プロ仕様のインターフェース
通常のケーブルで接続可能なテレビ業界標準のインターフェースを搭載。カスタムケーブルは必要ありません。
Blackmagic URSA Broadcastは12G-SDIを含む最新テクノロジーとコネクターを搭載。すべての接続は、標準の放送コネクターを使用するため、手に入りにくい高価な専用ケーブルは必要ありません。つまり、いつもの仕入先からケーブルを購入でき、さらには独自のケーブルを作ることもできます。マルチレート12G-SDIでビデオ出力およびリターンプログラムフィード入力に対応。これらの接続間で自動的に速度を切り替えるため、1本のケーブルで2160p60までのあらゆるHD/Ultra HDフォーマットを扱えます。HD-SDIモニタリング出力、2つのLANC入力、ファンタム電源対応のバランスXLRオーディオ、タイムコード/リファレンス入力も搭載。カメラの右前面には、放送レンズコントロール用の12ピンHiroseコネクターを搭載しているため、アナログ/デジタルコントロールのSD/HD/Ultra HDレンズの給電およびコントロールが行えます。4ピンXLR 12V DC電源出力とHD-SDIモニター出力も搭載しているので、URSA ViewfinderやURSA Studio Viewfinder、あらゆるビューファインダーや外部モニターを使用できます。
低価格レンズが使用可能
B4、PL、EF、Fレンズと互換!
URSA Broadcastは交換可能なレンズマウントを搭載しているため、簡単にB4レンズマウントをEF、PLマウント、さらにFマウントにも付け替えられます。つまり、最初は低価格で高品質のEFマウントの写真レンズを使用し、その後、状況の変化に合わせて高価なレンズに移行できます。撮影セットに恒久的にカメラをリグ付けまたはマウントする場合、EF、PL、Fマウントレンズを使用することで、カメラマンのいない場所のカメラに取り付けた放送レンズを使用できなくなるという状況が避けられます。レンズマウントは簡単に交換できるため、仕事に合わせてカメラをすばやくセットアップできます。URSA BroadcastはB4マウントを標準装備。PL、EF、Fマウントは、オプションで必要に応じて別途購入できます。URSA Broadcastは、単一のカメラで事実上ほぼすべてのプロ仕様レンズを使用できるので、ニーズに適したレンズを選択できます!
高度なBlackmagic OS
高度なOSとユーザーインターフェースですべてのカメラ設定に瞬時にアクセス!
URSA Broadcastは高度なBlackmagic OSを搭載しており、直感的な操作が可能なユーザーインターフェースはシンプルなタップ&スワイプでのコントロールを採用しています。また、URSA Miniデジタルフィルムカメラの機能が多く搭載されているので、高度な番組制作にも適しています。カメラのセットアップやメタデータの入力だけでなく、多数の調整が可能。さらに、カメラの物理的なボタンやスイッチと同じコントロールがすべて、ソフトウェアでも操作できるため、全コントロールが2つの方法で操作できる冗長性を持っています。独自のヘッドアップディスプレイには、頻繁に使用する機能が手元にまとまっているため、コントロールをタップして、瞬時に調整を変えられます。複雑なメニューをナビゲートする必要はありません。デジタルスレートでは、内蔵ディクショナリーや入力予測機能、スクリーンキーボードによりメタデータをスピーディに入力できます。
フレキシブルな給電
業界標準のバッテリーや電源と互換
URSA Broadcastは業界標準の4ピンXLR電源コネクターを搭載しており、12V-30Vの外部電源および外部バッテリーを使用できます。標準の電源コネクターを搭載しているため、すでに所有している電源やバッテリーでカメラに給電できます。すべてのURSAカメラは、カメラ後部に同じバッテリー電源コネクターおよびマウントポイントを搭載しているため、IDX、Blueshape、Frezzi、Anton Bauerなど、多くのメーカーのバッテリープレートから幅広く選択できます。さらにBlackmagic URSA VLock Battery PlateやBlackmagic URSA Gold Battery Plateをオプションで追加すれば、人気のVマウント/ゴールドマウントバッテリーも簡単にインストールできます。これらは、URSA Broadcastに直接接続できる電源プラグが搭載されています。
