【生産完了】Matrice 200 V2
ペイロード付け替え可能なコンパクトモデル。IP43搭載で、雨にも◎。
閉じる
絞り込み
¥
-
¥
7425
33338283
66669141
99999999
- ¥356,268
【生産完了】DJI ZENMUSE X7(レンズなし)
DJIDJI Inspire 2への搭載が可能な一体型ジンバル搭載のコンパクトSuper 35mmカメラ ハイエンドな映像制作のために設計されたZenmuse X7は、素晴らしい解像感と映像品質を実現する一体型ジンバル搭載のコンパクトSuper 35mmカメラです。 Inspire 2との互換性により、映画製作でネクストレベルの空撮を目指すプロフェッショナルにとってベストの選択です。 14ストップのダイナミックレンジ対応24 MPのCMOSセンサーは、ディテールの細部まで描き出し、6K CinemaDNGと5.2K Apple ProResに対応。 24 MP静止画を20 fps連続RAWバースト撮影もできます。 またX7は、世界初空撮用一体化レンズマウントであるDLマウントを採用。対応した4つの単焦点レンズを素早く切り替えることができます。 シームレスな編集を可能にする新しいDJIシネマカラーシステムでは、ポストプロダクションで作業しやすいように正確な色情報を保持します。 これら刷新された機能を搭載したDJI Zenmuse X7、そのカメラが実現する映像は新たな高みに到達し、映像制作者の思い描いたものを現実にします。 【よくある質問】 Q.Zenmuse X7をInspire 2以外のプラットフォームと、もしくは単体で使用できますか? A.現時点ではできません。Zenmuse X7のジンバルとカメラは、現在Inspire 2とのみ使用できます。今後、さらに多くのDJI製品と使用できるようになります。 Q.Zenmuse X7はInspire 1との互換性はありますか? A.ありません Q.新しいZenmuse X7とZenmuse X5Sの主な違いは何ですか? A.Zenmuse X7は、Super 35mm映像センサーと、互換性のある4本(16mm、24mm、35mm、50mm)の空撮用レンズを取り付けられるDL-マウントを搭載しています。 一方、Zenmuse X5Sのセンサーサイズは4/3インチで、標準のマイクロフォーサーズマウントを搭載し、8本のプロ向けレンズに対応しています。 ※X5Sに互換性のある一部のレンズには、バランスリングが必要です。 Q.その他のZenmuseカメラと比べて、Zenmuse X7はどのような点が向上していますか? また、映像品質はどのように異なりますか? A.ZZenmuse X7は、23.5×15.7 mmセンサーを搭載し、1ピクセルのサイズは3.91 μmまで増大しています。 RAW動画を最大6K/30 fpsまたは3.9K/59.94 fpsで撮影し、写真の最高解像度は24 MPです。 X7に搭載されている大型センサーは、 素晴らしい写真や映像を撮影できるだけでなく、最大14ストップのダイナミックレンジを実現します。 Q.DL-マウントのメリットは何ですか? A.DL-マウントは、カメラのサイズと重量を著しく軽量化しながら、映画品質の映像を確保します。 X7のフランジ焦点距離は、DL-マウントによって16.84mmまで短縮されています。 また、空撮向けにカメラをよりコンパクトにし、安定性を向上させます。 Q.Zenmuse X7と互換性のあるレンズは何ですか? A.現在、Zenmuse X7は、最大絞りF2.8の4本のDL-マウントの単焦点レンズと互換性があります。 16 mmレンズには、NDフィルターが内蔵されています。24、35、50 mmレンズはリーフシャッターを搭載し、最大シャッター速度は1/1000sです。 Q.4本の互換性のあるレンズのうち、DL-SとDLの違いは何ですか? A.DL-Sレンズが対応している最大センサーサイズは Super 35mmです。 他のDLレンズ3本はフルフレームセンサーに対応しています。すべてのレンズで最大8Kの解像度を実現します。 Q.リーフシャッターについて教えてください。リーフシャッターのメリットは何ですか? A.シャッター速度が1/1000sより遅い場合、リーフシャッターが自動で有効になりますが、手動で無効にできます。 リーフシャッターは、ローリングシャッター現象による映像の歪み、蛍光灯下のフリッカー現象による縞模様、 高速で移動する被写体を撮影する際に生じるモーションブラーを防ぎます。現在、リーフシャッターはシングルショットモードのみで有効になります。 Q.X7の互換性のあるレンズは、サードパーティ製のフィルターに対応していますか? A.対応しています。Zenmuse X7のレンズと使用できるフィルターは、直径46mm、重量10〜12g、厚み4.4mm以下(スレッド除く)のフィルターです。 