仕様
カメラの機能
■有効センサーサイズ
2/3インチ センサーサイズ(4K B4マウント使用時)。実サイズ13.056mm x 7.344mm
■レンズマウント
B4 2/3インチ
■レンズコントロール
12ピン放送用コネクター経由の電子制御。オプションのURSA Mini Pro EF Mount使用時にEFマウントピン経由のコントロールが可能。
■ダイナミックレンジ
12ストップ+
■撮影解像度
3840x2160、1920x1080
■フレームレート
23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60 fpsのプロジェクトフレームレートをサポート。60pまでのオフスピードフレームレート
■内蔵NDフィルター
4ポジションNDフィルターホイール(クリア、2ストップ、4ストップ、 6ストップ NDフィルター)
■フォーカス
Focusボタンでピーキング機能をオン、フォーカスサーボ対応の互換性のあるレンズで自動フォーカスが可能
■アイリスコントロール
アイリスホイールおよびタッチスクリーンスライダーで電子制御可能なレンズのマニュアルアイリス調整。Filmモードでピクセルがクリッピングされないよう、Irisボタンで互換性のあるレンズの自動アイリス設定。Videoモード、拡張Videoモードは、シーンの平均露出を設定。
■スクリーンサイズ
4インチ
■スクリーンタイプ
容量性LCDタッチスクリーン
■メタデータサポート
電子B4Lレンズからレンズデータを自動的に追加。カメラ設定および、プロジェクト/シーン番号、テイク、メモなどのスレートデータを自動記録。
■コントロール
4インチスクリーンのタッチスクリーンメニュー、コントロール用プッシュボタン、設定可能な2つのショートカットキー
■タイムコードクロック
高精度のタイムコードクロック。8時間ごとに1フレーム以下の誤差
接続
■ビデオ入力合計
SDI x1
■ビデオ出力合計
SDI x1、SDIモニタリング x1
■SDIレート
1.5G、3G、6G、12G
■アナログオーディオ入力
XLR x2(mic/line/AESデジタルオーディオ切替可能)。ファンタム電源サポート
■アナログオーディオ出力
1 x 3.5mmヘッドフォンジャック(iPhoneマイクでのトークバックをサポート)
■リファレンス入力
3値シンク/ブラックバースト/タイムコード
■リモートコントロール
録画開始/停止用の2.5mm LANC x2。互換性のあるレンズを使ったアイリスおよびフォーカスコントロールも可能
■コンピューターインターフェース
USBタイプC(ソフトウェアアップデート用)
オーディオ
■マイク
ステレオマイク内蔵
■内蔵スピーカー
モノスピーカー x1
フォーマット
■SDビデオフォーマット
未対応
■HDビデオフォーマット
1080p23.98、1080p24, 1080p25、1080p29.97、1080p30、1080p50,
1080p59.94、1080p60
Interlaced output via SDI 1080i50、1080i59.94、1080i60
■Ultra HDビデオフォーマット
2160p23.98、2160p24、2160p25、2160p29.97、2160p30、2160p50、
2160p59.94、2160p60
■SDI規格
SMPTE 292M、SMPTE 424 Level B、SMPTE 2081-1、SMPTE 2082-1
■SDIオーディオサンプリング
48 kHz、24 bit
メディア
■メディア
CFast x 2(4K RAW/ProRes収録)。SD UHS-II カードスロット x2(HD/Ultra HD収録)
■メディアフォーマット
カードをExFAT(Windows/Mac)またはHFS+(Mac)にフォーマット可能
対応コーデック
DNxHD 220X、DNxHD 145、Apple ProRes 4444 XQ QuickTime、ProRes 4444 QuickTime、ProRes 422 HQ QuickTime、ProRes 422 QuickTime、ProRes 422 LT QuickTime、ProRes 422 Proxy QuickTime、CinemaDNG RAW、CinemaDNG RAW 3:1、CinemaDNG RAW 4:1.