Q.Inspire 2でZenmuse X7を使用する場合、ストレージには何を使用すればよいですか? A.microSDカードとDJI CINESSDを使用してください。通常の映像撮影にはmicroSDカードを使用します。 特定の動画フォーマットを必要とするハイエンドな映像制作の場合には、CINESSDをご使用ください。CINESSDはmicroSDカードなしでのご利用はできません。 Q.Zenmuse X7がInspire 2と接続されている場合、写真と動画はどこに保存されますか? A.JPEGとDNG画像(バーストモードで撮影されたRAW 映像除く)と、H.264およびH.265コードの撮影動画は、microSDカードに保存されます。 バーストモードで撮影されたRAW映像は、DJI CINESSDに保存されます。 適切なアクティベーションキーの適用後は、CinemaDNGとApple ProRes動画の録画が可能になり、映像はDJI CINESSDに保存されます。 Q.Zenmuse X7、Inspire 2、DJI Inspire 2アクティベーションキー、CINESSDの関連性を教えてください。 A.Zenmuse X7は、Inspire 2と互換性のあるプロフェッショナル向け空撮カメラです。Zenmuse X7で録画された動画は、CineCore 2.1画像処理システムで処理されます。 DJI Inspire 2アクティベーションキーで、CineCore 2.1用のCinemaDNGやApple ProResの処理機能のロックが解除されます。 録画されると、これらのファイルはCINESSDに保存されます。動画の録画性能は、使用しているCINESSDの容量によって異なります。 最高品質を生み出す設計 X7では、Super 35mmセンサーを採用、高速読み出しで6K/30fpsと3.9K/59.94fpsのRAW出力に対応しています。 ピクセルサイズは3.91μm を実現し、録画時のセンサーの対角線長は26.6 mmとなっています。 このセンサーサイズにより、光に対する高感度と14ストップのダイナミックレンジ を実現し 、Zenmuse X5Sの12.8ストップと比べてもレンジがより広くなっています。 さらにX7のSNRは46dBで、X5Sよりも8dB高く、レンジの合計は最大9.41ビットになります。 これらすべての特長により、撮影現場でのどんな厳しい状況下でも、常にクリエイティビティに応える優れたワークフローを可能にします。 DJI DLマウントシステム 新採用のFSI-Cuテクノロジーで、X7のセンサーは薄い多層配線が特長となっています。 これにより、感光性が高く、光をより広い入射角でセンサー領域に到達させることができます。 その結果、素晴らしい映像品質を維持しながら、センサーへのより小型なレンズマウントが実現しました。 DLマウントのフランジ焦点距離は17mm以下で、PLマウントのおよそ1/3のサイズです。 この小型化により、X7の重量はレンズをあわせても、わずか約630g。X7とInspire 2を組み合わせても、およそ4kgにしかなりません。 しかし、その撮影能力は40kg級機材での撮影に匹敵します。 DLレンズ DJIは、DLマウントシステムに対応した4つの単焦点レンズを採用。焦点距離は16〜50mm、解像度は最大8Kまで対応するレンズとなっています。 DLレンズは、軽量なカーボンファイバー製で、世界トップレベルの光学技術チームによって設計されました。 X7のハイエンドなイメージセンサー用に設計された4枚のレンズには、最新技術が駆使されています。 創造にさらなる柔軟性を Inspire 2 の CineCore 画像処理システムは、CineCore 2.1 にアップグレードされたため、X7のポテンシャルを最大限に引き出します。 6K/30fps CinemaDNG と 5.2K/30fps Apple ProResで録画が可能なため、ポストプロダクションではよりクリエイティブなオプションを選択できます。 生まれ変わったEIモードが CineCore 2.1 に搭載され、さまざまな感度レベルで高品質に撮影できます。 またアップグレードした画像処理システムは、ビデオアーチファクトとノイズを削減し、 暗部のレベル補正システムでプロレベルの映像を実現し、より詳細な映像情報を保持します。 さらに、CineCore 2.1 は新しいカラーシステムを採用、プロのフィルムメイカーが行うポストプロダクション工程において、 よりクリエイティブな柔軟性の表現を実現しました。 撮影から完成まで、すべてを一変させるカラーシステム 今回搭載されたDJIシネマカラーシステム(DCCS)の登場により、プロ向け映像システムが持つ可能性が広がり、 映像制作向け空撮映像のポストプロダクション工程でより多くの選択肢を与えることになりました。 この新しいカラーシステムは、D-LogカーブとD-Gamut RGBカラースペースで構成されています。プロ映像制作用に設計されたD-Logは、 Zenmuse X5Sと比べて2ストップ高い、15ストップのダイナミックレンジでエンコードを行えます。 低照度条件下でも、X7はハイライトから暗部までディテールの詳細を保存し、ポストプロダクションでのクリエイティブな編集を可能にします。 映像制作で一般的に使用されるDCI-P3のカラースペース全体をカバーするD-Gamutは、空撮映像と静止画撮影のためのカスタムメイドです。 D-Gamutのより広範囲な緑の色調が、映像に美しい緑色のグラデーションを再現します。 さらに、D-Gamutは肌色の色調も最適な色度に調整、最適化し、隅々までみずみずしい肌色に仕上げます。 カラーグレーディングに専用の3D-LUTを採用し、露光が異なっていても肌色の色調をソフトに調整します。 D-Gamutを設計する際、DJIはマニュアルのカラーグレーディングを考慮しました。 その結果、3D-LUTやカラーマネジメントを使わずにグレーディングしても、肌色は黄色になりません。 DJIは現在、複数のプロ向けポストプロダクション用ソフトウェアのメーカー会社と連携し、 D-LogとD-Gamutを組み込む作業を行い、D-LogとD-Gamutが世界中の映像制作の業界標準になるように早期実現を目指しています。 拡張されたダイナミックレンジ 同様な設定でもさらに広がるダイナミックレンジ 自然なハイライトロールオフ カラーグレーディング中に映像の明るさを調整すると、明るさと同時に色調も同期して調整されます。 バランスの取れた色調:より簡単になったグレーディング R/G/Bカラーの彩度は、繊細にバランスが取られています。 ソフトな肌色の色調 よりソフトな肌色の色調が、ポストプロダクションで多くの選択肢を実現 より創造的な可能性を DJI公式のLUTに加えて、さまざまなLUTを使用できます。 ※Zenmuse X7でD-log(H.264/H.265)の撮影をする場合は、microSDへの収録であっても、CineSSD及びProRes もしくはCinema DNG用ライセンスが必要ですのでご注意下さい。 ※Zenmuse X7でD-log(H.264/H.265)の撮影をする場合は、microSDへの収録であっても、CineSSD及びProRes もしくはCinema DNG用ライセンスが必要ですのでご注意下さい。 - ¥171,512
【生産完了】DJI Zenmuse X7用レンズ DL-S 16mm F2.8 ND ASPH
DJIZenmuse X7 DL-S 16mm F2.8 ND ASPHレンズ DJI DL/DL-Sレンズは、空撮用に特別設計されたプロ仕様の単焦点レンズです。 これらのレンズは軽量カーボンファイバー製ケースで、ジンバルとカメラのペイロードを減らし、撮影時の安定性を向上。 DJI DLマウント (直径: 58 mm)を使用して、レンズをZenmuse X7に装着することができ、さまざまな焦点距離に対応できます。 Zenmuse X7と使用する場合は、静止画撮影時の焦点距離は1.5倍です。 - ¥99,999,999
【生産完了】DJI Matrice 200 V2
DJI【主な特長】 効率的な空撮の生産性を実現する究極のプラットフォームに、堅牢な設計とシンプルな設定カスタム性を組み合わせ、多種多様な産業分野におけるソリューションを提供。M200シリーズ V2に加えられた改良により、 インテリジェントコントロールシステムや飛行性能が向上し、飛行の安全性とデータセキュリティの機能が追加されています。 ■FPVカメラ ■衝突防止ビーコン ■ディスクリートモード ■Mobile SDKに対応 ■DJI SkyPortに対応 ■TimeSync インテリジェント コントロール 伝送 OcuSync 2.0システムにより、デュアル周波数帯への自動切り替えに対応し、飛行範囲は最大8kmまで拡大。より信頼性が高い安定した飛行が可能になります。 キャリブレーション 複数のペイロードやサードパーティ製のペイロードが取り付けられている場合、ドローンの重心をDJIPilotアプリで調整することにより、飛行性能と安全性を向上できます。 ディスクリートモード ドローンオペレーションを目立たずに行う必要がある場合、DJI Pilot アプリを使ってライトを完全に消灯させることができます。 安心かつ安全 AES-256 暗号化 AES-256 暗号化技術によりデータ伝送の安全性を確保し、重要な情報を守ります。 障害物回避 前面/底面/上面に配置されたセンサーで構成されたパワフルなFlightAutonomyシステムにより、正確にホバリングをしながら障害物を検知して回避するため、安全に飛行できます。 