コントロール
外部コントロール
Blackmagic SDI Control Protocol、iPadコントロール(Bluetooth経由)、2.5mm LANC x2(レンズ/収録コントロール用)
カラーコレクター
DaVinci YRGB
トークバック&タリー
■トークバック
SDIチャンネル15/16、iPhoneヘッドセット
■ライブタリーインジケーター
LCD、URSA Viewfinder、URSA Studio Viewfinderでタリー表示
ストレージ機能
■ストレージタイプ
CFast 2.0 x2
SD UHS-II カード x2
オプションのURSA Mini SSD Recorder使用時に2.5インチSSD
■ストレージレート
3840 x 2160
Apple ProRes 444 XQ‐250 MB/s
Apple ProRes 444‐165 MB/s
Apple ProRes 422 HQ‐110 MB/s
Apple ProRes 422‐73.6 MB/s
Apple ProRes 422 LT‐51 MB/s
Apple ProRes Proxy‐22.4 MB/s
1920 x 1080
Apple ProRes 444 XQ‐62.5 MB/s
Apple ProRes 444‐41.25 MB/s
Apple ProRes 422 HQ‐27.5 MB/s
Apple ProRes 422‐18.4 MB/s
Apple ProRes 422 LT‐12.75 MB/s
Apple ProRes Proxy‐5.6 MB/s
DNxHD 220X‐27.5 MB/s
DNxHD 145 -18.2 MB/s
30fpsに基づいたストレージレート
■収録フォーマット
DNxHD 1920x1080、1920x1080i(Film/Video/Extended Videoのダイナミックレンジを選択可能) Apple ProRes 3840x2160、1920x1080(Film/Video/Extended Videoのダイナミックレンジを選択可能) Lossless CinemaDNG RAW、RAW 3:1、RAW 4:1(Filmのダイナミックレンジ 3840x2160)
ソフトウェア
同梱ソフトウェア
URSA Miniオペレーティングシステム
Blackmagic Camera Setup
オペレーティングシステム
Mac OS X 10.11 El Capitan
macOS 10.12 Sierra
macOS 10.13 High Sierraまたはそれ以降のバージョン
Windows 8.1
Windows 10
電源条件
■電源
外部12V電源 x1
■外部電源入力
外部電源およびバッテリー用の4ピンXLRポート x1
後部バッテリープレートの12ピンMolex端子 x1
■電源
カメラ後部のマウントは業界標準Vマウント/ゴールドマウントバッテリープレートと互換
サイズ
作動環境
■作動温度
0° - 40° C (32° - 104° F)
■保管温度
-20° - 45° C (-4° - 113° F)
■相対湿度
0% - 90% (結露なし)
保証
12ヶ月限定メーカー保証
レビュー
注目の新製品続々登場!
-
元の価格 ¥312,400 - 元の価格 ¥312,400元の価格¥312,400¥312,400 - ¥312,400現在の価格 ¥312,400
SIRUI VP-1-3B マウント交換式シネマレンズ Vision Prime T1.4 Full Frame ブラック 3本セット Eマウント(24mm/35mm/50mm/L/RF/Z交換マウントアダプター付)
SIRUI -
元の価格 ¥647,730 - 元の価格 ¥647,730元の価格¥647,730¥647,730 - ¥647,730現在の価格 ¥647,730
DZOFilm DZO-X1828B X-tract プローブズームレンズ 18-28mm 90°(PLマウント/ブラックケース付き)
DZOFilm -
元の価格 ¥42,900 - 元の価格 ¥42,900元の価格¥42,900¥42,900 - ¥42,900現在の価格 ¥42,900
ZOOM H5studio ハンディレコーダー
ZOOM -
元の価格 ¥135,320 - 元の価格 ¥135,320元の価格¥135,320¥135,320 - ¥135,320現在の価格 ¥135,320
SHURE KSM11B/C-A KSM11プレミアム・コンデンサー・ハンドヘルドマイクロホン
SHURE -
元の価格 ¥475,200 - 元の価格 ¥475,200元の価格¥475,200¥475,200 - ¥475,200現在の価格 ¥475,200
Panasonic DC-S1RM2 デジタル一眼カメラ ボディ
Panasonic -
元の価格 ¥264,455 - 元の価格 ¥264,455元の価格¥264,455¥264,455 - ¥264,455現在の価格 ¥264,455