衝突防止ビーコン 上部と底部に衝突防止ビーコンが搭載されているので、MATRICE 200シリーズ V2は夜間や低照度環境下でも機体を確認でき、難しい状況でのオペレーションがより安全になります。 DJI AirSense ADS-B受信機を内蔵したDJI AirSense技術は、付近の航空機やヘリコプターのリアルタイム情報をオペレーターに自動的に提供することで、空域での安全性を高めます。 万全の備え 1クリックでアップグレード DJI pilotまたはDJI Assistant2でたった1回クリックするだけで、送信機/ドローン/ペイロード/RTKモジュール/RTKベースステーションを同時にアップグレードすることができます。 デュアルバッテリーシステム 自己発熱型バッテリーシステムで、最大飛行時間は38分、動作環境温度は-20〜50℃です。 専用アプリケーション DJI PILOT DJI Pilotは、特に企業ユーザー向けに構築された、DJIドローンを操作・カスタマイズするためのアプリです。M200シリーズ V2のために特別開発されたDJI Pilotでは、パフォーマンスを最大限に発揮できるように飛行性能を最適化します。 DJI FlightHub DJI FlightHubは、ドローンオペレーションを一括管理できるワンストップソリューションです。大規模な組織を管理し、空中での業務を効果的にレベルアップします。M200シリーズ V2に対応し、FlightHubをDJIドローンの既存のフリート(航空隊)に直接統合できます。その結果、空中からの情報を組織全体で活用できます。 様々な分野で活躍できるプラットフォーム ・公共安全 ・電力 ・インフラ ・建設業 機体:■サイズ 展開状態、プロペラとランディングギアを含む: 883×886×398 mm 折りたたみ状態、プロペラとランディングギアを除く:722×247×242 mm ■対角ホイールベース 643 mm ■重量 約4.69 kg (TB50バッテリー2個搭載時) ■最大離陸重量 6.14 kg ■最大ペイロード 1.45 kg ■動作周波数 2.4000-2.4835 GHz、5.725-5.850 GHz(日本国内は2.4000〜2.4835 GHzのみ利用可) ■EIRP 2.4 GHz: 26 dBm (NCC/FCC)、 20 dBm (CE/MIC(日本))、 20 dBm (SRRC) 5.8 GHz: 26 dBm (NCC/FCC)、 14 dBm (CE)、 26 dBm (SRRC) ■ホバリング精度 (GPSあり、Pモード) 垂直方向:±0.5mまたは ±0.1 m(下方ビジョンシステム有効時) 水平方向:±1.5mまたは±0.3m(下方ビジョンシステム有効時) ■最大角速度 ピッチ: 300°/s、ヨー: 120°/s ■最大ピッチ角 Sモード:35°、 Pモード:30° (前方ビジョンシステム有効時:25°) Aモード:30° ■最大上昇速度 5 m/s ■最大下降速度(垂直) 3 m/s ■最大飛行速度 Sモード/Aモード:81 km/h、 Pモード:61.2 km/h ■運用限界高度(海抜) 3000 m(1760Sプロペラ使用時) ■最大風圧抵抗 12 m/s ■最大飛行時間 (TB55バッテリー2個搭載時) 38 分 (ペイロードなし)、 24 分 (離陸重量:6.14kg) ■対応 DJI ジンバル Zenmuse X4S/X5S/X7/XT/XT2/Z30 ■対応ジンバルマウント シングルジンバル、下方 ■保護等級 IP43 ■GNSS GPS+GLONASS ■動作環境温度 -20℃ 〜 50℃ 送信機 (GL900A):■動作周波数 2.4000-2.4835 GHz、5.725-5.850 GHz(日本国内は2.4000〜2.4835 GHzのみ利用可) ■最大伝送距離(障害物や電波干渉がない場合) NCC/FCC:8 km、 CE/MIC(日本):5 km、 SRRC:5 km ■EIRP 2.4 GHz: 26 dBm (NCC/FCC)、 20 dBm (CE/MIC(日本))、 20 dBm (SRRC) 5.8 GHz: 26 dBm (NCC/FCC)、 14 dBm (CE)、 26 dBm (SRRC) ■電源 拡張インテリジェントバッテリー(モデル:WB37-4920mAh-7.6V) ■出力電力(最大) 13W (モニターへの電力供給なしの場合) ■USB給電 1 A= 5.2 V (最大) 動作環境温度 -20℃ 〜 50℃ 下方ビジョンシステム:■速度範囲 <10 m/s (高度2 m) ■高度範囲 <10 m ■動作範囲 <10 m ■動作環境 地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態 (15ルクス超) ■超音波センサー動作範囲 0.1〜5 m ■超音波センサー動作環境 非吸収性の固い地表 (厚い屋内用カーペットは性能が低下します) 前方ビジョンシステム:■障害物検知範囲 0.7〜30 m ■FOV 水平:60° 、垂直:54° ■動作環境 地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態 (15ルクス超) 上方赤外線検知システム:■障害物検知範囲 0〜5 m ■FOV ±5° ■動作環境 大型、拡散もしくは反射する障害物 (反射率10%超) インテリジェントフライトバッテリー (TB55-7660mAh-22.8V):■容量 7660 mAh ■電圧 22.8 V ■バッテリータイプ LiPo 6S ■電力 174.6 Wh ■重量 (1個) 約885 g ■動作環境温度 -20℃ 〜 50℃ ■充電環境温度 5℃ 〜 40℃ ■最大充電電力 180 W 充電器 (IN2C180):■電圧 26.1 V ■定格出力 180 W 充電ハブ (IN2CH):■入力電圧 26.1 V ■入力電流 6.9 A - ¥99,999,999
【生産完了】Matrice 200 V2 Combo(DJI Care Enterprise Basic)
DJI【主な特長】 効率的な空撮の生産性を実現する究極のプラットフォームに、堅牢な設計とシンプルな設定カスタム性を組み合わせ、多種多様な産業分野におけるソリューションを提供。M200シリーズ V2に加えられた改良により、 インテリジェントコントロールシステムや飛行性能が向上し、飛行の安全性とデータセキュリティの機能が追加されています。 ■FPVカメラ ■衝突防止ビーコン ■ディスクリートモード ■Mobile SDKに対応 ■DJI SkyPortに対応 ■TimeSync インテリジェント コントロール 伝送 OcuSync 2.0システムにより、デュアル周波数帯への自動切り替えに対応し、飛行範囲は最大8kmまで拡大。より信頼性が高い安定した飛行が可能になります。 キャリブレーション 複数のペイロードやサードパーティ製のペイロードが取り付けられている場合、ドローンの重心をDJIPilotアプリで調整することにより、飛行性能と安全性を向上できます。 ディスクリートモード ドローンオペレーションを目立たずに行う必要がある場合、DJI Pilot アプリを使ってライトを完全に消灯させることができます。 安心かつ安全 AES-256 暗号化 AES-256 暗号化技術によりデータ伝送の安全性を確保し、重要な情報を守ります。 障害物回避 前面/底面/上面に配置されたセンサーで構成されたパワフルなFlightAutonomyシステムにより、正確にホバリングをしながら障害物を検知して回避するため、安全に飛行できます。 衝突防止ビーコン 上部と底部に衝突防止ビーコンが搭載されているので、MATRICE 200シリーズ V2は夜間や低照度環境下でも機体を確認でき、難しい状況でのオペレーションがより安全になります。 DJI AirSense ADS-B受信機を内蔵したDJI AirSense技術は、付近の航空機やヘリコプターのリアルタイム情報をオペレーターに自動的に提供することで、空域での安全性を高めます。 万全の備え 1クリックでアップグレード DJI pilotまたはDJI Assistant2でたった1回クリックするだけで、送信機/ドローン/ペイロード/RTKモジュール/RTKベースステーションを同時にアップグレードすることができます。 デュアルバッテリーシステム 自己発熱型バッテリーシステムで、最大飛行時間は38分、動作環境温度は-20〜50℃です。 専用アプリケーション DJI PILOT DJI Pilotは、特に企業ユーザー向けに構築された、DJIドローンを操作・カスタマイズするためのアプリです。M200シリーズ V2のために特別開発されたDJI Pilotでは、パフォーマンスを最大限に発揮できるように飛行性能を最適化します。 DJI FlightHub DJI FlightHubは、ドローンオペレーションを一括管理できるワンストップソリューションです。大規模な組織を管理し、空中での業務を効果的にレベルアップします。M200シリーズ V2に対応し、FlightHubをDJIドローンの既存のフリート(航空隊)に直接統合できます。その結果、空中からの情報を組織全体で活用できます。 様々な分野で活躍できるプラットフォーム ・公共安全 ・電力 ・インフラ ・建設業 機体:■サイズ 展開状態、プロペラとランディングギアを含む: 883×886×398 mm 折りたたみ状態、プロペラとランディングギアを除く:722×247×242 mm ■対角ホイールベース 643 mm ■重量 約4.69 kg (TB50バッテリー2個搭載時) ■最大離陸重量 6.14 kg ■最大ペイロード 1.45 kg ■動作周波数 2.4000-2.4835 GHz、5.725-5.850 GHz(日本国内は2.4000〜2.4835 GHzのみ利用可) ■EIRP 2.4 GHz: 26 dBm (NCC/FCC)、 20 dBm (CE/MIC(日本))、 20 dBm (SRRC) 5.8 GHz: 26 dBm (NCC/FCC)、 14 dBm (CE)、 26 dBm (SRRC) ■ホバリング精度 (GPSあり、Pモード) 垂直方向:±0.5mまたは ±0.1 m(下方ビジョンシステム有効時) 水平方向:±1.5mまたは±0.3m(下方ビジョンシステム有効時) ■最大角速度 ピッチ: 300°/s、ヨー: 120°/s ■最大ピッチ角 Sモード:35°、 Pモード:30° (前方ビジョンシステム有効時:25°) Aモード:30° ■最大上昇速度 5 m/s ■最大下降速度(垂直) 3 m/s ■最大飛行速度 Sモード/Aモード:81 km/h、 Pモード:61.2 km/h ■運用限界高度(海抜) 3000 m(1760Sプロペラ使用時) ■最大風圧抵抗 12 m/s ■最大飛行時間 (TB55バッテリー2個搭載時) 38 分 (ペイロードなし)、 24 分 (離陸重量:6.14kg) ■対応 DJI ジンバル Zenmuse X4S/X5S/X7/XT/XT2/Z30 ■対応ジンバルマウント シングルジンバル、下方 ■保護等級 IP43 ■GNSS GPS+GLONASS ■動作環境温度 -20℃ 〜 50℃ 送信機 (GL900A):■動作周波数 2.4000-2.4835 GHz、5.725-5.850 GHz(日本国内は2.4000〜2.4835 GHzのみ利用可) ■最大伝送距離(障害物や電波干渉がない場合) NCC/FCC:8 km、 CE/MIC(日本):5 km、 SRRC:5 km ■EIRP 2.4 GHz: 26 dBm (NCC/FCC)、 20 dBm (CE/MIC(日本))、 20 dBm (SRRC) 5.8 GHz: 26 dBm (NCC/FCC)、 14 dBm (CE)、 26 dBm (SRRC) ■電源 拡張インテリジェントバッテリー(モデル:WB37-4920mAh-7.6V) ■出力電力(最大) 13W (モニターへの電力供給なしの場合) ■USB給電 1 A= 5.2 V (最大) 動作環境温度 -20℃ 〜 50℃ 下方ビジョンシステム:■速度範囲 <10 m/s (高度2 m) ■高度範囲 <10 m ■動作範囲 <10 m ■動作環境 地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態 (15ルクス超) ■超音波センサー動作範囲 0.1〜5 m ■超音波センサー動作環境 非吸収性の固い地表 (厚い屋内用カーペットは性能が低下します) 前方ビジョンシステム:■障害物検知範囲 0.7〜30 m ■FOV 水平:60° 、垂直:54° ■動作環境 地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態 (15ルクス超) 上方赤外線検知システム:■障害物検知範囲 0〜5 m ■FOV ±5° ■動作環境 大型、拡散もしくは反射する障害物 (反射率10%超) インテリジェントフライトバッテリー (TB55-7660mAh-22.8V):■容量 7660 mAh ■電圧 22.8 V ■バッテリータイプ LiPo 6S ■電力 174.6 Wh ■重量 (1個) 約885 g ■動作環境温度 -20℃ 〜 50℃ ■充電環境温度 5℃ 〜 40℃ ■最大充電電力 180 W 充電器 (IN2C180):■電圧 26.1 V ■定格出力 180 W 充電ハブ (IN2CH):■入力電圧 26.1 V ■入力電流 6.9 A 交換費用:初回 ¥67,500、二回目 ¥72,900 - ¥99,999,999
【生産完了】DJI ZENMUSE Z30
DJI30倍光学ズームと6倍デジタルズームを搭載した一体型空撮ズームカメラ Zenmuse Z30は、30倍光学ズームと6倍デジタルズームを搭載した、総合倍率最大180倍の市場で最もパワフルな一体型空撮ズームカメラです。 携帯電話基地局、風力タービン等、調査の対象がどのようなものであっても、その構造やワイヤー、モジュール、部品等を詳しく観察し、損傷や損害を検知します。 調査対象に近接して飛行することなく、遠く離れた場所からでも調査を実施できるため、調査のスピードや効率性が向上。衝突のリスクも未然に防げます。 業務の遂行上、極めて重要な情報をより効率的に収集する必要があるビジネスにとって、空撮プラットフォームは急速に不可欠なツールになりつつあります。 30倍光学ズームと6倍デジタルズームを搭載した史上初の空撮カメラ、Zenmuse Z30が、比類なきデータ収集性能を提供します。 