Carl Zeiss Otus ML 1.4/50 ソニーEマウント
Carl Zeiss -
元の価格 ¥135,000 - 元の価格 ¥135,000元の価格¥135,000¥135,000 - ¥135,000現在の価格 ¥135,000
Canon PSV1 ビデオカメラ PowerShot V1
Canon -
元の価格 ¥340,800 - 元の価格 ¥340,800元の価格¥340,800¥340,800 - ¥340,800現在の価格 ¥340,800
YoloLiv YoloBox Extreme モバイルライブプロダクションボックス(HDMI 8入力/HDMI 2出力)
YoloLiv -
元の価格 ¥270,001 - 元の価格 ¥270,001元の価格¥270,001¥270,001 - ¥270,001現在の価格 ¥270,001
OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット(シルバー)
OM SYSTEM -
元の価格 ¥12,200 - 元の価格 ¥12,200元の価格¥12,200¥12,200 - ¥12,200現在の価格 ¥12,200
Shimbol 5インチFHDモニター CP5 Lite(マグネットシリコンケース グレー)
Shimbol -
元の価格 ¥1,144,407 - 元の価格 ¥1,144,407元の価格¥1,144,407¥1,144,407 - ¥1,144,407現在の価格 ¥1,144,407
BlackmagicDesign CINEURSAA12KLFBODY Blackmagic URSA Cine 12K LF Body
BlackmagicDesign -
元の価格 ¥1,738,000 - 元の価格 ¥1,738,000元の価格¥1,738,000¥1,738,000 - ¥1,738,000現在の価格 ¥1,738,000
LAOWA LAO0727 Sword 6本セット(15mm/25mm/35mm/60mm/100mm/180mm/PLマウント)
LAOWA -
元の価格 ¥600,430 - 元の価格 ¥600,430元の価格¥600,430¥600,430 - ¥600,430現在の価格 ¥600,430
DZOFilm DZO-X1828A X-tract プローブズームレンズ 18-28mm T8/0°(PLマウント/ブラックケース付き)
DZOFilm -
元の価格 ¥329,000 - 元の価格 ¥329,000元の価格¥329,000¥329,000 - ¥329,000現在の価格 ¥329,000
Panasonic AG-CX20 4Kカメラレコーダー
Panasonic -
-
-
元の価格 ¥68,970 - 元の価格 ¥68,970元の価格¥68,970¥68,970 - ¥68,970現在の価格 ¥68,970
DJI Mini 4K Fly More コンボ
DJI -
-
元の価格 ¥292,050 - 元の価格 ¥292,050元の価格¥292,050¥292,050 - ¥292,050現在の価格 ¥292,050
Panasonic HC-X2100 デジタル4Kビデオカメラ
Panasonic -
元の価格 ¥222,750 - 元の価格 ¥222,750元の価格¥222,750¥222,750 - ¥222,750現在の価格 ¥222,750
Panasonic HC-X1600デジタル4Kビデオカメラ
Panasonic -
元の価格 ¥171,001 - 元の価格 ¥171,001元の価格¥171,001¥171,001 - ¥171,001現在の価格 ¥171,001
Canon RF16-28ISSTM RFレンズ RF16-28mm F2.8 IS STM
Canon -
元の価格 ¥209,800 - 元の価格 ¥209,800元の価格¥209,800¥209,800 - ¥209,800現在の価格 ¥209,800
OBSBOT Tail 2 AI搭載高性能4K PTZRカメラ
OBSBOT -
元の価格 ¥29,800 - 元の価格 ¥29,800元の価格¥29,800¥29,800 - ¥29,800現在の価格 ¥29,800
OBSBOT Tiny 2 Lite 4K Webカメラ
OBSBOT -
元の価格 ¥108,900 - 元の価格 ¥108,900元の価格¥108,900¥108,900 - ¥108,900現在の価格 ¥108,900
Clouzen CL-TN0015-2TB TAINER オールインワンポータブルバックアップストレージ(2TB SSD付き)
Clouzen -
元の価格 ¥112,750 - 元の価格 ¥112,750元の価格¥112,750¥112,750 - ¥112,750現在の価格 ¥112,750
DJI Flip Fly More コンボ(DJI RC 2 付属)
DJI