企業はZenmuse Z30を使って、必要な情報をより幅広い領域から入手し、画像データを迅速に収集。人的、設備的な損失リスクを排除できます。 Zenmuse Z30は、DJIのMatriceシリーズとシームレスに一体化する設計で、お手元に届いたその日から、DJIのさまざまな最先端の機能性にアクセスすることができます。 活用事例1:携帯電話基地局の調査 携帯電話基地局の調査も、Zenmuse Z30でより安全、スピーディに。 危険な手作業による調査の必要性や設備等への衝突リスクを排除し、調査現場から離れた場所から調査を実施できます。 地上でのブート(起動)を削減するため、調査映像をセントラルハブにストリーミング。作業の手間を省きます。 活用事例2:風力タービンの調査 人員や設備が被害を被ることなく、離れた距離から施設や設備の損傷等を検知することができます。 ポイント・オブ・インタレスト(Point of Interest)で機体が調査対象の周りを旋回するよう設定し、調査対象を360° 確認できます。 活用事例3:消火活動 火災現場の第一応答者は現場の包括的な状況を素早く確認し、30倍ズームを使ってより正確で具体的な情報を把握します。 消火活動の基盤を構築できます。 サイズ:■寸法 152×137×61 mm ■質量 549 g カメラ:■センサー CMOS, 1/2.8インチ Effective Pixels: 2.13 M ■レンズ 30x 光学ズーム F1.6 (ワイド端) - F4.7 (テレ端) 【ズーム動作速度】 光学ワイド端~光学テレ端:4.6秒 光学ワイド端~デジタルテレ端:6.2秒 デジタルワイド端~デジタルテレ端:1.8秒 【フォーカス速度】 ∞~最短距離: 1.1秒 ■画角 63.7°(ワイド端)~2.3° (テレ端) ■デジタルズーム 6x ■焦点距離 4.3-129mm(29-872mm equivalent) ■最短撮影距離 10 mm (ワイド端) - 1200 mm (テレ端) ■画像フォーマット JPEG ■動画フォーマット MOV, MP4 ■動作モード キャプチャー、レコード、プレイバック ■静止画撮影モード シングル撮影、連続撮影:3/5フレーム、タイムラプス(2/3/4/7/10/15/20/30秒) ■露出モード オート、マニュアル、シャッター ■露出補正 ±3.0 (1/3ごと) ■計量モード センター重点、スポット計量(エリアオプション 12x8) ■AEロック 対応 ■電子シャッタースピード 1/1~1/6000秒 ■ホワイトバランス オート、日光、曇り、白熱光、カスタム(2000K~10000K) ■ビデオキャプション 対応 ■タップズーム 対応 ■タップズームレンジ 対応、1~5 ■曇り防止 対応 ■1キー画像1x化 対応 ■フリッカー防止 オート、50Hz、60Hz ■PAL/NTSC 対応 ■記録メディア SDカード,マイクロSDカード(SD/SDHC/SDXC) 64GBまで、Class10もしくはUHS-1以上 ■ファイル形式 FAT32(32 GB以下) exFAT(32 GB以上) ジンバル:■アングル振動幅 ±0.01° ■マウント 着脱不可 ■コントロール幅 Tilt: +30° to -90°, Pan: ±320° ■機械的幅 Tilt: +50° to -140°, Pan: ±330°, Roll: +90° to -50° ■ティルト最大速度 120°/秒 ■パン最大速度 180°/秒 温度:■動作温度 -10℃~45℃ ■保管温度 -20℃~60℃ - ¥92,268
【生産完了】DJI CrystalSky(7.85inch) DJIアプリ搭載高輝度モニター
DJI超高輝度モニターを採用し、直射日光の当たる場所でも画面をはっきりと確認できるモニター CrystalSky(7.85インチ) DJI GOアプリとシームレスに連携するように設計され、カメラ操作を完全にコントロールできます。 高輝度モニター CrystalSky(7.85インチ)は、最大輝度は1000cd/m 2 と高輝度です。 これは一般的なモバイルデバイスの2倍以上の明るさです。画面の表示はクリアでシャープです。 色彩も鮮明で、構図の微調整に求められる品質要件を満たしています。 専用のストロング・ライト・モードは、画像をリアルタイムで処理するために設計されています。 明るい場所でも画面の確認が容易です。 ※ 5.5インチ / 7.85インチ:1000 cd/m 2 7.85インチ: 超高輝度 2000 cd/m 2 解像度:2048x1536 (7.85インチ) / 1920x1080 (5.5インチ) 最適化されたUIとDJI GO 新しく設計されたUIは、不要な Android アプリとサービスを取り除き、ウィルスや迷惑ソフトウェアへのセキュリティー耐性があります。 CrystalSkyモニターは、どんなときでも最適なパフォーマンスを提供します。 DJI GO アプリは埋め込みアプリケーションなので、機体のパラメーター調整、カメラコントロール、映像管理や再生等も含めたすべてのDJI GOの機能にフルアクセスできます。 オフラインマップを使用すれば、Wi-Fi 圏外でも地図を確認できます。 ※DJI GO、DJI GO 4およびDJI Pilotに対応。 扱いやすく長時間駆動するバッテリー 2セルの容量4920mAhの外付けバッテリーにより、CrystalSkyモニターは類似のモバイルデバイスと比べて長時間の操作が可能。 さらに、モニターの電源を完全にオフすることなく簡単に再充電できます。 急速充電に対応し、低温環境下でも放電率を完全にコントロールします。 7.85インチ画面の最大稼働時間は4~5時間、5.5インチ画面の最大稼働時間は5~6時間です。 映像確認用のデュアル SD カードスロット CrystalSkyモニターはデュアル SD カードスロットを搭載しており、 SD カードに録画された映像を直接モニターで再生することもできます。 DJI GOに組み込まれているエディターを使用して高品質な編集が素早く行えるので、ソーシャルメディアにもすぐシェアできます。 CrystalSkyモニターはH.264とH.265の動画コーディングに対応し、ファイルはそれぞれ60fpsと30fpsで再生可能です。 それらの動画は、HDMIポートから出力することもできます。 ポートとネットワーク CrystalSkyモニターのHDMIポートから、4K動画をFPV ゴーグルやその他のディスプレイデバイスに出力することもできます。 内蔵型 Wi-Fi なので、モバイルデバイスから Wi-Fiネットワークと Wi-Fi ホットスポットへの接続も可能。 さらに、USB-Aポートを使用すれば4GドングルとUSBストレージとの互換性もあります。 CrystalSky モニターをインターネットに接続すると、システムアップグレード、ライブストリーミング、写真や動画の共有、データの同期等を簡単に行えます。 モバイルデバイスに占めるデータ量を減らすため、ファイルサイズはできるかぎり最適化されています。 内蔵型マイクロUSBとUSB-Cポートを使えば、CrystalSkyモニターを送信機やその他のデバイスと簡単に接続できます。 寒冷地対応バッテリー ほとんどのスマートデバイスは、常温の範囲内のみでの使用を想定して設計されていますが、CrystalSkyモニターの外付けバッテリーはより厳しい気温に耐えられるように設計され、-20度から40度の温度条件下で正常に動作します。 DJIの空撮システムとの互換性 CrystalSkyモニターは、Inspireシリーズ、Phantom 4シリーズ、Phantom 3シリーズ (Phantom 3 Professional、Phantom 3 Advanced)、Matriceシリーズ、Osmoシリーズ (Osmo Mobileを除く)とWi-Fiまたは送信機のUSBポートを使って素早く接続できます。(ご使用の製品によって異なります。) ・Phantom シリーズ ・Inspire シリーズ ・Matrice シリーズ ・Osmo シリーズ(Osmo Mobile含む) ・Mavic Pro ※送信機に取り付ける場合、マウンティング・ブラケットの使用をお勧めします。 ※Mavic Proは接続は出来ますが、サイズが大きい為送信機に取り付けできません。 【ご注意】 ※バッテリー充電ハブには充電器は含まれません。各機種ごとに付属されている充電器をご利用ください。 シリーズ 商品名 備考 Phantom4 Phantom 4 パーツNo.9 100W パワーアダプター(ACケーブルなし) 別途ACケーブルが必要 Phantom 4 パーツNo.42 カーチャージャーキット Phantom 4 シリーズ 160W バッテリーチャージャー(ACケーブルなし) 別途ACケーブルが必要 Phantom3 Phantom 3 パーツNo.26 57Wバッテリーチャージャー Phantom 3 Part 109 カーチャージャーキット ※他の機器を同時に充電しないでください Osmo Osmo パーツNo.73 57W パワーアダプター ※他の機器を同時に充電しないでください Inspire2 Inspire 2 パーツNo.7 180W パワーアダプター(ACケーブルなし) 別途ACケーブル(180W)が必要 Inspire 2 パーツNo.37 カーチャージャー Inspire1 Inspire 1 パーツNo.3 ACアダプター(100W/ACケーブルなし) 別途ACケーブル(100W)が必要 Inspire 1 パーツNo.13 180W ACアダプター(ACケーブルなし) 別途ACケーブル(180W)が必要 Inspire 1 パーツNo.71 カーチャージャーキット -